「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー 4DX 3D」今回少しネタバレさせて!皆さん教えて! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました。

 

ストーリーは、

帝国軍が統治する惑星で詐欺の手先をしながら暮らすハンは、惑星を飛び出して自由になる日を夢見ていた。ある日、ハンは不正な手口を使って惑星を脱出。帝国軍のアカデミーに入り、パイロットを目指すが追放され、歩兵として極めて危険な最前線に投入される。

というお話です。

 

 

やっとレビューが書けます。公開直ぐに字幕普通版を観て、昨日3D4DX吹替版を観てきました。これで落ち着いて書けそうです。

 

時代はハン・ソロがルークと出会う10年位前だと思います。惑星コレリアで、酷い生活をしていたハン。裏社会の女ボスに支配された地域に住み、食べる為に犯罪をさせられていました。同じ地域に住むキーラと一緒にこんな所から抜け出したいと思い、ある日、高価なエネルギー体”コアクシウム”を手に入れたハンは、彼女を連れて逃亡を図ります。空港のゲートでコアクシウムと交換に中に入れてくれと頼み、ゲートを開けて貰いますが、あと少しの所でハンだけ入れてキーラは敵に捕まってしまいます。必ず迎えに来ると約束し、ハンは帝国軍のパイロットになるべく、兵士登録をする。登録をする際にラストネームが必要になり、一人と言う事でソロという名前を貰う。

 

 

3年後、帝国軍の歩兵として働かされているハン。酷い戦地で何とか逃げおおせていると、目の前に大尉の制服を着た男を目にする。自分の隊が全滅したハンは、その男に付いて行くと、そいつは偽大尉らしく、何かを盗もうとしているらしい。自分も連れて行って欲しいと頼むと拒否され、逃亡犯としてトルーパーに囚われ、地下牢に放り込まれる。

 

そこには、全身毛むくじゃらのウーキー族・チューバッカも入れられており、ウーキーの言葉が判るハンは、彼と共謀して逃亡を図る。上手く地下牢を脱出したハンとチューバッカは、偽大尉のトバイアス・ベケットを追いかけ、何とか船に乗せてもらう。

 

 

ベケットは、帝国軍の輸送列車コンヴェイエクスに積まれているコアクシウムを手に入れる為に、戦地で船を盗み、イリディウム山脈にやって来ていた。ハンやチューイにも手伝わせ、コアクシウムが入った列車を1両盗み出す計画だったが、横から盗賊エンフィス・ネストが現れ、コアクシウムの取り合いになってしまう。帝国軍の反撃にも合い、コアクシウムを持ち出すことが出来ず、ワイヤーを切って山脈に落とし、大爆発を起こしてしまう。この戦闘でリオとヴァルという仲間を失い、ベケットとハン、チューイの3人になってしまう。

 

盗もうとしていたコアクシウムは、犯罪シンジケート「クリムゾン・ドーン」のボス、ドライデン・ヴォスに頼まれたモノであり、届けられないと殺されるというベケットと一緒に、ハンもドライデンの所へ行きます。約束が守れないなら殺すというドライデンに、新しいコアクシウム強奪計画を提案し、猶予を貰えることになります。そして驚いたことに、ドライデンの副官となったキーラと再会し、彼女が監視役としてハンたちに付いてくることになります。

 

 

新しい計画は、精製前のコアクシウムを鉱山から盗み出し、精製工場へ持って行けば良いというものでした。まず、鉱山から盗み出すのに、宇宙一早い宇宙船を手に入れる為、惑星ヴァンドアのランド・カルリジアンに会いに行き、”ミレニアム・ファルコン号”での協力を約束します。そして惑星ケッセルへ向かった彼らは、鉱山に入り込み、コアクシウムを手に入れようとするのですが、鉱山で働かされているウーキーを見つけたチューイはハンと別れて助けに行き、ランドの相棒であるドロイドの”L3”は、ドロイドの自由を叫びながら大騒ぎをしてしまいます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

いやぁ、長いのよ。これ、まだ2/3位です。この後、重要な部分が続きます。で、今回は、何故、ネタバレをしたいと謳ったかと言いますと、分からない部分があったからです。段々と書いていきますね。

 

 

この映画、私は超!楽しめました。4DX 3Dで観たというのもあるかも知れませんが、これ、アクションが凄いので、4DXの動きも凄いのよ。まるで、一緒に宇宙船に乗っている感じなの。だから、これこそ、4DXで観るべき作品だなと思いました。ハイパースペースに入る所とか、凄い体感が出来て、楽しいですよ。

 

