「燃えよスーリヤ!!」ダラダラ長くて中盤眠くなっちゃいました。ダンスも少なかったしねぇ~。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「燃えよスーリヤ!!」を観てきました。

 

ストーリーは、

生まれながらにして痛みを感じない体質を持つ少年スーリヤはいじめられていたが、幼なじみのスプリだけは彼を守ってくれていた。そんなある日、祖父から見せられた映画で、「空手マン」と呼ばれる片足の格闘家マニに衝撃を受けたスーリヤは、カンフーの特訓を開始する。成長したスーリヤは、カンフーと痛み知らずの体を武器に、街の悪党たちを退治するべく日々戦っていた。ある日、彼の前に、長い間離れ離れになっていたスプリが現れる。スプリが街を牛耳る悪の組織に狙われていることを知ったスーリヤは、愛する彼女を守るべく立ち上がる。

というお話です。

 

 
スーリヤは生まれながらにして痛みを感じなかったため、いじめっ子たちの標的にされていた。しかし、幼なじみの女の子スプリだけは彼を守ってくれていた。そんなスーリヤを見かねて祖父はたくさんのアクション映画のVHSを渡すと、スーリヤはその中で空手マンと呼ばれる片足の男マニが魅せる“百人組手”の映像に衝撃を受ける。スーリヤの夢は決まった。「カンフーマスターに、俺はなる!!」
 
成長したスーリヤは、特訓を積んだカンフーと痛み知らずの身体を武器に、街の悪党たちと日々戦っていた。ある日、チンピラたちに誘拐されそうになる女性を助けようとしたところ現れたのは、幼い日に離ればなれになってしまったスプリだった。彼女は空手マンに拾われ、空手の弟子となっていたが、家の事情で道場を退会させられていた。
 
 
運命に導かれるように伝説の空手マン・マニに会えたスーリヤだったが、道場を訪ねると、マニも他の弟子たちもボコボコに倒されており、何があったのかとマニに近づくと、ジミーが形見のロケットを持って行ってしまったという。ジミーというのは、マニの弟らしい。
 
ジミーは、マニと同じように師匠に空手を習っていたが、いつも可愛がられるのはマニばかり。怒ったジミーは警備会社を設立し、街を牛耳って、マニの邪魔をしていたのだった。
 
 
スーリヤは師匠と仰いできた空手マンの誇りを取り戻すため、そして愛する幼馴染を守るため、悪の組織との戦いに身を投じていく。後は、映画を観てくださいね。

 

この映画、インド映画なのに、カンフーを取り入れたり、空手マンだと言ったりしていて、もっと、ベストキッド的なものを想像していたのですが、全く違いました。うーん、ごめんなさい、面白くなかったです。

 

 

無痛症という、何をされても痛みを感じないという身体で生まれてきてしまい、、事故に合っても、事件に巻き込まれても、何も感じない内に死んでしまうという特性があるので、普通は5歳までに亡くなりますと医者に言われるのですが、父親と祖父の教育と努力で、スーリヤは元気に育ちます。でも、教育がおかしかったので、スーリヤは空手マンとなって、悪い奴らを倒すという目標を持ってしまいます。

 

そのヒーローになるという目標が、超ウザいんですよ。スーリヤは良い子なんだろうけど、子供のころからウザくて、観ていてイライラしちゃうんです。祖父や父親が、基礎教育を正しくしなかったせいで、とても偏った考え方になってしまい、悪は倒してよいと思っているんです。でも、相手は人間でしょ。簡単に殺したりなんてしちゃいけないのに、酷いんですよ。

 

 

幼馴染のスプリは、まだマトモなんだけど、それでもちょっとおかしくて、マニという片足の空手家と一緒に戦うんです。でもねー、マニとジミーの兄弟の確執が、どーも変なんですよ。なんだか納得出来ず、おまけにジミーの方が強いし。普通なら、片足を失ったマニではなく、ジミーの方に引き継がせるでしょ。この空手道場の先生が、エコ贔屓をしたから、こんな事になったのよね。先生に文句言いなさいよって感じでした。

 

中盤で、スプリの家庭の問題やら、スーリヤの父親の再婚やらが絡んできて、話がぐちゃぐちゃして、たるむんです。なので、面白くなくて、眠くなっちゃったんですよねぇ。ウトウトくらいだったので、何とか内容は覚えていますが、寝ていても、何の変化も無かったというのが本当かしら。

 

 

とりあえず、筋肉ムキムキしたスーリヤが出てきて、暴れてくれるので、そういう面では、楽しめると思います。とりあえず、私は、この映画、お薦めしておきます。でも、ストーリーを追って行くと、途中で眠くなる部分が多数あると思います。気になるようでしたら、アクションのみを観るのなら、場面が少ないですが、面白いと思いますよ。気になったら、ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

燃えよスーリヤ!!|映画情報のぴあ映画生活