「虹色デイズ」男子目線の青春映画はスッキリサッパリで気持ちが良いです。女とは違うよぉ~! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「虹色デイズ」をの試写会に連れて行って貰いました。

 

ストーリーは、

ピュアで元気な愛されキャラのなっちゃん、チャラくて女好きなまっつん、物静かで超マイペースな秀才つよぽん、いつも笑顔だけど実はドSな恵ちゃんは、いつも一緒につるんでいる親友同士。4人はにぎやかで楽しい高校生活を送っていたが、恋に奥手ななっちゃんが同級生の杏奈に片思いしたことから、彼らの日常に変化が起こりはじめる。

というお話です。

 

 

高校2年生男子4人、なっちゃん(羽柴夏樹)+まっつん(松永智也)+つよぽん(直江剛)+恵ちゃん(片倉恵一)。仲の良い4人は、楽しい高校生活をすごしていた。ある日、とっても奥手ななっちゃんが、朝の通学路で一緒になった同級生の小早川杏奈が気になり始める。しかし杏奈には仲の良い筒井マリという友人がいて、なっちゃんが近づくのをけん制していた。連絡先も交換出来ないなっちゃんを見て、他の3人は、何とかしろとけしかけ、なっちゃんが杏奈に近づけるよう、協力をしていく。

 

 

何とかして杏奈に近づこうとするなっちゃんを、杏奈も気になり始め、お互いに近づきたいと思っているのですが、2人の間にマリが立ちはだかり、どうしても近づけません。そこへまっつんが現れ、2人を近づける為にまりを誘惑します。しかしまりはまっつんを全く信用しません。普段なら女子はイチコロなまっつんですが、自分になびかないまりが気になり始めます。

 

周りの協力もあり、杏奈と連絡先を交換したなっちゃんは、夏休みにつよぽんの家で勉強会をすることになります。つよぽんは学年トップクラスなのですが、他の3人は補修ばかり。つよぽんに勉強を教えてもらうことになり、杏奈にも勉強を教えて欲しいと連絡をすると、快く引き受けてくれます。男子4人と、つよぽんの彼女・ゆきりん、そして杏奈が集まり、楽しい勉強会が始まります。でもなっちゃんは杏奈の事が気になって勉強どころではありません。そんな楽しい夏休みも終り、2学期へ。

 

 

そろそろ進学の事も考え始める時期であり、つよぽんは東京の大学に行くか、ゆきりんと一緒に地元の大学に行くか悩みます。まっつんは、まりに本気になり始め、それまでのチャラ男は辞めて、彼女に真っ直ぐに向き合い始めます。そしてなっちゃんは、杏奈に告白をしたいと何度も思うのですが、どうしても言い出せず、そんなまっつんを見て、恵ちゃんは自分も杏奈が好きになったから、まっつんが告らないなら俺がもらうと言い放ち・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

今流行の高校生青春ストーリー的な映画ですが、この映画は、ちょっと違います。普通なら、女子が主人公なんだけど、今回は、男子が主人公。それも4名がメインで、それぞれに悩みを持ち、これからの人生を夢見ているところが、とってもイイんです。

 

私、思うんだけど、女子よりも男子の方が、高校生くらいの年代だと、幼いよね。女子は援助交際とか、大人の世界に足を踏み入れて、お金を貰ってブランドを買うみたいな”強欲”ってものが出てくるじゃないですか。でも、男の子って、女子とシテみたいとかの”性欲”はあっても、”物欲”という部分はそれほど無いから”強欲”は無いよね。男女比べると、やっぱり男子の方が幼くて可愛い気がするんです。だから、この映画も汚い部分は無いのよ。そこが素敵で気持ち良かったです。

 

 

4人の男子が戯れて、ワイワイしていると、もー、おばさんは、そこに割いって、”混ぜて~!”って言いたくなったわ。良く言う王子様には見えないんです。もちろん、一人一人、良く見ると王子様だし超イケメンなんだけど、4人が戯れていると、もう、そこらの僕たちなのよ。だから、おばさんに相談してみな~って可愛がりたくなっちゃうの。

 

その中でも、なっちゃんを演じていた羽柴くん、私、見た事はあったけど、良く知らなくて、この子、EXILE系の子だったのね。イケメンという顔ではないと思うのだけど(ファンの方ごめんなさい。)、凄く表情が優しいのね。ずっと見ていると、一緒に居たいと思うような男の子なの。付き合うならイケメンだけど、結婚するなら羽柴くんみたいな感じかな。良い子見つけましたねぇ。こういう子、大切だよね。

 

 

中川くんと高杉くん、横浜くんは、もう、誰もが認めるイケメン枠ですよね。うん、外せません。3人も集まられると、目移りして困ります。でも、イイよねぇ。私は”坂道のアポロン”から中川くん押しなのですが、高杉くんは”セトウツミ”が良かったし、横浜くんはイケメンながらオタク役とかしてて良かったしなので、3人とも好きだなぁ。これだけ集まられると、本当におばさん困っちゃうよ。(笑)

 

 

そう言えば、杏奈役の吉川愛さん、一度引退して、まだ出てきたんですね。子役の時は目が大きすぎて、ちょっとグロいかなと思いましたが、成長してバランスが取れて、とても綺麗になりましたね。猫は子供の頃に耳が大きい子を選ぶと、耳の大きさは変わらないので、大人になるとバランスが取れて美猫になると言いますが、彼女もそんな感じかな。とっても美しいです。これから楽しみですね。

 

爽やかな青春ラブストーリー&友情ものなので、誰が観ても、気持ち良くなるんじゃないかなぁ。今までのベタベタ高校生ラブストーリーに嫌気が差していた人でも、これは楽しめると思います。そういえば、音楽も合っていて良かったです。監督が既にある音楽を何曲も聞いて、合う曲を探したそうです。この映画の為に作られたものでは無く、既成の曲が使ってあるんです。でもね、とっても合っていたと思いました。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。まぁ、ジャンルが青春だから、万人に観て下さいとは言えないけど、結構、今までの高校生モノとは違い、スッキリ、サッパリしていて、気持ち良いです。ドロドロ恋愛はありません。そして出演している子たちが可愛いので、そちらを観に行くつもりで行っても良いかも。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

虹色デイズ|映画情報のぴあ映画生活