「ライオンは今夜死ぬ」眠くて眠くて耐えられませんでした。ウトウトしちゃった。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ライオンは今夜死ぬ」を観てきました。

 

ストーリーは、

南フランスのラ・シオタ。かつて愛した人を訪ねるためやって来た老齢の俳優ジャンは、ある古い屋敷にたどり着く。誰も住んでいないその屋敷では近所の子どもたちが映画撮影ごっこをしており、ジャンも加わることに。撮影を進めるうちに、ジャンと元妻ジュリエットとの関係が徐々に明らかになり。

というお話です。

 

 

年老いた俳優のジャンは、撮影現場で待たされていた。相手の女優の気分が悪いようで、部屋から出てこないという。ジャンを待たせているのでスタッフは出て来させようと躍起になったが、結局出て来ず、監督はジャンに、少し日程が延びそうだが許して欲しいと話す。ジャンは、仕事に追われていなかったので、了承して、撮影現場を離れ、現場近くのある人を訊ねようと、花を買って、出かけて行く。

 

 

ジャンが訪ねたのは、何十年も昔に愛していた女性。しかし、行ってみると、彼女は懐かしむのだが、私と尋ねたかったんじゃないのでしょうとジャンに話す。何かを思い出したように、また歩き始めるジャン。

 

ある古い屋敷に辿り着き、見回していると、そこには子供たちが遊んでおり、映画撮影ごっこをしている。なんとなく子供たちにまざり、一緒に遊んでいると、その昔の事を少しづつ思い出していく。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

スミマセン、私、この映画、必死で観ようとしたのですが、途中でウトウトしてしまいました。もー、何か、途中で何をやっているのか解らなくなっちゃうんですもん。フランスに渡って映画を撮っている日本人監督の作品なのですが、うーん、古いフランス映画へのオマージュなどなどが散りばめられていて、その手の方々には素晴らしいと絶賛されるようですが、私には、全く受け入れられませんでした。だって、古いフランス映画なんて観ていないし、興味も無い、その上、古い音楽とか言われても、知ってるわけないじゃんっ!って感じなんです。

 

 

もちろん、若い人でも古いモノ好きの方はいらっしゃるし、観ないで文句を言うなと言われると思いますが、なんたって、興味が無いし、あの古いテンポについて行けないんです。眠くなっちゃうの。ただでさえ、睡眠時間が最小限なのに、”ネムレ~ネムレ~”って言われているようなテンポは拷問です。本当に御免なさい。私はこの映画、理解出来ませんでした。

 

でも、映像は美しいと思いましたよ。陽の光と影のコントラスト、鮮やかな花の色、鏡を使った面白い映像、そして、凄い長まわしかな。ちょっと他の映画とは違い、面白い映画だなと思いました。その意味はくみ取れなかったけど。

 

 

私はこの映画、お薦め出来ません。自分が理解出来ていないものをお薦め出来ません。でも、映画玄人のファンの方には好評なようです。もし興味があるようでしたら、ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

ライオンは今夜死ぬ|映画情報のぴあ映画生活

 

H STORY [DVD] H STORY [DVD]
4,104円
Amazon

 

ユキとニナ [DVD] ユキとニナ [DVD]
3,990円
Amazon

 

不完全なふたり [DVD] 不完全なふたり [DVD]
4,104円
Amazon