2020年の最初の感想は、お正月スペシャル2020 ドラマの「きのう何食べた?」です。
① 相変わらずのシロさんとケンジ。小日向さんと航と焼肉屋で食事を楽しんでいると、そこへ、シロさんが大ファンの三谷まみが現れます。あまりの感激におかしな顔になってしまうシロさんを見て、嫉妬に駆られたケンジは・・・。
② ある日、小日向は、突然の仕事で潮干狩りに行く。大量のアサリを取ってきたのだが、航は”アサリは嫌いだ!”と怒り、小日向を追い出してしまう。小日向は仕方なくアサリを持って、シロさんとケンジの家へ。シロさんは、大量のアサリを処理し、冷凍にしたアサリを小日向に渡す。それから数日後、お腹の空いた航が冷蔵庫を漁ると、そこに冷凍したアサリが・・・。
③ 仕事が超忙しい時期に突入したシロさんは、家事をケンジにまかせ、泊まり込みで仕事をするなど、大変な日々を過ごしていた。家事を任されたケンジは、予算内で食費を賄おうとするが慣れない事で予算を思ったより無駄に使ってしまう。そんなケンジに、美容院の同僚レイコさんがスーパーのチラシアプリを教えてくれる。そして上手く食費を使えるようになったケンジだが、シロさんが帰ってこず、一人の食事が増えて・・・。
こんな感じで、3章に別れたお話でした。
どれも、もちろん原作にあるお話でしたが、やっぱり実際に映像になると、本当に美味しそうだなぁと感じました。航くんの豆腐チゲも、ケンジのオムライスハヤシシチュー掛け、どちらも、本当に美味しそうで、作りたいなと思いました。
アサリも、砂出しして冷凍しておけば、使いやすくて美味しくなるし、いつもやろうと思いながら出来ていないんですよねぇ。ああー、シロさんって、本当にマメよねぇと感動していました。
そうそう、今回は、特に小日向さんの航くんに対する特にダメ男っぷりが強調されていて、大笑いしてしまいました。どんだけ航くんに弱いんだよ。本当にベタぼれなんですよね。その上、今回の航くんのTシャツも、面白かったなぁ。プレーリードックっぽいのもあって、あれは可愛いなって思いました。
やっぱり、このドラマ、本当に面白いですよねぇ。ゲイカップルの話ではあるけど、普通の家庭で起こるような事が起こって、別にゲイだからとか、全く関係なく受け入れられますもん。きっとこういう風に、日常の中にジェンダーの事を取り入れていくことで、何も気にならなくなると思うし、大人が普通だと受け入れるようになれば、子供だって受け入れて、虐めとかも無くなるかなと思うんです。
「きのう何食べた?」、またスペシャル、やってくれると良いなぁ。原作はまだ続いているし、面白い話はもっとたくさんあるから、季節ごとにやってくれたら、本当に嬉しいなぁ。テレ東さん、お願いいたします。
私は、このドラマも、原作漫画も、超!超!超!お薦めです。ぜひぜひ、観たり、読んだりしてください。既に配信しているし、DVDも出ているし、漫画は16巻まで出ています。ちょっと、観てみて下さいね。
きのう何食べた? https://www.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/
![]() |
きのう何食べた? Blu-ray BOX(5枚組)
16,307円
Amazon |
![]() |
きのう何食べた?正月スペシャル2020 Blu-ray
5,280円
Amazon |
![]() |
きのう何食べた?(16) (モーニングコミックス)
Amazon |
![]() |
公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
1,512円
Amazon |