GWに入りましたが新作映画が少ない上に、映画館が休みなので困りますね。自宅で映画を楽しみたいっ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

映画の感想を書きたくても、新作映画も少なく、映画館も休んでいる状態なので、何とも困った状態です。私の住んでいる横浜は、緊急事態宣言は発令していないのですが、新作映画が無いので、”るろ剣”か、”鬼滅”を再度観に行こうかなと思うくらいで、何となくモンヤリした感じです。

 

私の大好きなミニシアターの”ジャック&ベティ”では、新しい作品もあるのですが、さすがに映画の日に行くと混んでいるので、”密”になったら恐いなという思いから、行くことが出来ません。コロナ禍では、身を守る為に、金額が高くても、人が少ない時間に行くしかないかと思っています。新型コロナの怖さが解ってきていて、健康でも重症化する危険があるらしいですよね。いつも感染者数と重症者数がTVなどで公表されていますが、重症者数が減るということは、その分、死んでいる人がいると考えてよいわけでしょ。そんな数、公表して欲しくないと思うのは私だけなのかしら。こんなにも感染者が死んでいるのに、のんきに宴会など開けないでしょ。

 

そんな訳で、明日からは、ネトフリの映画の感想を書こうと思っています。今まで、観ていても感想を書いていないので、「シカゴ7裁判」や、「Mank/マンク」など、観ていても書いていないものもあるので、これから書いていきたいと思っています。それ以外にも、ネトフリでは、アカデミー賞にノミネートされていた作品が多数あるようですね。私、全く知りませんでした。そんな作品を、ひとつづつ、観て行きたいと思っています。

 

GWは、さすがに少し休みたいと思い、出来るだけ仕事から離れようと思っています。観ようと思っていた演劇も上演中止になりましたし、イタリア映画祭も中止になってしまったので、本当に、何もしないお休みを楽しみたいかなと思い、ペットのフェレットと、ぼんやり過ごしたいかなって考えています。あ、でも、今日は、フェレットは、雷が恐かったらしく、自分の寝床に潜ってしまって、顔だけ少しだしています。(笑)

 

皆さまは、このGWをどう過ごされますか?こんなコロナ禍では、満足に遊びに行くなど出来ませんよね。本当に困ります。今、こんな状態で、オリンピックなど出来るのかしら。私は、オリンピック反対派ではありませんが、さすがに、能天気にオリンピックが楽しみなんて言えない状況です。海外の人を呼ばないと言っても、国内で人を集めるのは危険だし、選手たちだって、恐いと思います。陸上などの個人競技なら、なんとかやりようがあると思いますが、団体競技は問題だと思います。個人競技でも、柔道やレスリングなど、組合う事が必要な競技は恐いですよね。少し考えるべき時ではないかと思っています。

 

あー、すみません、ずーっと籠らなければならないと思うと、ちょっと憂鬱で、暗くなってしまいました。気を取り直して、そういえば、ネトフリで、”クイーンズ・ギャンビット”を観ました。1945年頃からの冷戦時代に、チェスの天才少女が活躍するドラマで、面白かったです。ちょっと勝過ぎるけど、まぁ、ドラマですからね。もう少し負けてくれると、現実っぽかったけど。

 

明日からは、また映画やドラマの感想を書こうかな。「大豆田とわ子」も面白いしねぇ~。今後も楽しみです。

では、また明日~。カメ

 

この羅小黒戦記のぬいぐるみ、可愛いから欲しいなぁ~と思ってます。

 

こちらのぬいぐるみは購入しました。可愛いですよ。

 

DVDの発売が決まりました。どちらも予約しちゃいました。この2作品は、コレクションするべきでしょ。傍に置いておきたいです。