「るろうに剣心」シリーズを一気見してみました。やっぱりこの作品は飛び抜けてますね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日まで、映画館が混んでいたので、自宅に買ってあるDVDを観ようと思いまして、「るろうに剣心」を引っ張り出して、3作品、観てみました。

 

スクリーンの大画面で観た時も感動したけど、TVで観ても、この作品は良いですねぇ。ストーリーは、原作の漫画が面白いから当たり前なんだけど、アクションシーンが素晴らしいです。今観ても、全然、遜色ありませんもん。

 

 

出演者も、今観てみると、凄い人ばっかりですよね。吉川さんなんて、これから俳優として出てくるようになったんじゃなかったでしたっけ。それに、土屋太鳳ちゃんも出ているし、神木君も滝藤さんも出てますよね。1作目では、香川さんや綾野さんが敵だったし、2、3作目は、藤原さんが志々雄を演じてましたよね。本当に豪華な俳優ばかりで驚いてしまいます。

 

藤沢周平さんの真面目な時代劇も良いけど、こういうアクションを楽しむような、現代風の時代劇も、もっとやって欲しいんだけど、何故か、出てきませんよね。刀剣乱舞とかのライブビューイングはあるようだけど、マジで映画として制作されるものが無いので、とっても寂しいです。

 

刀剣乱舞は、剣が人になるとか、ちょっと難しいけど、戦国BASARAとか、戦国無双とかなら、ストーリーを作って、何とか作れるんじゃないのかなぁ。ホントは、バガボンドを映画にして欲しいんだけど、あの絵の雰囲気を映像にするのは難しいのかしら。井上先生の原作は、本当に絵が綺麗だから、雰囲気を壊しそうではありますよね。

 

 

何故、今更ながら「るろうに剣心」を引っ張り出して観たくなったのかと言うと、年末に”仮面ライダー”の映画を観たら、佐藤さんが出演されていて、あと”義母と娘のブルース”にも佐藤さんが出演されていて、ちょっと、脳の中が「佐藤健」に染まりまして、観直したくなったんです。うーん、佐藤さん、本当に凄いよなぁ。アクションも出来て、演技も出来るなんて、マジで素晴らしい役者さんになったと思います。

 

もうすぐ「サムライマラソン」が公開だし、「るろうに剣心」をTVで放送してくれないかなぁ。そしたら、みんな、また観れるでしょ。これは、また、皆さんに観直して欲しいです。本当に、映画自体が、綺麗ですもん。見ていて、気持ちが良いんです。

 

この「るろうに剣心」だって、他の話もいくつもあるから、また映画化しても良いと思うのですけどね。一つだけ言わせて頂いちゃうと、武井さんの薫は変えて欲しいなぁ。水商売のイメージが付いちゃって、薫じゃないんですもん。彼女だけは、変えて欲しいと思っています。

 

はぁ~、明日から、仕事を全開にして行かなければならないので、そろそろ寝ないとね。朝、起きれないからね。ま、どっちにしろ、設計事務所の朝は遅いんだけどね。(笑)

 

 

私は、「るろうに剣心」、超!超!お薦めなんです。観ていない方は、ぜひ、観てみて下さい。この映画は、今観ても、凄く楽しめると思います。アクションが凄いので、もし出来るなら4Kで観ると、動きが滑らかで美しいんじゃないかなぁ。我が家は、まだ4Kでは無いですが・・・。ぜひ、観てみて下さい。

ぜひ、楽しんで下さいね。カメ

 

 

るろうに剣心|映画情報のぴあ映画生活

るろうに剣心 京都大火編|映画情報のぴあ映画生活

 ・るろうに剣心 伝説の最期編|映画情報のぴあ映画生活