4DX 3D吹替版「名探偵ピカチュウ」やっぱり吹替版最高です。西島さんの”ぴかぴかぁ”に萌えます | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

4DX 3D吹替版「名探偵ピカチュウ」を観てきました。既に字幕版で観ていたので、またも十二分に楽しめました。

 

あらすじや感想は、ある程度、前回書いているので、そちらを見てくださいね。↓

https://ameblo.jp/yukigame/entry-12459522409.html

 

今回は、4DX 3D吹替版で観たので、前回とは違った面白さがあって、凄く満足しました。

 

 

4DXだから、とにかく襲われたり、闘ったりする場面が迫力があって面白いんです。まず、最初の場面でティムがカラカラと遭遇して襲われて、その後、ライムシティに行ってそこでエイパムに襲われてと、襲われてばっかりで、衝撃が凄いんです。でね、その後に研究所に行って、ゲッコウガに襲われるのよ。ここでも大騒ぎ。そしてドダイトスに乗っかっちゃって大事になるから、どこも凄い衝撃で、自分がポケモンに遭遇してるみたいに感じられます。3Dだしね。

 

これ、子供と行ったら面白いだろうなぁ。イベント上映とかで、スポンジのモンスターボールを投げていいとかってしたら、ポケモンゲットを自分で体験出来て凄く面白そう。でも、前に人がいるからダメっていうなら、スマホゲームの「ポケモンGO」と連動して、ポケモンが出てきたら、そこでモンスターボールを投げると捕まえられるとかってしたら、面白そうだよなぁ。3Dだから本当にそこにいるみたいだし、みんなが納得して、スマホを見ながら上映するなら、全然良いと思うんだけどね。

 

やっぱり4DXだと、なんだか、感動が全然違いました。ティムとピカチュウと一緒に、クライマックスで闘っているような気持ちになっちゃいましたもん。ミュウツーもカッコ良かったしなぁ。最後で、結構、ピカチュウ、頑張るんですよね。うんうん、良かった良かった。

 

 

そうそう、吹替版、良かったです。あのね、字幕も良かったけど、吹替だと、ピカチュウの声が西島さんだから、声が柔らかいんです。オッサンなんだけど、キレイなオッサンって感じで、ピカチュウも可愛く感じるのよ。特に、泣きながら歩いていて、顔がしわしわになっているところが、何とも可愛くて、ぎゅぎゅーってしたくなっちゃった。西島さんの声だと、どーも”シロさん?”って声をかけたくなっちゃって、笑えました。

 

ティムの声も、竹内くん良かったです。彼も声が澄んでいるので、聞きやすくて、合っていたと思います。でもね、ポケモントレーナーで竹内くんの実写が出てきて、その声がティムにくっついているから、あれ??って、ちょっと不思議な感覚になりました。今回の吹替版、とても正解だったと思います。最近は、吹替版も気をつかってくれていて、声も合っていて、その上、演技も確実な人を使ってくれるので、安心して観に行けます。演出も上手いですよね。英語とは違うだろう日本語のセリフも、ちゃんと全ての筋が通るように作ってくれているから、違和感が無いんです。イイですよねぇ。

 

それにしても、リザードンとピカチュウのリング状での戦いの時、西島さんの声で”ぴかぴかぁ”が、超かわいかった。もー、そのまま、団子にして袋に入れて持って帰りたいくらいの気持ちになりました。まいったなぁ。この場面も、4DXだと迫力があって、面白かったですよぉ。リザードン、凄いんだもん。コイキングがギャラドスになったとこも、迫力あったなぁ。ま、コイキングの時は、いつも通り、びちびちしてるだけなんだけどね。

 

 

ああー、なんか、もう、この映画、面白かったわぁ。これは、吹替版で4DX 3Dで観ると、もう、なんか、すっごく満足しちゃうと思います。かわいさ倍増でした。ぜひ、吹替版でも観てみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

冷蔵庫のピカチュウ 冷蔵庫のピカチュウ
2,839円
Amazon