「パトリオット・デイ」あのテロ事件を再現。日本だってオリンピックに向け何が起こるか分かりません。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「パトリオット・デイ」の試写会に連れて行って貰いました。

 

ストーリーは、

13年4月15日。ボストン警察の殺人課に所属する刑事トミーは、 「愛国者の日(パトリオット・デイ)」に毎年開催されるボストンマラソンの警備にあたっていた。50万人の観衆で会場が埋め尽くされる中、トミーの背後で突如として大規模な爆発が発生。トミーらボストン警察の面々は事態を把握できないまま、必死の救護活動を行なう。そんな中、現場に到着したFBI捜査官リックは、事件をテロと断定。捜査はFBIの管轄になるが、犯人に対し激しい怒りを抱えるトミーは、病院に収容された負傷者たちから丁寧に話を聞いてまわる。やがて、監視カメラに映っていた「黒い帽子の男」と「白い帽子の男」が容疑者として浮かび上がる。

というお話です。

 

 

2013年4月15日、ボストンマラソンが開催される。警備に当たっている警察のトミーは、ボストンでの大きなイベントに興奮していました。妻にも連絡し、状況を伝えて、現場で会おうと話します。現場で妻の顔も見て、警備を万全にしなくちゃと思っていたのですが、ランナーが走りこんで来たと思ったら、突然、客席で爆発音がして、観客も選手も、爆発に巻き込まれ、吹き飛ばされてしまいます。その爆発は続いて起こり、現場は酷い状況に変わって行きます。

 

 

驚く警備の警察官たちですが、直ぐに、負傷者の救護に向かい、トミーも、傷を負った人々をすぐに救護し、救急車を呼んで搬出する手はずを整え始めます。あまりにも酷い惨状に心が挫けそうになるトミーですが、直ぐに妻に連絡をし無事を確認して、テロだと思うから家に帰って外に出ないようにと話します。

 

FBIが捜査を始め、地元警察は協力をすることになり、ある大きな体育館のようなところに現場と同じ状況が作られ、現場を再現をして、現場警察官に普段の状況を再現してもらい、犯人がどの監視カメラに写っているのかを検証し始めます。トミーも協力し、犯人の動きを再現して、犯人らしき二人を特定します。

 

 

犯人の映像を手に入れるのですが、それを発表するかどうか、この事件はテロ事件なのか、それとも事故なのか、沢山の見解を集めて、テロとして確定して、犯人を追い始めます。

 

犯人は、自分たちの身元がバレただろうことを感じ、直ぐに武器を持って逃げ始め、その途中で地元警察官を殺したりして、罪を重ねて行きます。そして警察官に囲まれて・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

この映画、すごかったです。9.11の事件と同じように、酷い事件だったのですが、多くのFBIと警察、他が協力をして、最短と言える時間で犯人を追い詰める事が出来たのだと思います。犠牲者数は少ないけど、でも人の命が失われたのは同じであり、許せない事だったと思います。

 

テロが起きてしまうのはどの国でも同じだし、日本だって同じ状況が起きるかも知れない。もし、そんな事が起こったら、日本人は対処出来るんだろうか。私が思うに、日本人は、震災も経験しているし、何とか対処出来るのではないかと思うのですが、それが犯罪=テロとなったら、警察や政府はちゃんと対処出来るんだろうかというのが不安です。

 

 

人を疑うという事が苦手な日本人は、テロリストを特定して処罰出来るのかしら。日本の警察がアメリカの警察やFBIと同じように捜査出来るのかなと思うと不安です。映画の様に、協力して犯人を追い詰めて、撃ち合いをしてでも、敵を潰すことが出来れば良いのですが、それが出来なかったら、何度もテロの標的になってしまうかも知れません。

 

マスコミが一番のガンだと思うのですが、思い込みだけで記事を輩出してしまうでしょ。真実を伝えてくれれば良いのですが、もし間違えで松本サリン事件のように間違いを輩出したら、犠牲になる人が出てしまう。だけど、テロは防ぎたいから、この映画でもマスコミ対応が問題になるけど、本当に難しいと思います。映画ではFBIの捜査官と地元警察の対処が上手く行ったから、この短時間でも逮捕が成功したと思うけど、そうでなかったらと思うと、ゾッとします。

 

 

実際にあったテロ事件が、どうやって解決に導かれ、どれだけの人が努力を重ねたのかという事が描かれていて、とても感動出来る作品になっていると思います。イスラムだからテロリストだとか、そういう描き方をされている訳では無いので、良いと思いました。イスラム教だからテロを起こす訳では無いんです。全てはその個人の考え方なんです。そこを間違えてはいけないと思いました。

 

FBI捜査官としてケビン・ベーコンが出演しているのですが、本当に彼は良くなりましたね。最初は「フットルース」でアイドルとして出て来て、その後、全く出演出来ず、努力をして、良い役者として戻ってきました。素晴らしいバイプレイヤーになって、驚いてしまいます。彼が出てくると、本当に話が魅力的に見えて、カッコイイんですよ。好きです。

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。実際にあった事件を基に映画化されていますが、映画として上手く作ってあると思いました。充分に楽しめるし、考えさせられる作品となっています。日本だって、いつテロが起きるか分からないし、これからオリンピックが近づくと、何があるか判りません。危機的状況を確認することも必要だと思いますよ。ぜひ、観てみてください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

パトリオット・デイ|映画情報のぴあ映画生活