「君の膵臓をたべたい」を観てきました。
ストーリーは、
他人に興味を示すことなく、いつも一人で本を読んでいる高校生の「僕」。ある日「僕」は一冊の文庫本を拾う。「共病文庫」と記されたその本は、天真爛漫でクラスの人気者である山内桜良が密かに日常を書きつづった日記帳で、そこには、彼女が膵臓の病気を患い、残された余命がわずかであることが記されていた。
というお話です。
主人公の”僕”は、他人に興味が無く、学校ではほとんど人とは関わらずに生活をしていた。盲腸の手術をし、抜糸をする為に病院へ行くと、待合室である”本”を拾う。周りには持ち主らしき人物は見つからず、何の本だろうと見てみると、カバーの下に「共病文庫」と書いてあった。そして、内容を読むと、”自分は膵臓の病気を患い、余命が短い”ということが綴ってあった。驚いて固まっていると、同じクラスの山内桜良が声を掛けてきて、その本が自分のものだと言う。
彼女の秘密を知ってしまった”僕”に、桜良は口止めをし、その日から”僕”に絡むようになって行く。自分が死ぬまでにやりたい事に付き合って欲しいというのだ。断る事も出来ずに、その日から、桜良に付き合って、ホルモンを食べに行ったり、ケーキバイキングに行ったりと、行動を共にしていた。すると、桜良は、僕と同じ図書委員に立候補し、図書委員も一緒にやるようになっていた。
桜良は、クラスでも人気で、目立たないようにしていた僕と居る事により、僕も周りの目を惹きつけることになってしまっていた。そして、桜良の親友である恭子は、僕に桜良を取られたと思ったのか、僕にとても冷たく当たるようになって行く。その上、桜良の元彼だろう男子にも恨みを買っていたようだ。
しかし、桜良は、そんな事は気にせずに、僕を振り回し続ける。二人で旅行に行ったり、家に招いたりして、僕は、段々と桜良に惹かれていく。そして一人だった自分では無く、周りとの事に関わって行く自分になって行くのだが・・・。後は、映画を観て下さいね。
このお話、実写化の後、アニメ映画化されました。実写化の時は、原作に、大人になった僕の時間をプラスしたお話になっていましたが、アニメの方は、より原作に近かったような気がします。大人になった僕などは無くて、学生時代の僕を中心に描かれていました。
原作が良いので、実写の時と同じように、感動でしたが、イマイチに思った部分がありました。まず、主題歌が、始まってしばらくしてから流れるのですが、これが、このお話に合わないんです。歌は良いんですよ。でもね、このお話の内容に合わないんです。楽しく明るく騒がしい感じで、ラブコメっぽくて、ちょっと辛かったです。それともう一つ、最期の方で、星の王子様をモチーフにしたパステル調の絵に、桜良が描かれていて、彼女の思いが語られる部分があるのですが、ここが、あまりにもメルヘンチックで、何の映画だったっけ?って思ってしまいました。あの部分は合わなかったなぁ。それも時間が長いんです。あれは要らなかったと思います。そこだけ切り取って欲しかった。
と、悪い部分もありましたが、まぁ、話が良いからなぁ。この話は、本当に上手いですよね。病気で辛い部分もあるんだけど、とっても明るい桜良と僕が、それぞれにお互いを思い合い、成長して行くんだけど、突然にラインがガスッと外れてしまうところが、何とも言えずに上手いんですよね。どんなに元気に幸せに暮らしてようと、病気で苦しみながら余命短い時間を過ごしていようと、明日にことは分からないんですもん。必ず、明日が来るなんて、誰にも分らない。先の予定を沢山立てているけど、本当にそれが来るかは分からないんです。不思議ですよね。でも、それが現実なんです。そんな事を、本当に上手く、良く描いている作品だと思います。
うーん、私は、このアニメより、実写版の方が良かったかな。確かに、アニメの方が、原作に近いけど、でも、実写版の方が、感動したし、この練り方は上手いなぁと思いました。もちろん、アニメも面白いんだけど、比べてしまうと、劣るかなという感じです。実写版は、キャストも良かったんですけどね。若い頃の僕と桜良は、本当に良かったもん。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。でも、実写版も観て、このアニメを観ると、ちょっと物足りない気がするかもしれません。描いている事は同じなんですけど、まぁ、私の好みの問題かな。入場者特典の小説もいただいたので、嬉しかったな。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
君の膵臓をたべたい (双葉文庫)
720円
Amazon |
![]() |
君の膵臓をたべたい Blu-ray 通常版
3,918円
Amazon |
![]() |
君の膵臓をたべたい(上) (アクションコミックス(月刊アクション))
702円
Amazon |
![]() |
君の膵臓をたべたい(下) (アクションコミックス(月刊アクション))
702円
Amazon |