「宇宙でいちばんあかるい屋根」を観てきました。
ストーリーは、
14歳のつばめは、隣人の大学生・亨にひそかに恋心を抱く普通の女の子。両親と3人で幸せな生活を送っているように見えるが、父と継母の間に子どもができることを知り、どこか疎外感を感じていた。誰にも話せない思いを抱える彼女にとって、通っている書道教室の屋上は唯一の憩いの場だった。ある夜、いつものように屋上を訪れたつばめの前に、ド派手な装いの見知らぬ老婆が現れる。その老婆「星ばあ」がキックボードに乗って空を飛ぶ姿に驚きながらも、不思議な雰囲気を漂わせる彼女に次第に心を開き、恋や家族の悩みを相談するつばめだったが・・・。
というお話です。
お隣の大学生・亨に恋する14歳のつばめ。優しく支えてくれる父と、明るく包み込んでくれる育ての母との3人家族なのだが、もうすぐ2人の間に赤ちゃんが生まれる。幸せそうな両親の姿はつばめの心をチクチクと刺していた。赤ちゃんが生まれたら自分だけ仲間ハズれになってしまう。不安は段々と大きくなっていく。
学校では元カレの笹川との悪い噂が学校の裏掲示板に書き込まれ、気にしないようにしていたが、なんだか居心地が悪い。誰が書き込んだのかもはっきりせず、心の中がもやもやしていた。
書道教室へ通っているつばめは、教室が終わった後に、その建物の屋上でひとり過ごす時間が好きだった。その地域では高い位置にあり、街が一望出来る場所なのだ。ところがある夜、唯一の憩いの場に闖入者が現れる。屋上に置いてあったキックボードで遊んでいると”人のモノを勝手に使うな。”と声が聞こえる。そこには派手な老婆が座っていた。
直ぐに謝り、その場を去ろうとすると、キックボードの乗り方を教えろと話しかけてきた。面倒だと思いながらも断れずに乗り方を教えると、屋上で乗り回している。ふと足元を見ると、その水溜まりに星空をキックボードで飛んでいる老婆の姿が映っていた。驚いたつばめに老婆は「年くったらなんだってできるようになるんだ。」とはしゃいでいる。
その日から、何となく屋上で会うようになった星ばあ(ほしのとよ)と仲良くなり、つばめは段々と自分の悩みを打ち明けるようになって行き、一つ一つ問題を解決していくのだが・・・。後は、映画を観てくださいね。
とってもほっこりする、良い映画でした。中学生の頃って、親が再婚して新しい子供が出来ると聞いたら、こういう気持ちになるんだろうなぁって凄く思いました。親の立場からすると、子供はみんな一緒って思って接しているつもりでも、子供の目から見ると、もしかしたら違うこともあるのかもしれない。だから、気を使わないようにと思っても、やっぱり実の子よりも継子の方を少し多めに愛してあげないと、平等にならないのかもしれませんね。難しい事です。
そんな悩みのつばめの前に、星ばあという不思議な老婆が現れます。なんで彼女が現れたのかは全く解りません。でも、寂しい心のつばめに呼び寄せられたのかなと思いました。そしてその星ばあに最初の悩み、隣の亨に出したバースデーカードをなかったことにしたいと言うと、次の日に、そのカードを取り返して無かったことにしてくれたんです。それから、つばめは星ばあを魔法使いみたいに思っちゃって、凄く懐くんです。
でもね、悩みを言えば何でも解決してくれると言う訳ではないようで、解決せずに見守りなさいという事もあったりして、やっぱり年配の人の言うことには一理あるのだという事に気が付きました。つーか、もう私も中学生から見れば年配者じゃん!オバサンのいう事をちゃんと聞いてよね。役に立つことだって言っているんだから。(笑)
幾つもの問題が取り入れられているのですが、やっぱり私は、つばめちゃんの家庭環境についての悩みが一番頷けたかな。父親と育ての母と住んでいるんです。だから生んだ母もいて、一度だけ会いに行くのですが、うーん、難しいよね。こういうのって、子供が思春期になった頃に、一度、きちんと話をして、本当の親に逢わせるのって必要なんじゃないかな。
親の考えで逢わせないとかっていう事もあると思うけど、でも、中学生になれば自分で考える事も出来るし、子供の判断を見てみるのも大切かなと思いました。知らないと不安ばかりが募ってしまって、悪い方向
に考えが行ってしまうと可哀想です。この映画では、星ばあがつばめの傍にいて、彼女の不安を取り除いたから良かったけど、そうでないとやっぱり辛いよね。誰かが助言してあげないとね。
中学生の恋愛とか、となりの亨くんのお姉ちゃんがダメ男と付合っちゃってDVを受けたりして・・・なんていう問題も出てきたりして、考えてみると、盛りだくさんの内容なんだけど、何となーくふんわりしながら進んで行くので、疲れないし、楽しめるんです。星ばあは、なんかカッコいいし、まぁ、桃井かおりさんが演じているのでカッコいいわよね。彼女みたいに年が取れたら素敵だなぁ~。うん、楽しめました。
主演の清原果耶さん、見る度に上手くなるし、表情も豊かになってきましたね。歌も上手くて驚きました。本当に最近の若い俳優さんは多才なので素晴らしいと思います。これからも楽しみですね。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。気持ちよく観れる映画だと思いました。誰が観ても楽しめるし、頷ける部分も多いし、王道を行くようなストーリーなので、まぁ、どこかで聞いたような部分もありますが、それはそれで、気持ちよく進むって事で、良しとしてください。私は、気持ちよく観れました。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。![]()






