今日は、ちょっと映画の感想をお休みして、この夏に始まったドラマの事を書いてみようかと思います。
この夏に始まるドラマで気になったのをいくつか上げてみます。
一番、期待していたのは、やっぱり深キョンの「ルパンの娘」かな。深キョンがかわいい泥棒を演じるとのことで、楽しみにしていたのですが、これ、期待を裏切りませんでした。悪い奴を倒して「悔い改めな!」っていう姿は、カッコ良くて楽しいです。相手役の瀬戸君も面白いし、これは良かったですね。
次に、「Iターン」に期待していたのですが、これは、まだあまり面白い展開になって無いような気がします。キャストは面白い俳優を集めていて、楽しそうなんだけど、話の内容がイマイチで、ちょっとまだ、楽しくないかな。ムロさんが、ただ虐められているように見えてしまい、うーんという感じでした。今後に期待します。
「監察医朝顔」は、久しぶりに上野樹里さん主演で楽しみにしていて、これは、期待通りというか、それ以上でもそれ以下でもないという感じかな。キャストも良いし、震災の事も絡めていて、話も面白いと思いました。真面目なドラマなので、これからどうなって行くのかが楽しみです。
「TWO WEEKS」を観てみたのですが、これ、韓国ドラマのリメイクとのことでしたが、観ていたら、2011年に日本でドラマ化していた市原正人さん主演の「ランナウェイ」に似ていませんか?始まりは違うけど、無実の罪で追われることになり、子供に会うために逃げるというところが似ていて、韓国ドラマの方がパクったのかなと思ってしまいました。今後、どんな展開になるのか分かりませんが、同じ展開にならないことを祈ります。
「Haven? ご苦楽レストラン」は、キャストは良いけど、演出がイマイチかなぁ。あの頭の上に考えが駄々洩れするところが、どーも受け入れられない感じなんです。好きな漫画家の佐々木倫子さんの作品なのですが、うーん、この漫画をやるなら、「動物のお医者さん」をして欲しかったな。
「偽装不倫」は、杏さんが結構面白くて、楽しんでいます。お姉さん役の仲間さんがイイ味出してますね。これからどうなるか楽しみです。原作を読んでないので、もう少し、ドラマが進んだら、原作を読んでみようかな。
「ボイス 110緊急指令室」ですが、内容は面白そうなんだけど、真木よう子さんが、ちょっと馴染んでないような気がして、どうかなぁと思ってしまいました。今後、どうなるか、ちょっと見ていようと思っています。
「凪のお暇」は、面白そうですね。実は、まだ観ていないのですが、ブラック高橋一生さんが観れるとの事で、期待しています。黒木さんは上手いし、中村さんも好きな役者さんなので、楽しみです。面白いと友人が言っていたので、早く観たいなぁ。時間を作って、早く見なくちゃ。
「ノーサイドゲーム」は、まぁ、池井戸さんの作品なので、面白いんだろうけど、最近、ちょっと池井戸作品に飽きてきていて、まぁ、時間があったら見ようかなという感じです。これも、キャストは良いですよね。
「サイン」も観てみたのですが、これは、思っていたよりも面白くて、2回目も観てみました。凄く面白いドラマという感じでは無いのですが、まぁ、外さない感じのドラマで面白いなぁと思いました。
「わたし旦那をシェアしてた」は、面白いストーリーで、2回目も観てみました。どうなるのか分からないけど、ちょっと興味を惹かれるドラマです。今後の展開を楽しみにしています。
こんな感じかなぁ。やっぱり「ルパンの娘」は、期待を裏切らずだったので、今後も観て行きたいと思っています。他は、ぼちぼちかな。「凪のお暇」は、1回目を観てから、その後を考えます。他のドラマは、今のところ、イマイチなので、今後の展開を観ながら、まぁ、観て行こうかなと思っています。
皆さん、このドラマが面白いよっていうのがありましたら、教えて戴けたら嬉しいです。
はぁ~、今日は、TVが全部選挙ばかりで疲れました。仕事が終わったのが遅かったので、ちょっと疲れてしまって、映画の感想をお休みさせていただきました。明日からは、通常通り、映画の感想を書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。(*^。^*)