「グレイテスト・ショーマン」を観てきました。
ストーリーは、
貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかむ。しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた。
というお話です。
仕立屋の子供に生まれたフィニアス。母親は既に亡く、父親と二人で生地を持って名家へ行き、採寸をする毎日。一つの名家の娘・チャリティと恋に落ちたフィニアスだったが、身分違いの為に近寄れず、チャリティは花嫁修業の学校に出されてしまう。
フィニアスの父親が亡くなり、まだ子供のフィニアスは生活が出来ず、盗みを働いたりして生きていた。そんな中でもチャリティへの手紙は欠かさず、二人は連絡を取り合っていた。ある日、鉄道会社が人員募集をしており、そこに入ったフィニアスはある程度の生活力を手に入れる。そして、チャリティとの恋を実らせ、チャリティの両親の怒りを尻目に、二人は結婚をし、慎ましい生活を始めます。
ある日、今、働いている船会社が潰れてしまい、職を失ったフィニアス。何とかしなければと思い、劇場物件を手に入れて、そこで博物館を開くことにします。直ぐに大盛況になると思っていたのですが、人は全く来ず、失敗しそうになりますが、そこに生きているものが欲しいという娘の言葉に反応し、そこで容姿の変わった人々を集めてショーを開くことにします。
劇場で始めたショーは話題にはなり、人も入りましたが、醜いモノを見せる下品なショーだと言われ、批判を浴びます。そこで、一流劇場で演出をしていたフィリップに声をかけて、彼のコネを使い、上流階級の人間たちにも認めさせることに成功します。フィリップにショーの演出も頼み、ショーは盛り上がり始めます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
話題になっている映画なので、美しくて、音楽も良くて、楽しめる、エンターテインメント映画でした。アメリカのショーの原点と言える興行主の歴史物語だったんですね。こういうパワフルな人がいたから、今のラスベガスのショーとか、ハリウッドの催し物などが出来たのでしょう。素晴らしいです。日本って、あまりそういうのが根付かないですよね。でも、日本の伝統芸能がそれに当るのかな。歌舞伎とか狂言とか、そういうものが、同じなのかもしれませんね。
あまり言う事が無いような内容でした。P・T・バーナムの歴史だから、それに対して文句を言ってもねぇ。それでも一言ってことなら、折角、ショーを始めたのに、フィリップに任せて、ジェニー・リンドのプロデュースに移ってしまうというのが納得行きませんでした。一流のプロモーターとして認めてもらう為というけど、オペラのプロモーションをしたからと言って、育ちが変わる訳でもなく、ショーを立ち上げたのは残っている訳だから、変わらないと思うんだけど、それでもアメリカの社交界では違ったのかしら。家族をほったらかして、アメリカを周るなんて、やっぱりちょっとムカつきました。ま、でも、奥さんの家に対して、成功を見せつけたかったのでしょうね。仕方ないか。
もっとショーの出演者たちとの問題が起きるかと思ったら、結構、スムーズにショーに出てくれることになって、何の問題も無く続いて行ったから、そこは拍子抜けでした。大体、変わった容姿の人々を使うということで、出る出ないとか、虐められて怪我をするとか、そういう問題が起きそうなもんだけど、それはありませんでしたね。
この映画、とっても楽しくて、素晴らしい映画なんだけど、私は、どーも、イマイチ、物足りなさを感じてしまいました。シルク・ド・ソレイユなど、ラスベガスで生で観てきているので、映画で、良い部分のみを映して、全体の動きをあまり見せないところが、ちょっと寂しかったな。ショーは、舞台の大きさがあって、その枠の中、一杯に広がっていて、そのバランスが大切なので、それをもっとじっくり見せる場面があっても良かったのではないかと思いました。
音楽はとても良かったと思います。やっぱり、ラ・ラ・ランドのスタッフという触れ込みどおり、リズムテンポの良い音楽ばかりで、観ていて踊りたくなりました。このサントラは売れるんじゃないかな。
ヒュー・ジャックマンも上手いけど、ザックも良くなりましたねぇ。アホな高校生だったのに、大人の男性になって、もちろんダンスも歌も上手いから素敵です。どーも出演作がアホな役ばかりなので、もう少し新しい役をやってみて欲しいな。そろそろアクションやサスペンスものも良いんじゃないかな。頭脳戦が出来る役者になって欲しいです。
この映画、私は、お薦めしたいと思います。万人受けする、エンターテインメント作品なので、どなたが観ても、誰と行っても、楽しめると思いますよ。私のように、ちょっとひねくれた作品が好きな人間には、ちょっと物足りないけど、でも、楽しめるのは確かです。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
グレイテスト・ショーマン(サウンドトラック)
2,138円
Amazon |
![]() |
レ・ミゼラブル ブルーレイ [Blu-ray]
2,037円
Amazon |