「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」を観てきました。
ストーリーは、
隅々まで探索され尽くした世界に唯一残された秘境の大穴「アビス」。深く巨大なその縦穴には奇怪な生物たちが数多く生息し、今の人類には作ることのできない貴重な遺物の数々が眠っている。アビスの縁に築かれた街オースで暮らす孤児の少女リコは、偉大な探窟家だった母の白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意。記憶を失ったロボットの少年レグとともに、様々な困難を乗り越えながら冒険を進めていく。深界四層で出会った“成れ果て”のナナチも仲間に加わり、ボンドルドの待つ深界五層へと足を踏み入れた彼らは、そこでプルシュカと名乗る少女と出会う。
というお話です。
スミマセン。私、この話、原作も読んでおらず、アニメも観ておらず、予習もして行かなかったので、はっきり言って、最初は何も解らず、はぁ?という状態で見始めました。その内、キャラクターの話の流れで何となく状況が分かるようになりました。
アビスの設定状況が分からなくて、とても苦労をしたのですが、帰ってきてから調べてみて、やっと理解しました。でも、お話はまだまだ続くようで、この映画でも、謎が沢山残ったままでしたね。先が楽しみです。
えーと、内容に関してですが、このリコちゃんと、ロボットのレグ、そしてウサギみたいなナナチの3人で、アビスの5層まで降りていくのですが、そこで出会うのが、このボンドルドなんです。こいつ、ナナチを実験台にして、ウサギみたいな身体にして、自分の助手として使っていたらしいのですが、それ以外にも、沢山の人間を使って、自分が楽に動けるようにあることをして利用しているんです。いやぁ、凄い残酷なお話で、ちょっと引くくらいでした。アニメながら、さすがにグロくて、これはR指定が付いちゃうだろうなぁって思いました。
他にも、色々な怪物たちが出てくるのですが、形態が結構グロくて、ちょっと、クトゥルー神話を思い出すような、そんな雰囲気を感じました。このお話、冒険ファンタジーかと思っていたのですが、少しホラーっぽい感じもあるのかな。
面白かったので、途中で眠くなることもなく、必死で観てしまいました。でも、やっぱりこの前の作品を観ておくか、原作を読んでいればなぁと思いました。最初から設定が分かっていたら、もっと理解が出来たのだと思います。ちょっと残念でしたが、これからこのシリーズを調べ始めようと言う楽しみも出来ました。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。何も知らない私が観ても、楽しかったです。でも、やっぱりTVシリーズのアニメとか、原作を読んでいると、もっと楽しめたと思います。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け [Blu-ray]
7,722円
Amazon |
![]() |
劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏 [Blu-ray]
7,722円
Amazon |
![]() |
メイドインアビス 8 (バンブーコミックス WINPLUS SELECTION)
902円
Amazon |