「くるみ割り人形と秘密の王国」を観てきました。
ストーリーは、
愛する母を亡くし心を閉ざした少女クララは、クリスマスイブの夜にくるみ割り人形に導かれ、誰も知らない秘密の王国に迷い込む。「花の国」「雪の国」「お菓子の国」「第4の国」という4つの王国からなるその世界でプリンセスと呼ばれ戸惑うクララだったが、やがて「第4の国」の反乱によって起きた戦いに巻き込まれていく。
というお話です。
あるクリスマスの日、愛する母親を亡くし、悲しんでいるクララ。父親と姉弟も悲しんでいるが、いつまでも悲しんでいてはいけないと言う父親は、母親から託されたクリスマスプレゼントを子供たちに渡す。長女にはドレスを、クララには銀のからくりエッグを、弟にはくるみ割り人形と戦争ゲームセットだった。クララの銀のエッグには鍵が付いており、添えてあった手紙には、この中に全てがあると一言書いてあった。
毎年恒例のドロッセルマイヤー家のクリスマスパーティーに招かれた一家は、楽しめる気分では無かったが、周りに合わせてダンスをしたりして、ドロッセルマイヤーからの恒例のクリスマスプレゼントを受け取る。ドロッセルマイヤー叔父はクララの名付け親であり、母親を育てた人で、彼もクララの母親もクララも、からくりを扱える特別な才能があり、叔父はクララの才能を大切に思っていた。
クリスマスプレゼントは、中庭のツリーから引かれた綱の先にプレゼントがあると言うもので、クララも、自分の名前が書かれた綱を辿って、先へ先へと進んでいく。すると、見たことも無い世界へ迷い込み、そこに入ると、案内の兵隊がクララを王女と呼び、その国はクララの母親であるアニーが作ったものだと教えられる。
花の国、お菓子の国、氷の国、そして第4の国があり、第4の国のマダム・ジンジャーが戦争を挑んできているというのだ。戦争を止めさせて欲しいというお菓子の国のシュガープラムは、クララが卵の鍵を見つければ、それと同じ鍵で兵隊製造機が使えると言い、助けて欲しいと懇願する。そして鍵を取り戻すべく、マダム・ジンジャーがいるだろう第4の国に進行するのだが・・・。後は、映画を観てくださいね。
話としては、とっても単純で、CMで”見た目に騙されるな。”という言葉が強調されているので、不思議な国に入った時点で、裏が読めてしまいましたが、まぁ、それを言うのは野暮なので言いません。でも、CMで、何であの言葉を入れたのかしら。完璧にネタバレしてるなぁと思ったのですが、まぁ、分かっていても十分に面白かったので、良かったですけどね。
この映画は、映像が美しかった。音楽に合わせて、不思議な映像と、クラシックバレエの舞台を映画の中で観れるので、ステキでした。やはりチャイコフスキーのくるみ割り人形は良い作品ですねぇ。私、子供の頃からクラシックのレコードを全集で与えられていたので、いつも聞いていて、特に、くるみ割り人形の”金平糖の踊り”が大好きで、小さな頃は、いつも音楽に合わせて踊っていたようです。なので、この音楽を聴くと、身体がうずうずするんですよねぇ。今回、バレリーナが黒人の方で、くるみ割り人形も黒人の兵隊で、ワザと肌の色を考えて配置したのかなぁと思ってしまいました。だって、ドロッセルマイヤー氏もモーガン・フリーマンで黒人だったんです。差別という訳では無く、コントラストという事を考えたのかなと思いました。
不思議な世界では、人種など関係なく、皆が協力をして敵を倒すという事がキーポイントとなってくるので、色々な色のバランスがとても良かったと思います。欲を言えば、もっとアジア系の人間も欲しかったな。でも、こんな表現の仕方もあるんだなという部分が幾つもあって、良かったです。
でも、根本が子供向けのお話なので、それ程、残酷なことは無く、派手な戦いも無いので、物足りない人も出てくるかなとは思いますが、元々、原作が童話「くるみ割り人形とねずみの王様」で、それにチャイコフスキーが音楽を付けてバレエになった訳なので、童話にそれほど派手な話がある訳が無いですよね。ワクワクするけど、残酷な事は一切無くて、ちゃんとメデタシになるはずなんです。
ネズミがCGで出てくるんだけど、超可愛いんです。こんなに可愛く出来るなら、もしかして”トムとジェリー”の実写版も出来るんじゃないかって思っちゃいました。本当に良く出来ていました。肩に乗って、一緒に戦ったりして、良かったなぁ。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。親子で観たり、カップルで観るには、とっても楽しい映画だし、美しいものを見るというのは心が洗われるかなと思いました。観た後に家族で話しが出来そうな気がします。但し、アクションやサスペンスなど、ちょっと派手な作品で爽快になりたいと思う方には、ちょっと物足りないと思います。そんな方は、ファンタスティックビーストやボヘミアンラプソディーを観に行った方が良いかな。でも、良い映画なので、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
くるみ割り人形と秘密の王国 オリジナル・サウンドトラック
2,473円
Amazon |
![]() |
くるみ割り人形と秘密の王国 (ディズニーアニメ小説版 118)
842円
Amazon |