久しぶりに映画鑑賞ストックが無くなったので、最近見たDVDとかTVドラマについて。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

猛暑が続いていますが、大丈夫ですか?私は、ちょっとバテ気味です。さすがに暑すぎますよね。家から出れないし、先日も、試写会が当たっていたのに、どうしても暑くて、辛くて、行くのを辞めてしまいました。本当に困りますね。

 

久々に、映画のストックが無くなりましたので、ひとりごとを書いちゃおうかなと思います。DVDで観た映画や、TVドラマについて、ここで書こうかなと思います。

 

ツインピークスが復活して、また話題になっているようなので、古いツインピークスと、新作のツインピークスのBlu-rayを購入しました。まだ、全部は観ていないんですが、やっぱり怖そうでした。なんか、クーパーがロン毛で、ヒッピーみたいになっていて、変でした。確か、前作の最後で、ボブに憑依されて終わっているので、そのまま、中身がボブのまま、変なおじさんになっちゃったのかしら。うーん、時間を作ってじっくりみたいんだけど、まだ時間が取れません。楽しみです。

 

私、昔、ツインピークスにハマりまして、まだビデオだった頃に全部購入して、実は、シアトルの、あの滝の上のホテルにも行ってきたんです。素晴らしかったですよ。あのホテルに泊まりたいなぁと思っていたのですが、結局、泊まることは出来ず、もう何年も経ってしまいました。またシアトルに行きたいなぁ。あ、観光で行ったんじゃないんです。以前、勤めていた建築会社のシアトル支店に行った時に、ついでに見に行ったんです。わざわざ、その為ではないので、今度は、本当に観光で行ってみたいと思っているんですけどね。

 

最近、Blu-rayが安いので、セルDVDを購入してしまう事が増えました。気に入った映画は、購入してしまっています。だって1500円位なら、レンタルに行くとか、配信でやっている会社を探すとか、面倒でしょ。映画配信してくれるHuluとかU-NEXTとか、沢山の種類があるんだけど、どこで観たい映画をやっているか探すのも大変だし、一つと契約しちゃって、そこでやっていなかったらイヤじゃないですか。幾つものサービスと契約するとお金がかかるから、Blu-rayを買っちゃうのが一番面倒じゃないかなと思って。銀魂だって、デップーだって、キングスマンだって、全部、購入しちゃいました。でも、置くところが無いから困りますけどね。(笑)

 

カンバーバッチのジャーロックもそろえてしまいました。観たい時に観たいですもん。後は、黒執事のアニメとかも買っちゃった。そうそう、舞台の黒執事のDVDも購入しました。古川さんが美しいセバスチャンを演じてくださっているので、家でゆっくり堪能しようと思って。それにしても、そろそろBlu-rayじゃなくて、USBのチップとかで売ってくれないかな。場所を取りすぎるのよね。少し、考えて欲しいっす。

 

TVドラマですが、今期は、「絶対零度」と「高嶺の花」を観ています。今のところ、面白いかな。先日「ハゲタカ」が始まったので、どうなるのかなと様子見をしています。「グッドドクター」をたまたま観たら、結構、面白かったです。「探偵が早すぎる」「GIVER」「インベスターZ」も、夜遅くに放送だったので、少し観れました。どれも、結構、楽しいかも。特に「インベスターZ」が、思ったよりも面白そうで、清水くんが天才なのかバカなのか分からずに面白いです。これから「dale」「ヒモメン」を楽しみにしています。

 

「絶対零度」は、結構、面白い内容ですね。犯罪を起こしそうな人を止めるという仕事って、フィリップKディックの「マイノリティ・リポート」が似ている内容で、映画化もされましたよね。もし、こんな事が出来るようになったら、何もしていないのに警察にマークされちゃったりする訳でしょ。ちょっと怖いけど、マイノリティ・リポートみたいに、犯罪をすることが予測されたら直ぐに逮捕ってなるよりはマシですね。これからが楽しみです。

 

「高嶺の花」ですが、千葉くんがブッ飛ばしていて、ちょっとビックリしました。結構、どのキャラクターも濃くて面白いなぁと思っています。自転車屋と上手く行くといいなぁ。

 

そういえば「この世界の片隅に」も観ました。どーも、能年玲奈さんのイメージが強くて、雰囲気が似ている松本さんを連れてきたんだろうけど、今後、どうなるかなぁと思っています。戦争で辛い状況になって行く中、暗くならないようにして欲しいな。この作品はそこが重要なので。能年さんより、ちょっと暗い雰囲気の主人公なので、演技で明るくして欲しいと思っています。

 

「ゼロ 一攫千金ゲーム」ですが、これ小池栄子さんが、超カッコイイっすね。カイジとか、ライアーゲームっぽいので、またこれかと思いましたが、小池さんがカッコイイので、ちょっと観てしまいました。主役の加藤さんはあまり演技が上手くないけど、間宮くんや岡山くん小関くんなど、若手の上手いどころが脇を固めているので、結構楽しめるかなと思っています。

 

そうそう「銀魂」や、「banana fish」「陰陽師」などのアニメも面白いので録画してあります。「宇宙戦艦ティラミス」っていうアニメが、たまたま観てみたら、超面白くって驚きました。陰毛に話しかけるってどーよ!もう、お腹抱えて笑いました。コックピットで全裸で着替えるとか酷いんだけど、面白いのよね。下ネタバリバリで、良く作ってくれたと拍手を送りたい。これ、10月から第二期を放送するそうです。

 

うだうだ書いちゃいましたが、たまには良いでしょ。暑いし、うだうだしなくちゃ、やってられないっす。明日は、どうしようかなぁ~。演劇のストックはいくつかあるので、そちらを書こうかな。月曜日には、映画館に行く予定ですので、月曜から映画レビューに戻ります。お楽しみに。

 

では、TVもDVDも、楽しんでくださいね。カメ

 

P.S : ツインピークスの新作ですが、私は海外版で日本語字幕が出るものを探して購入しました。それだとBlu-rayでも、1万円以下で購入出来ます。