「かごの中の瞳」気持ちの繋がりと見た目の理想とどちらが優先されるのかしらねぇ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「かごの中の瞳」を観てきました。

 

ストーリーは、

夫のジェームズと赴任先のバンコクで幸せな結婚生活を送るジーナは、子どもの頃に遭った交通事故が原因で失明してしまったが、献身的な夫の支えで何不自由のない生活を送っていた。ある時、医師のすすめで受けた角膜移植により片目の視力を取り戻した彼女は、心から喜ぶ一方で、初めて目にした夫の姿が夢想していた素敵な夫ではなく、地味で冴えない中年男だったという現実に直面する。これまで眠っていた好奇心や冒険心が目覚め、流行りのファッションで着飾り、外の世界へと飛び出していくジーナ。そんな妻にジェームズは疑念と嫉妬を感じるようになる。

というお話です。

 

 

子供の頃に交通事故に遭い、失明してしまったジーナ。今は、優しい夫のジェームズと赴任先のバンコクで暮らしている。ジェームズは、献身的にジーナを支え、何不自由無く生活が出来ていた。

 

目の医者に通っているジーナは、ある時、角膜移植を受ければ、片目だけでも視力を取り戻す事が出来るかもしれないと言われ、期待に胸を膨らませていた。そして突然に、キャンセルが出たから角膜移植が受けられると連絡を受け、緊急手術が行われた。包帯を取り、目を開けるジーナは、まだ、ぼんやりとしているが、確かに見える事を確認し、とても喜ぶ。ジェームズも、愛する妻の目が見えるようになり、嬉しく思っていた反面、不安もあった。

 

 

目が見える生活が始まり、ジーナは、それまで気にならなかったことが、沢山気になり始める。窓の外を見ると隣家の住民が見え、夫は思っていたようなセクシーな男性では無かった。そして自分の姿を見ると、魅力的な女性に成長しており、身なりも気になり始める。

 

ジーナのただ一人の血縁である姉をバルセロナに訪ね、自分が事故にあった現場を見に行くことになる。大丈夫かと心配する姉に、目を背けないで向き合いたいというジーナ。事故現場の恐怖も取り除き、気持ちも新たにしたジーナは、姉夫婦とジェームズと一緒に、夜の街へ繰り出す事にする。ジーナは、姉に化粧をして貰い、セクシーなドレスに身を包み、輝くように美しくなり、夫のジェームズは、今までの妻からの変化に動揺を隠せない。

 

 

どんどん積極的になるジーナに、不安と苛立ちを募らせるジェームズ。ジーナはどんどん活発に行動するようになり、犬の散歩中にプールで知り合った男性と声を掛け合うようになる。その上ジーナは、周りが気になるからと、新しい家を探し始め、妻の希望を拒むことが出来ないジェームズは家の下見もすることにする。

 

そんなある日、ジーナは、右目に痛みを感じるようになる。充血も酷くなり、医者に何時間かごとにさすようにと言われていた目薬が悪いのではないかと思い始めるのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

うーん、イヤな映画だったなぁ。でもね、ジーナの気持ちも解らないでは無いんです。確かに、見えなかった目が見えるようになり、想像と違った世界が広がっていて、自分の望み通りに変えて行こうとするという彼女も間違ってはいないよね。でもさ、夫のジェームズも居るんだから、少しは考えるべきだと思いました。今まで、長く一緒に暮らしてきて、自分をずっと支えてきてくれた訳でしょ。それなのに、見えるようになったら、まるで要らなくなった杖を捨てるように、冷たい目で見るのは止めて欲しかったなぁ。

 

 

これは、どちらも分かるからこそ、辛い内容の映画でした。自分がジーナだったらどうするかと言われると、彼女のように行動をしてしまうかもなぁと思います。でも、もし、自分がジェームズだったら、そりゃ無いだろうって言いたいよね。辛い所です。

 

かと言って、角膜移植で目が見えるようになるのにやらないのは間違っていますよね。見えるようになるなら、見えるようにしてあげたいと思うのが人情でしょ。例えば、見えるようになる前に、もっとジェームズが、自分は理想じゃない見栄えかもしれないけど、捨てないでねって、よく話し合っておいたらどうだったんだろう。それでもダメだったかなぁ。うーん・・・。

 

 

いやぁ、なんか、この話、人間は、心で見ているものと、目で見ているものとは違っていて、目で見るものの方が脳を左右する事が大きいと言われているようで、気持ちが通じていれば見栄えなんて関係無いって話がガラガラと崩れ落ちる感じがして、辛かったです。でも、SNSとかで知り合って付き合う方っているでしょ。その人達って、会話が先行で、後から会う訳だから、初めて会って、やっぱり見栄えが自分の思った通りじゃ無かったら、付き合わないのかしら。どうなの?うーん、考えてしまう。

 

自分に経験が無い事は、何とも意見しがたいのですが、一般的に、とりあえずは見た目から入って、会話をして合うようだと感じて付き合う訳でしょ。何年も一緒に暮らしていたけど見た事が無かった人を、見えるようになって、あ、ダメだと思う事って、心の中はどうなんだろう。私だったら、見た目は理想じゃなかったけど、ずっと一緒に居てくれた人で、気持ちも合うのだから、嫌いにはならないと思うんだけどなぁ。うーん、でも、もしかして・・・。ああー、分からないっ!

 

 

と、こんな風に考えさせられる内容の映画でした。なので、映画は、面白いです。私は、楽しめましたが、悩みました。私は、この映画、お薦めしたいと思います。とても考えさせられるし、気持ちと見栄えと、どちらが人間の脳を優先しているんだろうと思い、ちょっと驚きました。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

かごの中の瞳|映画情報のぴあ映画生活