今年の映画事情って、どんな感じなのかしらねぇ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今年は、どんな映画が公開されるのかなぁと、ちょっと見てみました。

 

期待しているのは、「メアリーポピンズ リターンズ」とか「七つの会議」、「アクアマン」「ファースト・マン」などかな。個人的には、「ゴードギアス 復活のルルーシュ」「サイコパス 三部作」などが楽しみかな。

 

2月末には、「アリータ」「サムライマラソン」「翔んで埼玉」が公開されるみたいだし、楽しみです。

 

3月に入ると、「モータル・エンジン」「バンブル・ビー」「ダンボ」などでしょうか。

 

 

まだまだ、沢山の映画が公開されると思いますが、全部、チェックしきれないほど多いので、もし、こんなのありますよって言うのを見つけたら、教えてくださいね。

 

そうそう、今月は、「ホイットニー」のドキュメンタリーと、「クリード」、「チワワちゃん」が気になるのと、「十二人の死にたい子供たち」「サスペリア」も期待しています。この「十二人~」は、原作を読み始めたところです。冲方丁先生の小説は良く読んでいるので、この作品も楽しめると良いなぁ。私は、「マルドゥックスクランブル」を劇場版用に作り直して欲しいなぁと思っているんですけどね。

 

 

お正月は、実家でまったり過ごしています。毎年、正月は、夫とバラバラで、お互いに自分の親の面倒を見ているんです。その方が、お互いの親も気を遣わず、ダラダラ出来るでしょ。ご挨拶以外は、そんな風に過ごしています。どちらかの親がいなくなったら、一緒に過ごせばいいねなんて話しているんですよ。そう決めてしまえば、どっちの家に行くとか、喧嘩しないで済むでしょ。もう、夫婦だって、それくらいさっぱりしても良い時代なんじゃないですか?

 

という訳で、まだ、私は、今年の映画生活には入っていません。だらだらです。明後日くらいには、映画を観に行けるかな。あ、そうそう、3日には、どっさりと”福袋”が届く予定なので、その報告をしちゃおうかな。お楽しみにね。では、また明日~。カメ