「パディントン2」を観てきました。
ストーリーは、
ペルーのジャングルの奥地からはるばるイギリスのロンドンへやってきた、真っ赤な帽子をかぶった小さな熊のパディントン。親切なブラウンさん一家とウィンザーガーデンで幸せに暮らし、今ではコミュニティの人気者だ。大好きなルーシーおばさんの100歳の誕生日プレゼントを探していたパディントンは、グルーバーさんの骨董品屋でロンドンの街並みを再現した飛び出す絵本を見つけ、絵本を買うためパディントンは窓ふきなど人生初めてのアルバイトに精を出していた。しかしある日、その絵本が何者かに盗まれてしまう事件が発生し、警察の手違いでパディントンが逮捕されてしまい・・・。
というお話です。
ペルーからロンドンへやってきた熊のパディントン。今は、ブラウンさん一家に世話になっており、ウィンザーガーデンの人々を幸せにしていました。ある日、育ててくれたルーシーおばさんの100歳の誕生日が近づき、何かステキなプレゼントをしなくちゃと、プレゼントを探し始める。
グルーバーさんの骨董屋にサーカスからの販売依頼は入っており、その品物の中に”飛び出す絵本”を見つけます。ロンドンの街を立体的に見せてくれるその本を、パディントンはおばさんへのプレゼントにしようと決めますが、値段が高すぎて買えません。アルバイトをしてお金を貯めるから、それまで取り置きしておいてとグルーバーさんに頼み、それからはバイトに精を出します。何をやっても上手く行かないけど、それでも少しづつお金を貯めて行くパディントン。
そんなパディントンとは別に、フェニックス・ブキャナンという売れていない俳優が、その飛び出す絵本に目を付けます。実は、その絵本には大きな秘密が隠されており、ブキャナンの祖父が関わっていたらしいんです。絵本を手に入れる為に、変装を駆使して、グルーバーの骨董屋に泥棒に入り、パディントンに見つかってしまうも、祖父から受け継いだマジックを使って、まんまと逃げおおせてしまいます。そしてパディントンは、ブキャナンの代わりに、泥棒の濡れ衣を着せられ、刑務所に入る事になってしまいます。
ブラウンさん一家は、ブキャナンが犯人だと確信するのですが、どうしても証拠が手に入りません。絵本を取り返せば、絵本についている指紋が証拠になるのですが・・・。そして、パディントンは、刑務所の仲間に説得され、脱獄して、自分の濡れ衣を晴らそうとするのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。
相変わらずのCG熊・パディントンです。可愛いとは思うのですが、イマイチ、バランスが生熊っぽくて、ギュギューっとしたくなるほどには好きになれない私です。どーも、濡れた犬っぽい臭いがしそうでダメだなぁ。まぁ、見ている分には、可愛くて好きなんですけどね。
そんなパディントンが、今回は濡れ衣を着せられて刑務所に入ると言う、何とも凄いお話です。イギリスって、結構、刑務所に入るとか、明るい雰囲気なのよね。日本だと、どーも網走とか、暗い感じがあって、あんな可愛い熊を入れちゃダメだよって思うんですけど。そしてパディントンが刑務所で生活し始めると、何だか、みんな、ピンクの可愛い囚人服を来て、楽しそうにスイーツを美味しくいただくようになって行くんです。不思議でしょ~。
周りを和ませる存在って、凄いって言うことが描かれていて、やっぱりペットとかを飼う事は大切だなと思いました。ま、パディントンはペットじゃないけど、でも、和ませる感じは同じでしょ。
今回は、ブキャナンさん役のヒュー・グラントが大活躍でした。悪い奴なんだけど、どっかとぼけていて憎めないキャラクターです。絵本の秘密を知っている唯一の人ってことで、重要なキャラクターですよ。でも、私は、ブラウンさん一家が好きかなぁ。ブラウンさんと奥さんが、とっても優しいんですよねぇ。特に、奥さんが、とっても穏やかで優しいんです。そんな性格なのに、行動力は人一倍あって、素敵な女性でした。
この映画、やっぱり子供向けだから、そんなに感想は無いのよね。話はストレートだし、良い人はハッピーに、悪い人はそれなりにハッピーになるように出来ているから、安心して観ていられます。私には、イマイチ、物足りないんですけど、それは、私が映画を観すぎているからだと思います。何事もやり過ぎは良くないよね。(笑)
私は、この映画、お薦めしたいと思います。安心して観る事が出来る、ご家族向けの映画かな。もちろんカップルにもお薦めだけど、ちょっと大人は眠くなるかも知れません。だって、直ぐに話の先が読めてしまうんですもん。それでも、面白いですよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
パディントン【期間限定価格版】Blu-ray
2,700円
Amazon |
![]() |
クマのパディントン
Amazon |