「ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間」を観てきました。
ストーリーは、
カニの兄妹の冒険を描いたファンタジー「カニーニとカニーノ」(18分)、高畑勲の右腕として活躍してきた百瀬義行が監督を務め、たまごアレルギーに悩む少年と母親の愛情を描いた人間ドラマ「サムライエッグ」(16分)、多くの宮崎駿作品に携わってきたアニメーターの山下明彦が監督し、誰にも見えることがない透明人間の青年の孤独な奮闘を描いた「透明人間」(13分)という、ジブリ出身の3人の監督が描く3つの短編で構成されるオムニバスアニメ。
という内容です。
「カニーニとカニーノ」
サワガニの兄弟が、父親に狩りを教えてもらい、訓練に励んでいます。母親は、お腹に子供が宿っていて、その内に産卵に旅立っていくのでしょう。そして子供たちも狩りが出来るようになったころ、父親も旅立ち、そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
ストーリーそのままのカニの生態ですね。でも、カニに親子関係は無いと思うけど。ま、アニメだからね。感想はなぁ~、無いな。だって、そのままなんですもん。子を産み育て、一人立ちさせて、そしてまた、子を産み育てる。その繰り返し。それが生きるって事さって感じです。うーん、子供には、ふーんって観て貰えるかもね。
「サムライエッグ」
東京都府中市に住む少年シュンは、野球が好きな元気な小学生。母親はダンススクールで働きながら息子を育てている。何処にでもいる母子なのだが、一つ違っているのは、シュンは生まれた時から極度の卵アレルギーに悩まされていました。ある日、野球から帰ったシュンは、アイスクリームを口にすると卵入りで、あっという間にアレルギー反応が出て呼吸困難に陥ってしまう。その日に限って母親が留守で・・・。後は、映画を観て下さいね。
これは、本当に恐い話ですよね。私も、子供の頃に卵がダメで、卵を食べると発疹が出てしまっていました。でも思ったよりも軽くて、体調の悪い時のみに出るくらいだったので、祖父が医者だったので、色々な事を試してくれて、今は卵が食べれるようになりましたよ。卵好きです。
でも、極度のアレルギーだと命に係わるので、本当に恐ろしいですよね。お母さんも大変だと思います。だって、これは好き嫌いの問題じゃないですもん。何とか治療法が見つかると良いのですが、それぞれの状態によって違うから、簡単には見つからないだろうし、上手く付き合って行きながら、対処方を見つけていくしかないと思うんです。これは、考えさせられました。
「透明人間」
一人の青年が暮らしている。朝、身支度を整えて家を出る。バイクで仕事に向かい、仕事をしているのだが、誰も彼に気が付かない。何故なら、彼は透明人間だから。コンビニの自動ドアも開かず、ATMの機械も反応しない。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
うーん、ハッキリ言って良いですか?この透明人間、今まで、どうやって暮らしてきたんの?だって、青年なんでしょ。どうやって大きくなってきたの?誰にも気が付かれない、親にも気が付かれなかったんじゃ、生まれてきたことも気が付いて貰えなかったんじゃないの?
でね、不思議なのが、洋服を着ているんですよ。バイクにも乗っているんです。だから、洋服は見えるはずだし、バイクも見えるよね。なんで誰も気が付かないの?重さも無いらしく、いつも消火器を背負っていて、その重さで地面に固定しているみたいなんです。何だか、ツッコミどころが多くて、何とも言えませんでした。うーん・・・。
このショートフィルム3作で50分くらいなのですが、映画でやる意味があったんだろうか。子供たちも映画館に見に来ていたのですが、どの子も”もう終わり?”って親に聞いていました。子供だって、これは短いと思うよね。それに、ストーリーが子供向けとは言い難い感じなんです。特に、透明人間は、子供は全く意味が分からなかったようでした。これは、どうなんだろう。
私は、映画でやるなら、もう2本くらい増やして1時間半くらいにして上映するべきじゃないかなと思いました。そうでなければ、この内容なら、他のショートフィルムと同じように、無料配信するか、または、DVDなどで販売すれば良かったんじゃないかと思いました。さすがに、映画としてこれを上映されると、ちょっと、良い評価が出来ません。確かに、料金は、少し、他の映画よりは安くなっていました。でもね、映画の日に観れば、この値段よりも安いんですよ。やっぱり、ちょっとダメじゃないかなぁ。
私は、この映画、あまりお薦めは出来ません。映画自体、ショートフィルム自体は、それほど悪くは無いと思いますが、映画として上映することが、ちょっと問題じゃないかなぁと思いました。この内容で、この時間で、この金額は高いとしか言えません。申し訳ありませんが、言わせて頂きました。あくまで私の意見ですので、気になったら、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―|映画情報のぴあ映画生活
![]() |
ポノックのえほん カニーニとカニーノ
1,080円
Amazon |
![]() |
ポノックのえほん サムライエッグ
1,080円
Amazon |
![]() |
ポノックのえほん 透明人間
1,080円
Amazon |
![]() |
メアリと魔女の花 ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]
4,160円
Amazon |