【演劇】「ハムレット」今回のハムレットは、ちょっと年齢が高かったかなぁ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

舞台「ハムレット」を観てきました。

 

ストーリーは、

 

デンマーク王が急死し、王の弟クローディアスは王妃と結婚し、跡を継いでデンマーク王の座に就く。父王の死と母の早い再婚とで憂いに沈む王子ハムレットは、従臣から父の亡霊が夜な夜なエルシノアの城壁に現れるという話を聞き、自らも確かめる。亡霊に会ったハムレットは、実は父の死はクローディアスによる毒殺だったと告げられる。

 

復讐を誓ったハムレットは狂気を装い、王と王妃はその変貌ぶりに憂慮するが、宰相ポローニアスは、その原因を娘オフィーリアへの実らぬ恋ゆえだと察する。父の命令で探りを入れるオフィーリアを、ハムレットは無下に扱う。やがて、王が父を暗殺したという確かな証拠を掴んだハムレットだが、母である王妃と会話しているところを隠れて盗み聞きしていたポローニアスを、王と誤って刺殺してしまう。オフィーリアは度重なる悲しみのあまり狂い、やがて溺死する。ポローニアスの息子レアティーズは、父と妹の仇をとろうと怒りを燃やす。

 

ハムレットの存在に危険を感じた王はレアティーズと結託し、毒剣と毒入りの酒を用意して、ハムレットを剣術試合に招き、秘かに殺そうとするのだが、試合のさなか、王妃が毒入りとは知らずに酒を飲んで死に、ハムレットとレアティーズ両者とも試合中に毒剣で傷を負う。死にゆくレアティーズから真相を聞かされたハムレットは、王を殺して復讐を果たした後、事の顛末を語り伝えてくれるよう親友ホレイショーに言い残し、死んでいく。

 

シェークスピアの王道悲劇です。

 

 

話については、今までもハムレットを観て、書いたと思うので、止めておきます。舞台についてを書きますね。

 

ハムレットは内野さん、父&叔父を國村さん、母を浅野さん、オフィーリアを貫地谷さん、ホレイショーを北村さん、レアティーズを加藤さんでした。申し訳ないのですが、やっぱり、ハムレットは若い青年が良いような気がしました。だって、あの復讐の仕方は、まだ大人の世界の汚さを分り切っていない青年でないとあり得ないでしょ。年取って、あの復讐のやり方をしてたら、あんた頭悪いねって言われちゃうよ。

 

 

だから、若くないといけないのですが、それからいくと、内野さんは、結構、辛かったなぁ。内野さんだと、もう、お父さんの方が合っていると思いました。母親の浅野さんと並ぶと、恋人にしか見えないんですもん。うーん。

 

國村さんは、二人の王なのですが、先日観た哭声(コクソン)のイメージが強くて、邪悪な王に見えちゃいました。本当は、兄を殺してしまった罪に苛まれているのような人なので、気が小さい、それ程、悪になり切れない男だと思うのですが、今回は、ダメでしたねぇ。あまりにも哭声が衝撃的だったので、仕方ないのですが…。

 

 

私は、この舞台、まぁ、お薦めしても良いかなと思います。ホレイショーと女性陣は良かったし、私のイメージに合っていたので良かったです。他も良かったんだけど、どうしてもハムレットの年齢がなぁ~。スミマセン。
ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。

 

 

ハムレット  https://www.hamlet-stage.com/