「すくってごらん」金魚すくいって、金魚を救うことなのね。尾上さんのぱっつんスーツが良かったです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「すくってごらん」を観てきました。

 

ストーリーは、

些細なことにより左遷され、東京本社から片田舎の町へやってきたエリート銀行マン・香芝誠。荒んだ気持ちを抱えていた香芝は、左遷初日に金魚すくいの店を営む美女・吉乃と運命的な出会いを果たす。生来のネガティブな性格と左遷のショックから心を閉ざし、仕事だけを生きがいに生きていくことを心に決めていた香芝だったが、吉乃のことがなかなか頭から離れず、なんとか彼女と仲良くなろうとするが・・・。

というお話です。

 

 

東京から左遷され、片田舎の町へやってきた大手メガバンクのエリート銀行員・香芝誠。町の近くまで来たものの、田んぼの真ん中で迷ってしまい困っていたところを、軽トラの荷台に金魚を積んだ男に声をかけられ、町まで送って貰うことに。

 

彼がこの町で最初に出会ったのは、金魚すくいの店を営む美女・吉乃。誘われるように付いて行き「遊んでいって。」と言われ、どんな店に連れてこられたのか判らなかったが、良く見ると金魚が入った水槽がたくさんあり、金魚すくい屋だと気が付く。ぼんやりしていると、声をかけられ、会社の社員寮だという畳一間の部屋に下宿をすることに。

 

 

持ち前のネガティブな性格と左遷のショックから心を閉ざし、仕事だけに打ち込もうとするが、吉乃のことが頭から離れない香芝。しかし、吉乃は幼なじみの王寺昇への想いと、ある秘密を抱えていた。

 

一方、女優の夢破れ地元のカフェで働く明日香に、一目ぼれされる香芝。果たして、エリート人生から外れてしまった香芝の人生の行方はどうなるのか?そして、秘密を抱える吉乃の心を金魚のようにすくうことは出来るのか?後は、映画を観てくださいね。


 

この映画、あまり期待していなかったのですが、すっごく面白かったです。ストーリーは、とっても単純で、それほど内容は無いんだけど、ラブコメで、その上、ミュージカル仕立てなので、歌で尺を取ってるぞーって感じなんです。でも、面白かったなぁ。これは、キャストが素晴らしかったということに尽きるかな。

 

主人公の香芝を、尾上松也さんが演じているのですが、これが上手いのよ。驚くほど上手くて、ビックリするほどでした。もちろん歌舞伎ではベテランだし、誰もが認めている方だけど、現代劇で、今回はミュージカルでしょ。どうなのかなって思ったんだけど、歌も上手いし、ボケも上手い。もう、言うところが無いんです。それに、監督の演出も良かったのかなぁ。いつもぱっつんぱっつんのスーツを着ていて、ボタンを留めているから、しわが寄っているんですよ。ワザとだと思うけど、それが、ツボなのよねぇ。いやぁ、本当に良かった。大当たりでした。

 

 

エリート銀行員が田舎の町の支店に飛ばされてくるのですが、小さな町なのに、銀行員が何人もいるのよねぇ。今時、田舎の支店などは統合されちゃって、ATMが置いてあるだけとかが多いと思うけど、この銀行は、ちゃんと支店を置いていて、銀行員が5人くらいいたのかしら。こんなに太っ腹な銀行なので、些細な事で左遷なんて、しなくてもいいのにって思っちゃった。

 

この町は、金魚すくいが名物なのかな。だって、金魚すくい屋なんて、見たこと無いよね。お祭りで金魚すくいってやったことがあるけど、金魚すくい屋さんって、初めて知りました。面白そうですね。私、昔、金魚すくいをお祭りでしたけど、一時、ウエハースですくうのがあって、どう考えても溶けちゃってすくえないよぉ~って思ったんだけど、やっぱり紙に変わったんですね。そうよねぇ、じゃなきゃ、すくえないよねぇ。私は金魚すくい苦手です。ドキドキしちゃって、金魚に逃げられちゃうの。直ぐに破けちゃう。(笑)

 

 

金魚すくい屋さんの吉乃さんは、あるトラウマがあって大好きなピアノを人前で弾けないんです。でも、一人でピアノを弾いている時の吉乃の表情はとても穏やかで楽しそうに見えたので、香芝は彼女のトラウマを取り除いて、楽しく弾かせてあげたいと思うのですが、上手くいきません。それで、金髪の王寺に金魚すくいで勝負を挑みます。この辺りの細かい事は、映画を観て欲しいのですが、面白かったですよ。

 

 

何かあると、直ぐにみんな歌い出すので、”ラ・ラ・ランド”かって思ったけど、これ、日本版”ラ・ラ・ランド”って言っても良いのかもしれない。だって、みんな歌が上手いし、ストーリーも楽しいし、そんなに奥深い物語ではないけど、スッキリしていて良かったですもん。途中で、本当に笑える部分も多かったし、楽しかったなぁ。やっぱり尾上さんが上手い!本当に上手いと思いました。ファンになりましたよ。

 

王寺役の柿澤さんも上手いですよね。彼は、ミュージカルのトップだから、そりゃ、上手いんだけど、今回、尾上さんと百田さんとのバランスが凄く良かったです。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。なんか、観ていてほっこりしました。香芝が銀行員でガツガツしているように見せているけど、実は金魚と向き合っていたりして、優しい部分が垣間見えるんです。出てくる人、みんなに悪意が無いように見えて、安心して気持ちよく観れる映画でした。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

「すくってごらん」