いつも読んでくださって、ありがとうございます。本当にありがたいです。ちょっと、今日は、私事を書かせていただきます。
私は、映画を観たり、仕事をしたりとバタバタしているのですが、仕事のストレスが溜まっていたのもあり、顔面の半分が麻痺するという病気になってしまいました。病院に行ったら、「ベル麻痺」か「ハント症候群」かもしれないと診断されたのです。いくつかの要因はあるのですが、ストレスなどで、その時期に身体が弱っていると、ウィルスが入ってそうなることもあるそうです。
私、もう20年近く前にも、一度、同じ症状で病院にいったのですが、その時は、まだ治療法も病名も解らず、脳のMRIで脳梗塞や脳卒中ではないと診断され、療養となったのです。今回も同じように脳の画像を取り、脳梗塞や脳卒中ではないと診断され、それでは、ストレスからくるウィルス性の「ベル麻痺」か「ハント症候群」の可能性が高いと言われました。
確かに、難しい仕事でストレスは溜まっていたのですが、それくらいでこんな病気になってしまうとはと驚きました。ある朝、歯磨きをしていたら、どうしても口内洗浄が出来ず、横から水が漏れてしまうんです。あれ?と思って、鏡を見たら、右側の顔面が動いておらず、感覚も無い。歯磨き粉の味も苦く、口の中全体がおかしいんです。これはマズいと思って、脳神経外科の医者に行くと、直ぐに検査をしてくださり、今すぐに、何か出来る訳ではないと分かりました。
この病気、結構、芸能人の方もなっているんですね。マレフィセントのアンジェリーナ・ジョリーもブラピとの離婚の時にストレスでなっていたと聞き、本当にストレスでなるんだと思いました。
今まで、もっともっと大きなストレスにぶち当たってきたのに、今更、これくらいのストレスで出てくるんかいって思ったけど、心と身体の感じ方は違うんだろうなって思いました。
とりあえずは薬を飲むことで回復を待つしかないので、顔のマッサージをしながら、仕事も映画も続けていくつもりです。
これから寒くなり、この病気になる方も増える季節(寒い方がなりやすいそうです。)ですので、もし、朝、顔が動かないと思ったら、直ぐに脳神経外科に行ってくださいね。脳梗塞や脳卒中でなければ、不便はありますが時間をかければ治る病気なので、恐れないで対処してくださいね。
では、映画の感想をお楽しみください。私事でした。