でね、私、解りました。なんで、この映画が、海外であまり評判が良くないのか。スターウォーズなのに”フォース”が一切出てこないし、ヒーローとヒロインが幸せにならないからです。ま、ここで幸せになっちゃったら、レイアとの話に続かないから仕方ないんだけど、やっぱりスターウォーズファンの方って、フォースとか、ライトサーベルが出てこないと、イマイチ、盛り上がらないんじゃないかと思うんです。ハン・ソロがイケメンじゃないからかと思ったけど、違うのよ。観ていると、ハンもちょっとイケメンに見えてくるのよ。ちょっとね、ちょっと。

 

 

ハンのラストネームの謎とか、チューイとの出会いとか、ミレニアム・ファルコンをどうやって手に入れたかとか、色々な事が説明されていました。ハンはこの時代に、こんなに反乱軍の為に働いていたのに、それが何もレイアに伝わって無いというのが、ちょっと癪に障りますね。だって、反乱軍を立ち上げる為のお金=コアクシウムは、ハンが手に入れてあげたんでしょ。それが無かったら反乱軍の基地なんて出来てなかったんじゃないの?もー、ネストも、ちゃんと伝えてあげてよ。こんな人がいたから、反乱軍が立ち上げられたんだよって。

 

チューイが190歳というのに、ちょっと驚きました。彼らは何年生きるんでしょうね。まだまだ毛並みが良いから、若い部類でしょ。あと2~300年くらい生きるのかなぁ。考えると面白いです。

 

 

何となく、ハンがレイアを好きになったの、解りました。だって、キーラって、レイアに似ているんですもん。キーラのことがあったから、レイアと結ばれたのかも知れません。でも、この映画のラストだと、キーラがどうなったのかは解りません。この続きがあるのかそれとも、またアニメか、何かで描かれるのかしら。

 

そして、どうしても皆さんに聞きたかった事!あのね、ここからがネタバレなんです。キーラが最後に指輪を使って連絡を取ったのが、あの”ダース・モール”なんです。でもね、ダースモールは、オビ・ワンに真っ二つに切られたでしょ。死んだはずで、あの時間より前というなら、ハン・ソロが一体、何歳になるんだよって思ったんです。

 

 

でね、どうしても納得がいかずに、ネットで検索したら、ダースモールって、切られたけど生きていたって事らしいのですが、ええ~、真っ二つになっていて生きている訳?納得がいきません。下半身が無いんだよ。うーん、理解出来ないんですけど。ダースモールの話に関しては、スピンオフのアニメだか何だかでやっているらしいのですが、観ていないので、解る方、教えてくれませんか?どうしてここにダースモールなのか。この後、どうなるのか、教えて下さい。

 

とりあえず、ハン・ソロとレイアは、年齢差が10歳くらいみたいですね。この映画では19歳くらいみたいで、映画のラストでタトゥイーンへ向かうようだったので、この頃にルークは10歳くらいかな。で、きっと、タトゥイーンで仕事を受けて、失敗したりして借金が出来ちゃって、船を取られたり壊したり、色々あって、ジャバに借金の代わりにカーボン凍結されるにいたるんだと思います。長い話だよなぁ。(笑)

 

 

うわぁ~ん、ジャバが出てこなかったよぉ~ん。10歳位若いジャバが観れるかと思ったのに、全く出てこなかった。この続編があるなら出てくるだろうけど、米国で評判が良くなかったらしいので、難しいのかな。でも、ハンが主役なんだから、フォースもライトサーベルも出てこないのは当たり前でしょ。それを期待する方がおかしいし、話としては、ちゃんと辻褄が合っていたと思いますよ。まぁ、最後のダースモールが納得いかないけど、まぁ、仕方ない。生きていたっていうんだから許すけど、キーラとの今後の関係が気になります。このもやもや感がイヤだなぁ。

 

いや、もう、面白かったから、長くなっちゃってダメですね。特に、3D4DXで観たから、もう、興奮しちゃって楽しかったのよ。これは4DXで観て、正解でした。あのアクションは、体感すべきですよ。きっと、普通に観た方でも、4DXで観ると、また違うと思いますよ。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。これは面白いでしょ。米国で評判が悪かったのは、スターウォーズだけどジェダイ関係が無いからってだけだと思うけど。今回は銃が中心の戦いだったから、あのライトサーベルでの緊迫感が無いので、それは寂しいとは思いますが、話としては、十分に楽しめると思いますよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。私は、4DX 3Dをお薦めします。今回ばかりは、料金が高くても行って見るべきだと思いますよ。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

4DXの動きが見れます  https://twitter.com/4DX_JAPAN

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー|映画情報のぴあ映画生活