「SPECIAL ACTORS スペシャル アクターズ」の完成披露試写会に連れて行ってもらいました。
ストーリーは、
役者としてまったく芽が出ない和人は数年ぶりに再会した弟から俳優事務所「スペシャル・アクターズ」に誘われる。その事務所は映画やドラマといった仕事以外に、日常で演じることを要求される仕事も請け負う、何でも屋的な側面を持っていた。そんな中、カルト集団から旅館を守ってほしいという依頼がスペアクに飛び込んでくる。スペアクの役者たちは、旅館乗っ取りをもくろむ集団への対策のために計画を練り、演技の練習を重ねていく。和人はこのミッションの中心メンバーとなるが、彼には誰にも話していない秘密があった。それは緊張が極限まで達すると気絶してしまうというものだった。
というお話です。
あの「カメ止め!」の上田監督の新作です。このブログにも書きましたが、これの前に撮った「イソップの思うツボ」は、ハッキリ言って「カメ止め!」の焼き直しだったので、この作品も期待していませんでした。なのですが、観てみたら、これが、超!面白いのよ。ハマッた。私は、ハマりました。うん、面白かったです。
俳優の和人は、トラウマを持っていて、緊張すると失神するという”特技”?を持っています。俳優なのに失神するなんて、絶対に無理でしょ。大体、演技をしようとすると緊張するんだから、毎回、失神ですよ。なので、オーディションにも受からず、ダメダメなんです。そんな和人が、悶々としていると、久しぶりに弟に会います。家族なのに、全然、会っていなかったようなんです。
で、久々に会ったら、弟も俳優らしきものをしているみたいで、”スペシャルアクターズ”という事務所に所属しているんです。そこでは、TVや映画などの他に、一般からの仕事も受けていて、何でも屋みたいなことをしているんです。
変な新興宗教に狙われた旅館を助けるというミッションで、和人と弟は、信者として入り込んで、教祖たちの嘘を暴いていくのですが、それが、もう、酷い新興宗教なんです。大笑いしたのは、”ムッスー!”とか唱えるんです。真顔でムッスーしないでよっ!もう、大笑いしてしまいました。そんなものを信じているなんて、本当に笑えますよね。でも、こういう宗教にハマると、そんな事も信じられてしまうのかも知れません。
和人はスパイとして入り込み、弟と暴いていくのですが、スパイなんだから、どうしても緊張するでしょ。なので、何度も失神しそうになりながら、何とか進めていくんです。いやぁ、面白かったなぁ。
この作品は、兄弟の愛も描きながら、正義の味方として悪者の悪を暴き、その上、和人のトラウマにも向き合っていくという、大笑いしながも、とても考えさせられて、楽しませてくれて、しあわせになれる作品でした。
俳優たちは、ほとんど無名の方々ばかりなのですが、それがイイ味を出していて、楽しめますよ。私は新興宗教ムスビルの教祖、多磨瑠さまが気に入ったなぁ。キモさ爆発で、パーマかけた頭が鳥の巣のようなのよ。もう、教団ムスビルだけでも、キャラクターが楽しくて笑えます。
私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。大笑いしました。この上田監督、一発屋じゃなかったんですね。本当に観ていて嬉しくなりました。これからも、面白い映画をたくさん作って欲しいです。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
カメラを止めるな! [Blu-ray]
3,230円
Amazon |
![]() |
カメラを止めるな!スピンオフ『ハリウッド大作戦!』
400円
Amazon |