「ターミネーター ニューフェイト 4DX吹替&字幕」サラとT-800が戻ってきましたよ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ターミネーター ニューフェイト 4DX吹替版 & 字幕版」を観てきました。

 

ストーリーは、

人類滅亡の日である「審判の日」は回避されたが、まだ危機は去っていなかった。メキシコシティで父と弟と生活をしていた21歳の女性ダニーのもとに、未来からターミネーター「REV-9」が現れ、彼女の命を狙う。一方、同じく未来からやってきたという女性戦士グレースが、ダニーを守るためにREV-9と壮絶な戦いを繰り広げる。何度倒しても立ち上がってくるREV-9にダニーとグレースは追いつめられるが、そこへ、かつて人類を滅亡の未来から救ったサラ・コナーが現れる。

というお話です。

 

 

メキシコで暮らしているダニーは、朝、弟と一緒に出勤をすると、会社が機械を導入して弟を解雇するという。何とかならないかと交渉していると、何か騒がしい。気が付くと、女性が現れ、ダニーをかばっている。相手は何か分からないが、凄い勢いでダニーを襲ってくる。ダニーは、弟も連れて、その女性に言われるままに車で逃げるが、謎の男は追って来る。

 

必死で逃げるのだが、敵は強すぎて、弟は亡くなり、ダニーと助けてくれた女性・グレースにも危機が訪れる。そこへ車が着き、敵に銃撃を浴びせて、撃退する。しかし敵はそれでも起きてくる。ダニーとグレースは、そこに現れた女性・サラ・コナーが乗ってきた車を盗み逃走する。

 

 

グレースが具合が悪そうなので、ある町で薬局に入り、薬を調達して出てくると、そこにはサラ・コナーが待っていた。サラは、何もかも解っているように二人を宿に入れ、話を始める。サラは、自分の息子を守り「審判の日」を回避したのだが、その後、未来からやってきたターミネーターに息子を殺され、守れなかった自分を責めてきた。ある日、どこかからメールが届くようになり、そのメールに書かれた座標に行くと、そこに未来からのターミネーターが現れるという。今回も、座標に着くと、ダニーが襲われていたというのだった。

 

サラにメールを送ってきていた場所と、グレースが何かあったら頼るようにと言われていた場所が同じ場所であることを突き止めたグレースは、3人でその場所へ向かう。すると、山の中に家があり、そこを訪ねると、サラの知っている顔が現れる。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

4DX吹替版と字幕版の2種類で観てきました。字幕版は、スペイン語が多いので、ちょっと聞きにくかったなぁ。吹替版だと、英語は吹替で、スペイン語だけ字幕なので、こちらの方が、結構、良かったです。やっぱり4DXは迫力がありました。

 

今回は、凄い戦いが続くので、その衝撃は、凄まじかったです。敵のターミネーターに凄い勢いで飛ばされたりがあるので、その衝撃が身体に感じられて、面白かったです。やっぱり、こういうアクション映画は、4DXだと面白いです。全然、通常版とは違う感覚で楽しめるので、同じ映画でも、全然、違う映画のように感じました。今回は、水の効果とかは少なかったけど、戦いの衝撃と爆発の煙の演出は楽しめました。煙などは前から出るので、後ろの方の席だと、あまり感じられません。全身で映画を感じたい場合は、前列に席を取ってくださいね。

 

 

あのターミネーター2の続編となる訳ですが、ちょっと無理があるんじゃないかなぁ~って感じの微妙なお話でした。サラとT-800が復活してくれたのは嬉しいけど、ストーリーが苦しかった。とりあえずは、”審判の日”を回避出来たらしいのですが、T-800を、あの時点で、何体か違う時間に送っていたらしく、審判の日を回避した後の時点にも送られていたらしいんです。なので、審判の日が回避出来ていたのに、まだジョン・コナーを殺す為にT-800が現れて、ジョンを狙って成功したという事なんです。苦しいでしょ。

 

回避出来たんだから、サイバーダイン社がスカイネットを開発していないはずなので、T-800は作られていないはずなんだけど、スカイネットが開発された世界からのT-800がまだ居たという事なんです。この量子力学的な解釈で、幾つもの同じ時間の違う宇宙が存在し、隣り合う宇宙からターミネーターが来ちゃったってことなのですが、解るけど、解りたくないというか、無理があるよなぁって思ってしまいました。

 

 

なので、この世界ではジョン・コナーは死んでいるんです。サラは一人で闘っている。そして、この世界には、スカイネットではない、新しい未来のAI世界から、新型のターミネーターが現れるんです。

 

この新型ターミネーターは、T-1000を進化させたような奴で、液体で、二つに別れたり出来るの。骨組みと人間の身体と、二体で襲ってくるから、ズルいじゃないのぉって感じでした。そして、今回、新しいのは、グレースなのですが、彼女はターミネーターではなく、強化人間でした。サイボーグっぽいかな。元は人間なので、死ぬこともあるし、傷つけば痛そうでした。

 

T-800と一緒に戦うのですが、シュワちゃんのターミネーター、久しぶりで嬉しかったな。サラと一緒に戦う姿は、”2”を思い出させました。2でも、最初は怖がっていたけど、ジョンに促されて仲間として認めていましたよね。2で、ちゃんと溶かしたハズなのに、今回、出てきちゃっているから、新しいAIが開発されたのかもしれません。

 

 

リンダ・ハミルトンのサラ、やっぱり、マジでカッコいいです。もう63歳とは思えないほど、カッコ良くて、アクションも凄くて、本当に惚れ惚れしました。彼女のように年を取りたいなぁ。カッコ良く年を取りたいです。やっぱり身体を鍛えなくちゃね。本当に素晴らしいアクションでした。

 

シュワちゃんも、72歳とは思えませんでした。本当に、良くこれだけのアクションをしてますよね。俳優さんって、凄いですよね。どんなに年を取っても、ちゃんと動くんだから、尊敬します。

 

新しく守られるのは、ダニーという女性で、この世界では、未来で、彼女が人間を率いてAIに立ち向かうらしいんです。なので、未来からターミネーターが彼女を殺しに来たんです。このダニーに、イマイチ、魅力が無いんですよねぇ。もう少し魅力的な女性だと良かったんだけど、どうしてかしら。

 

 

何のかんの文句も言いましたが、やっぱりターミネーターは面白い。リンダとシュワちゃんが帰ってきてくれたのは、本当に嬉しかったです。私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。やっぱり、この映画は見逃せないでしょ。どんなにストーリーに無理があろうとも、この二人とキャメロンが帰ってきたなら、楽しまなくちゃね。出来たら、4DXで観ると、その衝撃が楽しめると思いますよ。ぜひ、観に行ってみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

ターミネーター:ニュー・フェイト|映画情報のぴあ映画生活