「オンリー・ザ・ブレイブ」森林消防隊員の実話を描く感動作です。森林火災は恐ろしいです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「オンリー・ザ・ブレイブ」を観てきました。

 

ストーリーは、

学生寮で堕落した日々を送っていた青年ブレンダンは、恋人の妊娠をきっかけに生き方を改めることを決意し、地元の森林消防団に入隊する。地獄のような訓練に耐えながら、ブレンダンはチームを率いるマーシュや仲間たちとの絆を深め、彼らに支えられながら少しずつ成長していく。そんなある日、山を丸ごと飲み込むかのような大規模な山火事が発生する。

というお話です。

 

 

麻薬にセックスにと堕落した日々を過ごしていたマクドナウは、ある日、数か月前に別れた恋人が妊娠している事を知る。動揺し彼女に会いに行くが、「この子は私と家族で育てるから、あなたは関わらないで」と拒絶され、むしゃくしゃした勢いで駐車中の車から携帯を窃盗、その場で逮捕される。何とか仮釈放されるも、母親に家からも追い出され、何処にも居場所が無くなったマクドナウが向かったのは、新人募集の案内を出していたマーシュ率いる森林消防隊だった。

 

 

採用面接中、一目でマクドナウが薬物中毒だったことを見抜くマーシュ。他の隊員が「あいつは何でも中途半端なダメな奴だ」と猛反対する中、マーシュは窃盗罪で保護観察中の彼を採用する。「生まれたばかりの娘を幸せにしたい」、「人間として生まれ変わりたい」という決意を買ったのだった。

 

長く厳しい訓練を耐え抜き、マクドナウも一人前の消防士となり、森林消防隊員となることが出来た。恋人とも和解し、産まれたばかりの娘も抱かせて貰えた。幸せいっぱいのマクドナウだが、森林火災は止む事が無い。危険な状況の中を走り周り、火を消す毎日が続いて行く。仕事に振り回され、娘にも会えない日々が続き、娘は父親の顔を忘れるほどになってしまう。

 

 

マクドナウは、危険が伴い忙しい森林消防から、出来れば市街地の消防に移動させて貰えないかとマーシュに頼むのだが、マーシュは、拾ってやったのにとマクドナウに怒りをぶつけてしまう。実は、マーシュも妻に危険な仕事を辞めて欲しいと言われているのだが、自分が辞めてしまったらという使命感で止める事が出来ないのだった。そんなある日、大きな森林火災が起きてしまい・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

森林火災って、本当に大変なんですね。特に、アメリカのアリゾナ地方は、乾いているから燃えやすいのかな。日本とは、ちょっと森の様子が違いますよね。だから、森林消防隊員って、とても大切な仕事なんだと思います。そんな彼らは、素晴らしい技術で消火を重ね、ついには、市の消防から、米国農務省のホットショットという精鋭部隊にまで上り詰めます。その腕は凄いモノなんだろうなって思うのですが、それでも太刀打ちが出来ないような火災も起きてしまう。本当に恐ろしい森林火災です。

 

 

この映画で考えさせられたのは、危険な仕事に就く方々の家族が、いつも心配して待っていると言う事なんです。火事が起きると、自分の夫が出ているんだろうか、酷い火事なんだろうか、危険は無いんだろうかと、いつもいつも心配し、小さな子供がいる家族は、もう仕事を変わって欲しいと頼むんです。でも、彼らしか出来ないことだから、彼らが出動している訳で、簡単にやめる事が出来ないという現実があって、本当に大変なんだなって思いました。

 

 

迎え火で火災を消すというのは知っていましたが、色々な消防の装置があるんだなと知りました。大きな木を守るために、ワザと、周りに火を点けて、そこから外に焼いて行って守るなんて、そんな凄い技があるのも驚きました。そんな近くに火を点けたらって心配になったけど、綺麗に消えるんですよね。ビックリでした。

 

この映画に出てくるホットショット隊員たちは、実在の人物をモデルにしていて、最期に彼らの写真が出てくるのですが、凄く若い方ばかりなんです。21歳くらいから40歳くらいまでの男性の方々で、何だか、本当に、感動作でした。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。日本だと、あまり馴染みの無いホットショット(消防隊員の精鋭たち)ですが、こんな方々が森林を守ってくれているから、人々の家にまで火が襲ってくることが少なくなっているんだという現実がある事をしると思います。但し、物語としては、ちょっとまとまりが無く、バラバラしているかな。でも、実話を元にしているから、仕方ないんです。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

オンリー・ザ・ブレイブ|映画情報のぴあ映画生活