「バジュランギおじさんあと、小さな迷子」の試写会に連れて行って貰いました。
ストーリーは、
幼い頃から声が出せない障がいを持つシャヒーダーは、パキスタンの小さな村からインドのイスラム寺院に願掛けにやってきた。しかし、その帰り道で母親とはぐれてしまい、1人インドに取り残されてしまう。そんなシャヒーダーが出会ったのは、正直者でお人好しなパワンだった。ヒンドゥー教のハヌマーン神の熱烈な信者であるパワンは、ハヌマーンの思し召しと、シャヒーダーを預かることにするが、彼女がパキスタンのイスラム教徒だと分かり驚がくする。長い年月、さまざまな部分で激しく対立するインドとパキスタン。しかし、パワンはシャヒーダーを家に送り届けることを決意し、パスポートもビザもない、国境越えの2人旅がスタートする。
パキスタンの山岳違いの小さな村に生まれたシャヒーダーは、声が出せない障害を持っていた。悲しむ母親にインドのイスラム寺院で願えば話せるようになるかもしれないと村の長老が話し、母親はシャヒーダーをつれてインドの寺院へ出かける。寺院で願掛けをして、帰る電車が途中で事故により停車した時、シャヒーダーは窓の外の山羊を見つけて、つい電車を降りてしまう。すると電車が動き出し、シャヒーダーを置き去りにしたまま、パキスタン国境を越えてしまう。居なくなった娘を探しに行くという母親だったが、国境の向こうにはもう戻れない。シャヒーダーは、一人、インドに残されてしまった。
シャヒーダーは、インドで一人途方に暮れていると、目の前に人の良さそうな踊り狂う男性が現れる。彼の名はパワン。通称バジュランギ。熱心なヒンドゥー教徒で、ハヌマーン神を崇めている。そんなパワンにくっついて行き、話せないので目で訴えるシャヒーダーを見て、パワンは可哀想に思い、迷子として警察に届けるが、警察は預かれないのでそちらで預かる様にと言われてしまう。仕方なく、世話になっている家に連れて帰り、世話を始めると、少女の態度や仕草で、彼女がイスラム教であり、パキスタン人であることが判る。
驚いたパワンは、少女をパキスタンへ送り返さなければとパキスタン大使館へ連れて行くが、彼女がパキスタン人である証拠が無い。彼女を送り返す方法を探すが、闇ルートで送るしかなく、そのツテのある旅行会社の男へ預けると、男はパキスタンには連れて行かず、娼館へ売り飛ばそうとする。怒ったパワンは、直ぐに少女を取り戻し、もう自分でパキスタンに送り届けるしかないと思い、違法で国境を抜けさせてくれる男に手引きをして貰うが、パワンは、ハヌマーン神に嘘はつかないと誓っており、折角、国境を抜けたのに、パキスタンの国境警備隊に許可を貰わなければと警備隊に対峙してしまう。そしてしつこく許可を願い、隊長に許可を貰って、少女の家を探し始めるが、話せない少女の家を探すのは至難の業だった。警察にはインドのスパイだと疑われ、追われることになってしまう。
ジャーナリストのチャンドは、インドのスパイだというパワンを取材しようと隠れてパワンを追うが、彼がスパイでは無く、ただ迷子を届けに来た優しい男だという事を知り、パワンに協力し始め、一緒に少女の家探しを始める。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
このインド映画、感動作でした。2時間40分もあるのですが、展開も早く、内容も一杯なので、凄く面白い映画でした。もちろん、いつものインド映画の様に、ダンスあり、歌在りなのですが、それ以上に、インドとパキスタンの関係がどういうものなのかという事が描かれており、日本にいると、あまり感じない、インドとパキスタンの違いとか、相容れない理由などが、分かり易く説明してありました。
シャヒーダーは、とっても可愛い女の子なのですが、喋れないんです。なので、迷子になっても、迷子になったからと言えないし、家がどこかも話せない。まして、小さな子供なので、自分の家がパキスタンのどこにあるのかも説明が出来ないんです。そんな子供の家を探そうなんて、並大抵の事では出来ません。そりゃ、大変でした。だって、観ているこちらは、最初に両親と一緒にいる少女を見ているから、名前がシャヒーダーだと解るけど、パワンや他の人には、名前も教えられないんです。だって、声が出せないし、まだ文字も教わって無いんですから。
インドとパキスタンの国境を渡る時も、面白かったなぁ。メキシコ国境とかの大騒ぎな感じと違い、砂漠の中に穴を掘って、普段は蓋をしてあるんです。抜けたい時だけ、穴を探し出してそこを通って国境を越えるという、何とも簡単な抜け道なんです。だって、インドとパキスタンはいがみ合っているから、お互いを行き来したい人なんて、ほとんど居ないんです。で、その穴を抜けてパキスタンへ入るのですが、パワンはアホなので、警備隊が来るまで、そこで待っているんです。シャヒーダーが早く行こうと引っ張っても離れず、警備隊の人に許可を貰うんだと言い張るんです。もー、アホでしょ。イイ人過ぎるにもほどがあるっつーの。
警察に追われるんですけど、警察はパワンの事を、何処までも悪いスパイだと言い張って追うんですけど、ジャーナリストのチャンドが、彼は悪い人間では無く、純粋無垢で、少女を助けたいだけの気持ちでパキスタンにやって来たという事を、YouTubeで発信し続けるんです。すると、パキスタンの人々も、インドの人々も、パワンの事を知ることになり、展開が変わってくるんです。
とにかく、シャヒーダーを演じている女の子が上手いんです。可愛くて、けなげで、そりゃ、守ってあげたくなるよねぇって感じだったんです。途中で、何度も危ない目に合うのですが、いつも少女をパワンが守っていて、このオジサンと少女の組合せが、何とも素敵でした。このシャヒーダーの女の子、成長したら美人になるんだろうなぁ。
インドとパキスタンが、宗教の違いは判るけど、これ程にいがみ合っているのかという事をしり、ちょっと驚きました。だって、宗教は違っても、人種は同じでしょ。宗教の主張は判るし、教えも大切にしたいのは解るけど、だからと言って、他の宗教を叩く必要は無いでしょ。宗教と別の部分では、手を取り合えば良いと思うんだけど、どうなのかしら。もちろん、クリケットやサッカーなどの、国際的なスポーツの試合で自国を応援するのは当たり前だと思います。それは愛国心があるんだから。でも、他の部分では仲良くした方が、良いことが多いんじゃないかな。仲良くなって欲しいものです。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。良い映画でした。最後の方、泣けちゃいました。だって・・・、ネタバレになるから言えないけど、もう、これは泣けますよ。うん、良かったです。感動もさることながら、インド映画の踊りもあって、楽しいですよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。公開は1月半ばです。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・バジュランギおじさんと、小さな迷子|映画情報のぴあ映画生活
![]() |
タイガー 伝説のスパイ [DVD]
Amazon |
![]() |
マガディーラ 勇者転生 [Blu-ray]
3,772円
Amazon |
![]() |
バーフバリ 伝説誕生 [Blu-ray]
3,227円
Amazon |
![]() |
バーフバリ2 王の凱旋 [Blu-ray]
3,220円
Amazon |