「ノッティングヒルの洋菓子店」を観てきました。
ストーリーは、
名店で修行を積んだパティシエのサラと親友イザベラは、長年の夢だった自分たちの店をオープンすることに。そんな矢先、サラが突然の事故で他界。夢を諦めきれないイザベラとサラの娘クラリッサは、絶縁していたサラの母ミミも巻き込んで、パティシエ不在のまま開店に向けて動き出す。そんな彼女たちの前に、ミシュラン2つ星レストランで活躍する男性シェフ、マシューが現れる。かつて恋人だったサラから逃げた過去を持つ彼は、あることを償うためにパティシエに名乗りを上げたのだ。それぞれの思いを抱えながら、サラの夢をかなえるべく奮闘する4人だったが・・・。
というお話です。
ロンドン、ノッティングヒル。
名店で修行を積んだパティシエのサラと親友のイザベラの2人は、長年の夢だった自分たちの店をオープンすることになった。店舗契約も終え、今日から準備を始める為に店の前で待ち合わせをしていた。
ところが事故でサラが急死。夢を諦めきれないイザベラとサラの娘クラリッサは、絶縁していたサラの母ミミを巻き込んで、パティシエ不在のまま開店に向けて走り出す。
そんな3人の前に現れたのは、ミシュラン二つ星のレストランで活躍するスターシェフのマシュー。20年前、ガールフレンドだったサラから逃げた過去を持つ彼は、あることを償うためにパティシエに応募してきたのだ。マシューを雇うのを反対していたイザベラだったが、このままでは夢を諦めるしかない。クラリッサとミミに負けて、マシューを雇うことに。
店を開店したのは良いが、この街にはベーカリーが5店舗もある。後から開店したこの店は、何か人を呼ぶ方策を考えなければならない。悩んだ4人だったが、ある日、ミミが故郷のお菓子を食べたいという客の声を聞き、移民の多いこの街だからこそ、世界のお菓子を作ったらどうかと提案する。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
この映画、良くありがちな内容でした。ベーカリーの共同経営者になるはずだった女性が事故で亡くなり、大きな物件を借りたのは良いけど、パティシエがいないという最悪の事態になってしまうのですが、そこで、亡くなった彼女の娘と母親が参加してきて、そこへ、パティシエとなる元カレが来るという、とっても都合の良い展開でした。
でも、みんな、こういうお話が好きなんでしょうね。このお決まりのストーリーって、凄く多いですもん。何故か分からないけど、元カレが超有名店のパティシエだったのに辞めてきたりして、オイオイ、あり得ないでしょって笑ってしまいました。主人公のイザベラの元カレなのですが、亡くなった彼女とも関係があって、サラの娘の父親かもなんて話も出て、あー、どこかで聞いたことあるよなぁなんて思いました。
その上、このイザベラ、元々は製菓学校で、サラと元カレのマシューとは同期だったらしく、やれば出来るんじゃんってことで、マシューと一緒にパティシエを始めて、色々な人々の故郷のお菓子を作り始めるんです。もちろん、日本のケーキも重要なアイテムとして出てきましたよ。日本のケーキとして「抹茶のミルクレープ」が出てきました。これって、日本の伝統的なお菓子じゃないけど、みんな好きよね。
でね、彼らがミルクレープを作るんだけど、こんな面倒な事、日本人ってヒマなのねって言うんです。まぁ、確かに、面倒な工程だよね。クレープを一枚づつ焼いて、クリームを挟んで重ねて行くなんて、日本人ならではの細かさだなと改めて思いました。だって、同じ大きさのクレープを何十枚も重ねるんでしょ。海外でクレープを食べると、大きさ全然違うもんね。日本人って凄い!
もちろん、この映画でも、イザベラは元カレ・マシューと寄りが戻り、そして、再展開がありますが、本当に同じような映画が何本もあるので、ずーっと、またですか・・・って言葉をつぶやいてしまいました。悪い映画では無いんですよ。女性は、こういう映画好きだし、ヨーロッパの雰囲気と洋菓子の映像があって、その上、ラブストーリーがあれば、同じでもイイんです。私は、ちょっと文句が出ちゃうけど、そんな事、気にしないでください。(笑)
という内容なので、またですかっていう映画が観たくない方は、やめた方が良いけど、ロンドンの洋菓子店でラブストーリーが展開するだけで十分って言う方には、満点の映画だと思います。お菓子も美味しそうでしたよ。抹茶ミルクレープも、ちょっと日本のとは違っていて、美味しそうでした。出来れば、もっと色々な国のお菓子の説明をして欲しかったな。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。同じような映画が沢山ありますが、王道でハズさないので、安心して観れます。誰もが、ほっと出来る、幸せな映画です。映画ツウの方には、またですか?と言われそうな映画ですが、お菓子が美味しそうだから許してあげましょう。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
「ノッティングヒルの洋菓子店」