「名探偵ピカチュウ」を観てきました。
ストーリーは、
子どもの頃にポケモンが大好きだった青年ティムは、ポケモンにまつわる事件の捜査へ向かった父ハリーが家に戻らなかったことをきっかけに、ポケモンを遠ざけるように。ある日、ハリーの同僚だったヨシダ警部から、ハリーが事故で亡くなったとの知らせが入る。父の荷物を整理するため、人間とポケモンが共存する街ライムシティへ向かったティムは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す“名探偵ピカチュウ”と出会う。かつてハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、ハリーがまだ生きていると確信しており・・・。
というお話です。
保険会社に勤めているティムは、友人に連れられ、ポケモンの捕獲に来ていた。昔はポケモントレーナーになりたいと思っていたが、今はそんな夢も捨てて、堅実に仕事をしていた。捕獲に失敗し、家に帰ろうとすると、警察から連絡が入っており、父親のハリーが交通事故で亡くなったらしい。ティムの父親・ハリーはライムシティで探偵をしていた。
直ぐにライムシティへ向かったティムは、ハリーと面識のあったヨシダ警部から事故の話を聞き、ハリーの家の鍵を受け取った。家に行ってみると、ハリーがティムを迎えるために作った部屋があり、ティムは早く父親と会話をするべきだったと後悔する。ハリーは仕事で一人ライムシティに住んでおり、ティムは母親と自分を残していった父親を恨んでいたのだった。そんな時、他の部屋で音がする。直ぐに行ってみると、そこにはピカチュウが立っていた。そして何故かティムにはピカチュウの声が聞こえる。普通はポケモンと会話など出来ないハズなのに、驚いたティムは、記憶を無くしていたピカチュウと話をして、父親の死に疑問を持ち始める。
次の日、再度、ヨシダ警部を訪ねると事故時の映像を見せられ、その酷さを実感するが、今度はライムシティの創始者である人物に招かれ、再度、事故時の映像を見せられると、そこには事故時にミュウツーが映っており、その創始者がある依頼をハリーに頼んでいて、その調査中にハリーが事故にあった事を知る。そして創始者は、ハリーは亡くなっておらず、きっとどこかに生きているから調べて欲しいとティムに頼む。
話を聞いたティムとピカチュウは、見習いの記者ルーシーと共に、事故の調査と、同時期に大きな事故を起こした研究施設を調査する為に、郊外の研究施設にコッソリ忍び込む。そしてそこでミュウツーの研究がされており、他のポケモンの実験も行っていたことを突き止める。そして・・・。あとは、映画を観てくださいね。
実は、あまり期待はしていなかったのですが、面白かったです。思ったよりも、ピカチュウが可愛くて良かった。ちょっとキモいかなぁと心配していたのですが、ちゃんとピカチュウで可愛かったです。ちゃんと愛らしくて、ぎゅーっとしたくなりました。コダックも可愛くて、結構、お気に入りになりました。実際に生きていたらこんな風なんだろうなぁという雰囲気がよく解って、ポケモンたちは、良く出来ていたと思います。
内容は、父と息子の確執があり、事件を追って行く内に父親の思いを息子が知って、その確執が消えていくという感じかしら。仕事で忙しくても、父親は息子を一番愛していて、その愛の伝え方が上手く出来なかったことを、息子が父親を失ってから知るんです。ま、色々はあるんだけど、そんな事が描かれていて、思ったよりも良かったかな。
ピカチュウが可愛いのにオッサンの声で、ちょっと笑っちゃうのよねぇ。悪くはないんだけど、やっぱり違和感があったかなぁ。私は字幕で観たのですが、これは、出来れば吹替で観た方が良いかなと思いました。その方が、上手く伝わるような気がするし、ピカチュウも違和感が無いかなって思います。
あ、でも、ちゃんと”ぴかぴかぁ”って言うところは可愛いですよ。本当のピカチュウの声が充てられていました。あとね、フシギダネが可愛かったなぁ。あの子たち、沢山飼っていたら可愛いだろうなぁ。あと、警備の人と一緒にウインディがいて、カッコ良かったです。ウインディも飼いたいなぁ。そうそう、ミュウツーですが、実写CGになると、肌の感じが生々しいのと、ちょっと爬虫類(ヤモリとか)っぽい感じでカッコいいんだけど尻尾がイヤだったかな。
そういえば、ポケモントレーナー役で、竹内涼真くんが出演していました。カッコ良かったです。吹替だけかと思ったら、本当に出演していたんですね。嬉しかったです。ライムシティの創始者役で、ビル・ナイが出ていました。それにも驚いちゃったかな。どんな役なのかは、観てからのお楽しみです。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。子供たちには、超お薦めかな。大人の私も楽しめたけど、出来れば、ちょっとでもポケモンをやっている子の方が嬉しいと思います。エンディングで、最初の頃のゲームボーイ版だと思うけど、モノクロのポケモンの映像とかも出てきて、凄く懐かしくて嬉しくなりました。そしてアニメ版の映像なども出てきたりして、ポケモン世代は嬉しいと思います。そして、今、ポケモンで遊んでいる子供たちも、楽しいと思うなぁ。お子さんがいらっしゃる方々、ぜひ、一緒に、観に行ってみてください。もちろん、私のように懐かしんで行くのも良いと思います。嬉しくなりますよ。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
ポケットモンスター ウルトラムーン- 3DS
4,249円
Amazon |
![]() |
ポケモンセンターオリジナル 等身大ぬいぐるみ 映画「名探偵ピカチュウ」 ピカチュウ
5,184円
Amazon |
![]() |
ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 映画「名探偵ピカチュウ」 コダック
2,160円
Amazon |