「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
ギリシャのカロカイリ島に戻ってきた妊娠中のソフィは、母の親友たちと久々に再会する。出産を不安がる彼女に、親友たちはドナの若き日の物語を話しはじめる。1979年、大学を卒業したばかりのドナは、スーツケースを片手にパリへと向かう。滞在先のホテルで出会ったイケメンのハリーと意気投合した彼女は、カフェで互いのことを語り合ううちにどんどん惹かれ合っていく。
というお話です。
青く輝くエーゲ海に浮かぶギリシャのカロカイリ島。スカイと出会い結婚したソフィは、今、自分のホテルのオープンの用意に忙しく動いていた。夫のスカイは、ニューヨークでホテル経営の勉強中であり、そこでそのまま働かないかと誘われ、出来ればソフィを呼び寄せたいと思っていたが、1年前に、母親のドナを亡くしたソフィは、母親の夢であったホテルをやっとグランドオープンに漕ぎつかせ、その地を離れられない。二人は離れ離れで辛い時期を過ごしていた。
ホテルには、支配人としてセニョール・シエンフエゴスが就任し、明日に迫ったオープニングに走り回っていた。従業員も忙しそうに動き、お客様の為に準備を急いでいた。そんな中、島に見慣れた顔の二人がやってくる。母・ドナの親友、ターニャとロージーだった。二人を迎えたソフィは、母親ドナの話をする内に、ドナがどうやってこの島へきて、父親3人と出会い、自分を産んで育ててくれたのかを想像し始める。
ドナは、ターニャとロージーと同じ大学を卒業し、自分に全く関心を持たない母親を見限り、自分だけで未来を見つけようと旅に出ます。ギリシャを周り、ホテルで出会ったハリーと意気投合し、一緒に観光するドナ。ハリーとの距離が近づき、一夜を共にしてしまいます。ハリーにとっては初体験の相手だったが、ドナは、翌朝、一人でカロカイリ島を目指して旅立ってしまう。一人取り残されたハリーは、ドナを探して走ります。
ドナは、島へのフェリーに乗り遅れ、どうしようと途方に暮れていると、すぐ横にヨットを止めていたビルに出会います。時間があるなら、ぜひ、島まで乗せてくれないかと頼み、島に親族が住んでいるというビルは、快くドナを島まで送ってくれることに。そして島目指して出航したヨットを桟橋で見つめるハリーがいました。
ビルと共に島へ渡ったドナは、ビルとは良い友達としての付き合いだけ。そして島で山の上に建つ廃屋のような建物に住み着きます。そして島のバーで歌手として歌い始めます。そこで出会ったサムとイイ感じになりますが、彼にはある秘密が・・・。廃屋を改装しながら住む事になったドナはソフィを妊娠しますが、ドナには誰も助けてくれる人が居ません。そして一人でソフィを産み、育てることに・・・。
そんな母親の過去を思いながら、ソフィはホテルのオープンを待ちますが・・・。後は、映画を観て下さいね。
この映画、やっぱりイイなぁ~。本当に楽しい内容でした。あのソフィの結婚式で3人の父親騒動があり、その後、島でドナとサムは幸せに暮らしていたのだと思います。しかし、ドナは病気だったのか事故だったのか亡くなってしまい、ソフィが島に帰ってきて、ホテルを引継ぎ、グランドオープンに漕ぎつけたのだろうと思います。その部分は描かれていませんが、会話の流れから、想定出来ました。
そしてオープンとなったのに、ソフィの夫であるスカイはニューヨークを離れられず、サム以外の父親二人は仕事で忙しく、島に来ることは出来ません。だけど、まぁ、展開的に、どうしてもソフィに会いたくなっちゃって、来ちゃうっていう事なんですけどね。
ソフィは、相変わらず可愛くて、母親のドナの事を、今も大好きで尊敬しています。そんな彼女を温かく見守るドナの親友たちと、父親たち。そして優しい夫。そんな彼らに囲まれて、新しい命を授かるソフィは、そこにいない母親ドナの事を思い、温もりを感じながら、新しい一歩を歩き始めます。それが、もう、素敵で気持ちがいいんです。
今回も、音楽がとっても良くて、みんな、歌って踊りまくります。テンポも良くて、本当に観ていて、踊りたくなっちゃうのよね。楽しくて、感動出来て、もう、何度でも観たくなる映画でした。
特に、このシリーズは、母と娘の気持ちの繋がりが強くて、感動しちゃいますよね。メリル・ストリープ演じるドナは、娘を一番に思っていて、今回は、亡くなっちゃっているけど、母親を思い出す度に、どんなにソフィを愛していたのかというのが溢れてくるんです。
そしてドナの過去が描かれている今作は、どうやって父親たち3人と知り合い、なんで誰が父親だか分からなくなっちゃった顛末が描かれています。若いドナは美しくて、奔放で、そんな彼女を取り巻く男たちは、それぞれに事情のあるセレブたち。こんな出会いだったんだぁと思って、楽しくなっちゃいました。だって、パパたちったら、若くてかわいいんですもん。笑っちゃいました。特に、ハリーが笑えました。童貞くんだったのよ。うんうん、可愛かった。(笑)
この映画、私は、超!超!お薦めしたいと思います。これは、誰が観ても楽しめる映画だと思います。音楽も良いし、ダンスもキレッキレだし、気持ち良くなります。大人が観ても、子供が観ても、この楽しさは良いんじゃないかな。親子で観ると感動するし、カップルで観ると隣にいる相手がより愛おしく見えてくると思いますよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー|映画情報のぴあ映画生活
![]() |
マンマ・ミーア![AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
1,500円
Amazon |