「東京国際映画祭 2018」が始まりました。これから映画祭作品の感想が続きます。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

東京国際映画祭2018が始まりました。

 

私は、一応、コンペティションを全作と、他にワールド・フォーカスなどを観るつもりです。

昨日(26日)から、既に映画祭に通っておりまして、感想を書かねばと書いておりますので、これから、どんどんアップして行きます。

 

あまり映画祭などに興味が無い方も多いと思いますが、もしかしたら、今回、上映された映画が1年後、2年後くらいに、日本公開されるかもしれません。出来れば、直ぐに配給が決まって、上映して欲しいのですが、色々、難しいのかな。私は、そういう映画の関係の事は、一切知らないので、分かりませんが、海外の色々な映画が観たいですよね。

 

海外の映画関係者も集まっており、驚くほど、海外の方の数が増えているような気がします。中国映画などは、日本人よりも中国の方の方が多いかもって思うほどです。日本に来て、一緒に映画を楽しんで下さるっていうのは、何だか嬉しいです。

 

と言う訳で、これから映画祭の映画感想が続きますが、実は、まだ、書き切れていない、映画感想も残っていて、もう、ちょっと、大変なことになっておりますが、とりあえず、映画祭の映画感想をアップして行きますね。途中で、普通のが挟まっちゃったら、すみません。許してください。(笑)

 

では、映画祭の映画感想をお楽しみください。カメ