「モアナと伝説の海」うーん、良かったけど、やっぱりアナ雪の方が好きだなぁ。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「モアナと伝説の海」を観てきました。

 

ストーリーは、

かつて世界を生んだ命の女神テ・フィティの心が、伝説の英雄と言われたマウイによって盗まれ、世界に闇が生まれた。それから1000年にわたり、モアナの生まれ育った島モトゥヌイでは、外洋に出ることが禁じられていた。そんなある時、島で作物や魚たちに異変が発生。海の不思議な力に選ばれた少女モアナは、いまもどこかで生きているマウイを探し出し、テ・フィティの心を元あった場所に戻すことができれば世界を救えると知り、父親の反対を押し切り大海原に旅立つ。

というお話です。

 

 

モアナは、モトゥヌイ島で島の族長の家に生まれ、両親や島の人々に愛されてきました。モアナは、海にも愛され、外の海にも出てみたいと思っていましたが、その島では、外洋に出る事が禁じられています。その昔、女神テ・フィティの心を英雄と呼ばれていたマウイが盗んでしまい、世界に闇が生まれて、それから1000年、モトゥヌイ島では外洋に出る事を止めたんです。

 

 

しかし、ある日、島で作物や魚たちに異変が起こり、このままでは島が絶滅してしまうような状態になります。族長の娘のモアナは、島の人々のことを助ける為に、どこかにいるマウイを探し出し、テ・フィティの心を、彼女に戻してもらえば島が元に戻って、世界が救われるのではと思い、外洋に漕ぎ出します。

 

 

マウイを探し出したモアナですが、マウイは自分勝手で、全くモアナに協力する気持ちがありません。絶望的になるモアナですが、海が味方してくれて、結局、マウイも改心してモアナに協力し、テ・フィティに心を返す為に何をしなければならないのかを相談します。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

この映画、確かに面白いのですが、やっぱり子供向けって感じかなぁ。アナ雪は、大人も楽しめるような内容だったけど、これは、ちょっと辛いかなと思いました。感動的ではあるんですけどね。あのね、全世界的なものを助けるとか、仲間全体を助けるとか、そういうのだと、もう、ヒーロー的になっちゃって、どーも感動が薄れるんですよね。やっぱり、自分の肉親とか、恋人とか、大切な人を助ける為に頑張るとかの方が、私は感動するんです。

 

 

あと、南国が舞台になっているんですけど、やっぱり南国っていうと、凄く明るくて、強くてというイメージがあり、儚いとか、弱いとか、美しいとか、そういう方向に向かわないんです。今回のモアナは、海の映像とかがとっても美しかったけど、でもなぁ。

 

 

ゴメンナサイ、どうしても、私、アナ雪と比べてしまって、あまり良い感想が書けませんが、普通に観れば、十二分に面白いんですよ。私の好みの問題だけなので、あまり参考にしないでくださいね。

 

そうそう、私、ブタのキャラはあんまりだったけど、ニワトリが良かったなぁ。可愛くて、とぼけてて、ドリーの時の変な鳥みたいでしたね。あれ、好きなんです。(笑)

 

 

私は、この映画、お薦めしたいと思います。私は、それ程の感動はありませんでしたが、他と比べなければ、楽しいし、可愛いし、頑張るモアナの姿は、感動出来ると思います。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

モアナと伝説の海|映画情報のぴあ映画生活