「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」子供だけじゃなく大人も感動すると思います。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」を観てきました。

 

ストーリーは、

1960年代の東京・さくら元町。貧しくも幸せに暮らしていた少年シンは、たったひとりの家族である母親を亡くし、不幸のどん底に突き落とされるが、同じように大切な家族である姉を亡くした少年イツキに救われる。2人は妖怪が見える少女タエを仲間に加え、シンの守護霊であるスーさんや猫又といった妖怪たちとともに、大切な家族の魂を取り戻すため不思議な事件に立ち向かうが・・・。

というお話です。

 

 

ある日、雪の積もった橋の上に黒い乗用車が停まり、年配の男性が降りてくる。河に向かって、「もう来れるのは、今年が最後だ。」と呟いている。

 

1960年代の東京・さくら元町に住むシンは、母親と二人で暮らしていた。母親は身体を壊しており、新聞配達をしてお金を稼いで、そのお金で母親ために栄養ドリンクを購入したりしていた。父親は、シンが小さい頃に亡くなったらしく顔も知らない。仲の良い母息子だったが、ある日、母親が突然に暴れ出し、家の外に飛び出して、車に轢かれてしまう。驚き悲しむシンの前に少年が表れ、自分と一緒に戦おうと話す。

 

 

少年の名はイツキ。彼の姉も突然亡くなったらしい。実は、今、この町で女性の突然死が頻発しており、妖怪が女性の魂を奪っているらしい。シンの母親とイツキの姉も、同じ妖怪の犠牲になったようで、妖怪を退治して、魂を取り返せば、母親も姉も生き返るのだった。二人は、その街に巣食う妖怪を退治するための準備を始めると、そこへタエという少女が現れる。彼女は妖術を使う一族の娘であり、妖怪や幽霊が見えるらしい。タエも仲間に入れて、妖怪退治を始める。

 

まず、妖怪を退治するには、妖怪ウォッチが必要だとイツキに言われ、それがタエの家にある事が分かるが、タエの祖母が悪霊に取りつかれて山姥になっていて、山姥を退治しない限り、妖怪ウォッチが手に入らないことが判る。まず、山姥を退治する為に、弱点の”おはぎ”を用意して、山姥のいる屋敷へ向かう。そして山姥を倒し、妖怪ウォッチを手に入れ、街に巣食う玉藻前という妖怪を退治するのだが、彼女は魂を持っておらず、閻魔大王の息子である紫炎という妖怪に渡していた。魂を取り戻す為、紫炎のいる妖魔界へ向かう事となる。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

何か、子供用アニメだと思って油断していたからなのか、感動してしまった・・・。一緒に戦った友達との友情を決して忘れず、お互いに思い合う少年たちに感動してしまいました。そして、大切な人の為にいつまでも守護をしてくれる幽霊や、友達として人間に手を貸してくれる妖怪たち。もちろん、敵も出てくるんだけど、それに立ち向かう為に、たくさんの人や妖怪、幽霊が手を取り合って、何処までも頑張る姿が、何とも言えずに、感動しちゃったんです。

 

まず、シンとイツキとタエの友情。この3人は、たまたま知り合った少年少女なんだけど、でも、出会うべくして出会ったのかもしれませんね。3人の友情は、何年経とうとも、どんな時空に居ようとも、決してなくならないんです。お互いに信じあっているんです。その気持ちが、とっても強くて、友達を思う気持ちが感動しちゃうんですよ。子供には、こういうお話を見せてあげたいよね。

 

 

そうそう、今回は妖怪だけじゃなくて、幽霊や神様まで出てきていました。私は、妖怪ウォッチをほとんど知らなくて、映画版のみを観ているのですが、今まで、神様は出てこなかったんじゃないかなぁ。でもね、結構、弱いのよ。普通、神様は決して負けないかなと思うけど、負けそうになるのよねぇ。幽霊は、シンの守護霊なんだけど、最初は、何だか、頭にキノコが生えているような、ちょっととぼけた可愛い幽霊なんだけど、それが、凄いことになるのよ。お楽しみにね。

 

 

妖怪ウォッチと言ったら、妖怪同士を戦わせるだけかと思っていたけど、今回は、全然、違いました。猫又ちゃんも出てくるんだけど、とっても弱いの。でね、変身するとちょっと強いんだけど、それでもダメなのよねぇ。でも、ネコちゃん、可愛かったな。この猫又ちゃんが、ポケモンでいうピカチュウみたいなもんなんでしょ。可愛くって、もふもふしたいけど、この猫又は、全然、シンにもふもふされてなかったなぁ。

 

妖怪ウォッチを知らなくても、この映画だけでも十分に理解出来る内容になっていました。でも、妖怪ウォッチを知っていると、今回のキャラクターたちが、何と繋がっているのかが解るので、より楽しめると思いますよ。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。本当は、”超”を付けようと思ったんだけど、やっぱり子供向けの作品なので、止めておきました。でも、大人が観ても、子供が観ても、素直に楽しめて、感動出来る作品に仕上がっています。私は、とっても好きな作品ですよ。特に”スーさん”が好きだったけどね。とっても優しいスーさん、私にもそんな守護霊が付いていてくれると良いな。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS|映画情報のぴあ映画生活