「トリプルX 再起動」を観てきました。
ストーリーは、
危険分子たちの手に渡ってしまった「パンドラの箱」と呼ばれる制御不能な軍事兵器奪還のため、エクストリームスポーツ界のカリスマであるザンダー・ケイジが再び国家安全保障局(NSA)に召集された。ザンダーのもとに集まった厄介な仲間たちによって構成されたチーム「トリプルX」とともに、ザンダーは全世界の政府最高権力者たちをターゲットとした世界壊滅の陰謀に巻き込まれていく。
というお話です。
CIAは「パンドラの箱」と呼ばれる、人工衛星を乗っ取って制御し目的地に落とすという操作基盤を作ったテロリストからパンドラの箱を奪って来るのですが、何故か会議の場を襲撃され、パンドラの箱を、再度、誰かに奪われてしまいます。最強の部隊を呼ぶしかないと言う事になり、NSAが使っていたトリプルXであるザンダーを招集し、会議を襲撃した奴らを見つけて捕まえて欲しいと依頼します。
襲撃の映像を解析し、パンドラを奪った奴らの居る場所を探し、そこへ行くのですが、会ってみると、なんと相手もトリプルXであり、ザンダーと同じように、ギボンズに集められたエージェントだったんです。彼らは、パンドラが良く無い使われ方をしないように、奪ったらしいのですが、彼らの中でもパンドラを壊すのか、意見が割れていて、スッキリしていません。
結局、奪ったパンドラは壊してしまい、これで終りと思っていると、実は、奪ってきたパンドラはプロトタイプであり、本機は、まだテロリストの手にある事が解ります。最高権力者たちを狙い衛星を落とし、世界壊滅を目論む奴らを倒す為、ザンダーは、敵であったジャンたちと手を組み、パンドラを探し始めるのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。
派手なアクションで、超!カッコいいヴィン・ディーゼルとドニー・イェン、トニー・ジャー、が暴れまわるのですが、何故か、そこにちょろっとネイマールが出て来て笑えるのよ。私の好きなアイス・キューブも出てくるし、とっても豪華でステキなんだけど、内容は、良くある話でしたね。「クリミナル」では、アメリカのシステム乗っ取りでミサイルが撃たれちゃうって話だったけど、これもシステムを乗っ取られて衛星を落っことすって事で、同じなんですよ。そんなに簡単に乗っ取られるようなシステムで良いの?少し、考えようよ。(笑)
ま、この映画は、細かい話はどーでも良くて、彼らのカッコいい姿を楽しむ映画だから、いいんだけどね。なんか、超カッコいいって思ったのは、バイクで走っていて、水の所に行くと、タイヤの下にスキーが出て来て、水上バイクになるんです。そのアクションが良かったなぁ。あと、ドニーさんの最初のアクションが凄かったよ。ま、目が見えなくても凄かったんだから、目が見える今回は、そりゃ、凄い動きが出来るわよねぇ。(笑)でも、私は、あちらのドニーさんの役の方が好きだけどね。
うーん、この映画、面白いんだけど、内容が無いので、感想が書きにくいというか、書けないんですよね。ただ、面白いとしか感想が無いのよ。本当に、こういう映画って、困るよね。まぁ、ヴィン・ディーゼルの身体だけを観にいくんでも十分楽しめるから、感想なんてどーでもイイっちゃいいんですけど。身体は、ヴィン様だけじゃなく、一緒に出ていた女性陣も美しかったです。完璧なスタイルだったもん。イイよなぁ、あんなスタイル、日本人じゃあり得ないから、羨ましいです。どこかの姉妹のように、サイボーグになれば、凄いスタイルになるだろうけど。
そうそう、久々に、トニー・ジャーが出ていましたね。「マッハ!」以来、あまり観ていなかったので、嬉しかったです。ワイルド・スピードにも出ていたらしいけど、全然、気が付かなかったの。今回は、ちゃんとアクションも派手で楽しめたから、嬉しかったな。
あー、とっても適当な感想でゴメンナサイ。どうしても思いつかなくって・・・。ゴメンナサイ。でも、映画は面白いです。私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。頭を使わないで、本当に楽しめるアクション娯楽映画なので、疲れた年度末、頭を休める為に、観に行ってみたらいかがでしょうか。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
トリプルX ネクスト・レベル [Blu-ray]
2,571円
Amazon |