「ReLIFE リライフ」を観てきました。
ストーリーは、
大学院卒業後、新卒として入社した会社を3カ月で自主退職した27歳の海崎新太。コンビニでのバイトの日々を送る海崎の前に、「リライフ研究所」所員を名乗る謎の男が現れた。男は海崎に、薬で見た目だけ若返り、1年間高校生活を送るという実験を持ちかける。半ば自暴自棄になっていた海崎は、被験者になることを承諾。27歳の男が10歳年下の高校生との恋に頭を悩ませ、青春を謳歌する1年間限定の高校生活がスタートする。
というお話です。
海崎新太は、新卒で入社した会社を3ヶ月で退職した27歳。コンビニでバイトをしていた新太に、ある日、「リライフ研究所」の所員が、1年間の高校生活をやり直してみませんか?と話しかけてきます。また、何の冗談を言っているのかと思うのですが、その時にもらった薬を、つい飲んでしまいます。すると、見た目が若返り、高校生のように。所員が、承諾してくれたんですねと言い、ある高校に編入させます。
高校3年生を始めた新太。仲間も出来て、楽しんでいると、同じクラスの優等生の女の子が気になり始めます。その子は、頭も良くて、可愛い顔をしているのですが、笑わず、感情が全く見えないんです。新太は、もっと笑った方が良いと話しかけ、友達が欲しいという彼女を、自分の仲間に加えて、段々と馴染んでいきます。
彼女が気になりはじめた新太ですが、高校生活は1年だけ。これが終わったら、27歳に戻り、この1年で出会った人々は、新太の事を記憶から消されてしまいます。好きだけど告白出来ない新太は、その気持ちを抑え、彼らがこの先、良い未来が送れるように、導いて行きます。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。
この映画、あまり期待していなかったけど、結構、良かったです。会社を3ヶ月で辞めたというのには、大きな理由があるのですが、それは、映画で確認してくださいね。でもね、こういうのって、結構、多いんですよ。会社に入ると、正義とかが通用しなくなるのよね。綺麗なままでは、社会で生きて行けないの。だから、正義をやりたいなら、汚い手を使っても、上に登ることが大切です。上に立ってしまえば、正義を行えますからね。それまでは、どんなに間違っていると思っても、我慢すること。
こんな風に高校生を1年やり直させてくれたら、何をしようかな。高校時代は十分に遊んだから、やり残したことって思い当たらないんだけど、今度は、違う部活とかをしたいなぁ。高校時代は演劇部にいたんだけど、今度はスポーツ系に入りたいかな。飛び入りではテニスしたり、卓球したりしてたんだけど、色々やってみたいな。
この映画を観て、20代でやることを見失ったら、やっぱり高校生を一度、やり直してみるのも良いのかなと思いました。20代で、一度、こうやって挫折するのは良い事ですよ。私も、20代で結婚離婚して、挫折してどうしようと思ったもんです。でも、それがあるから、今がある訳で、一度、落ちてみないと解らない事って沢山あるんですよ。失敗しない人生なんて、クソです。だから、恐れないで挫折して、起き上ってきてください。(笑)
私は、この映画、お薦めしたいと思います。派手な映画では無いけど、でも、何か教えてくれる映画だったと思います。ぜひ、観てみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
小説 ReLIFE 1
Amazon |