家でまったりなのですが、なんたって、「福袋」が大量に届いたので、その片付けをしながら、TVを観ていました。
午前に「おっさんずラブ」の再放送をしていて、明るい時間にやっていいのかいっ!って思いながらも、大笑いしながら観ておりました。うーん、やっぱり面白いなぁ。やっぱり、はるたんの”結婚してくれ!”と、牧の”我慢するの止めたんだ。”に噴いてしまいました。一緒に見ていた母は、「これどっちが女なの?」と訳の分からない事を言いだすし、もう、楽しかったなぁ~。こういうドラマって、録画をしてあるのに、何故か、再放送とかが嬉しいのよねぇ。うんうん、映画化楽しみです。今度は、上海編とかになるのかしら。それとも・・・。楽しみです。
![]() |
土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」公式ブック
1,458円
Amazon |
年末に「アンナチュラル」も3回に分けて、一気見再放送がされていたので、そちらも録画をして、ぼちぼち観ています。うん、このドラマ、面白かったよね。実は、全編を観ることが出来なかったので、再放送がとても嬉しいです。良く出来ているドラマでした。キャラの設定も良かったし、特に、井浦さんの中堂が良かったなぁ。この役、当たり役ですよね。好きでした。市川さんの東海林もイイキャラだったよなぁ。観たいと思っていたドラマが、年末年始に観れたので、ちょっと嬉しいです。
![]() |
アンナチュラル Blu-ray BOX
23,131円
Amazon |
正月の「相棒」を観たのですが、無理無理に話をこねくり回した感があって、ちょっと疲れました。それに、祖父が15歳の女の子を妊娠させるっていう内容、これは、ダメでしょ。いくら何でも、実際に在るのかもしれないけど、でも、ドラマに組み込むのはどうなんだろうと思いました。もう少し、大人の事情だけの話にして欲しいなぁ。子供とかを巻き込まないで欲しいと思いました。まぁ、そろそろネタが無くなってきているとは思いますが、もう少し、考えて欲しいな。
![]() |
相棒 season16 DVD-BOX I (6枚組)
14,441円
Amazon |
下町ロケットの正月特番ですが、これも、無理矢理感が否めなかったなぁ。なんでキッチリ、毎週のドラマ内で終わらせなかったのかな。連続ドラマで偉い人を失脚させるまでは終わらせておいて、それで特番というなら、まだスッキリしたけど、無理矢理に最後を詰め込んだ形になっていて、ナレーターでの説明が多過ぎだと思いました。最近のドラマは、ウケれば続編を作ろうっていう考えが見え見えで、脚本も小出しにしているから、尻切れトンボになったり、説明が終わらなかったりしているんじゃないかしら。1クール13本のドラマでキッチリ終わらせて、それでというなら、また続編を作れば良いんじゃないの?それが脚本家の腕の見せ所じゃないのかな。創り方が、昔より下手になってきたような気がします。
![]() |
下町ロケット ヤタガラス
1,400円
Amazon |
ふぅ~、もう朝になっちゃった。福袋に入っていた洋服を、全部、洗濯していたら、朝になってしまったよぉ。そろそろ寝ないと、辛くなってきちゃった。もう寝ますね。明日こそ、映画に行きたいなぁ。
では、おやすみなさい。
P.S : 福袋のお話は、後日しますね。写真を撮らなくちゃ。(笑)