「フリクリ プログレ」を観てきました。
ストーリーは、
普通の日常を過ごしていたヘッドフォン少女ヒドミ。彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から、突如として巨大ロボットが出現する。さらにハル子から分裂したラハル&ジンユと出会ったことから、平凡だったヒドミの日常は終わりを告げる。
というお話です。
女子高生のヒドミは、いつもヘッドフォンをしている普通の少女だったが、ある夜、クラスメイトの井出の額から、何故か巨大ロボットが出現。学校の先生として現れたハル子は、何故かヒドミに嫌がらせばかりをし、そのハル子から分裂したラハル&ジンユと出会い、訳の分からない戦いをするハメになっていく。そして・・・。
とあらすじを書いてみたんだけど、私自身が良く分かっていません。(笑)
ヒドミというヘッドフォンをしている女の子が出てきて、その子を好きな井出という男子が興奮?すると、頭からロボットが出てきちゃって、何だか、戦う事になっちゃうんだけど、とりあえずは、またハル子が適当にやっちゃってくれるのよ。
ヒドミの母親はカフェを営んでいて、どうも、そのカフェを目印に帰ってくるであろう父親を待っているらしいんです。でも、父親は全く返ってこず、その父親が出かけるときに、ヒドミにヘッドフォンを渡して、これを付けていろと言ったらしいんです。で、そのヘッドフォンがキーみたいで、それを取ると、何か、先頭ロボットらしきものに変身するんですよ。
ハル子は、そのヘッドフォンを取れって井出に指示をするんだけど、何だか、ドリルみたいので、ヒドミの頭に刺さっちゃって取れないのよねぇ。何だか、良く分かんない。
ま、そんなんで、色々な戦いが交差するんだけど、どーも、ハル子は、ある男性=フェニックス(私にはそう見えましたが。)を探していて、彼を手に入れたかったらしいんだけど、また、探す旅に出るって感じだったかな。
とりあえずは、ガチャガチャ戦って、ハル子は好きな人に一目会えて、ヒドミは家に帰って、壊れちゃったカフェを母親と立て直すのかな。井出は以前と同じようにヒドミを好きなんだろうって感じでした。これ、申し訳ないけど、ネタバレしちゃってるよね。というか、どこがネタだったのだか分からず、見たままを書きました。
私は、この映画、まぁお薦めしても良いかなぁという感じです。私は、良く分からないながらも、今回は楽しく観れました。あまり考えずに観たから良かったのかな。でも、理解は出来ていません。それでも良いという方にお薦めいたします。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
劇場版「フリクリ オルタナ」&「フリクリ プログレ」Blu-ray BOX(初回生産限定版)
19,521円
Amazon |
![]() |
【Amazon.co.jp限定】劇場版「フリクリ オルタナ/プログレ」COMPLETE CD-...
4,536円
Amazon |