「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち」を観てきました。
ドキュメンタリーなので、内容は、
自らネコに語りかける様子とともに紹介するNHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の劇場版。1年にわたって青森県津軽地方に通って撮影され、人気の高い「津軽の四季」シリーズから「コトラとその家族」、さらにコトラの子どもたちの現在の姿などの映像を中心に、岩合氏がお気に入りの世界6カ国のネコたちの姿などの名場面の数々をテレビ未公開の映像とあわせて再構成。
という内容です。
NHKのBSで放送している岩合さんのネコ歩きを映画化したものです。私は、この映画で、初めてドラマの事を知りましたが、母に聞いたところ、有名な番組らしいです。母もファンで、いつも観ているらしいので、劇場版が出来たんだよって教えました。
沢山のネコを追って撮影をしているドキュメンタリーです。
主軸になっているのは、津軽のリンゴ園に住んでいるコトラの家族のお話です。コトラというネコは、オオトラの娘で、産まれてすぐのころから、岩合さんが撮影しています。それから一年後、今度は、コトラが妊娠し、子供を5匹産みました。4匹はトラ柄、1匹は白い猫です。すくすくと大きくなる子猫たち。去年は育てられていたコトラが、もう子供を育てているなんて、驚くばかりでした。
そんなリンゴ園のネコ家族を追いながら、世界各国を周り、色々な猫にあって、言葉を交わしていく岩合さん。海辺でカニを取って暮らしている猫とか、斜面に並ぶ家々の塀を飛び越えながら生活をしている猫たち、そして、イアリアのコルレオーネで暮らす、とっても貫禄のある猫、どの子も、イイ顔をしているんです。そして、どの子も、プライドを持って、岩合さんのカメラの前に現れます。
別に、何か特別な事がある訳でも無く、猫を追っていくだけなのですが、もしかしてこんなことがあったのかしらとか、こちらを見つめる目を見ていると、何か訴えているんじゃないかとか、色々、考えてしまいました。だって、どの子も生き生きとして目の前に現れるんですもん。もう、それだけで、こちらはメロメロです。
この映画は、もう、可愛いという言葉しか出てきません。猫の生活だって、いつものほほんとしている訳ではありません。途中で居なくなってしまう子、事故にあう子、不幸にも死んでしまう子、人生いや猫生だって、色々あるんです。それでも立ち止まらず、前を向いて必死で生きて行く彼らを観ていると、やっぱり癒されます。助けられますよ。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。いつもガツガツしている生活の中に潤いを与えてくれるような映画でした。難しい内容はありません。ただ猫たちの生き方を見せてもらう、それだけです。でも、こういう時間って大切だと思いました。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち|映画情報のぴあ映画生活
![]() |
岩合光昭の世界ネコ歩き
Amazon |
![]() |
岩合光昭の世界ネコ歩き 番組ガイドブック
Amazon |