「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」カッコいい五右ェ門の腕が削がれてますっ! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門」を観てきました。

 

ストーリーは、

日本の伊豆沖で賭博船に爆発が起こり、乗っていた鉄竜会の組長が命を落とす。組の用心棒として雇われていた石川五ェ門は、犯人の男を追い詰めるが取り逃がしてしまい、混乱の最中に賭博船から金を奪うことに成功していたルパン三世と次元大介、峰不二子は、逃走中のボートから、その様子を目撃していた。船を爆破した犯人は、「バミューダの亡霊」と呼ばれる大男の元兵士で、公安の銭形警部もその行方を追跡していた。組長の葬儀の場で裏切り者の汚名を着せられた五ェ門は、屈辱を晴らすため犯人を追うが……。

というお話です。

 

 

日本の伊豆沖に浮かぶカジノ船。そこでは鉄竜会が賭場を仕切っていた。鉄竜会の会長の用心棒として雇われた石川五ェ門は、他の用心棒にウザがられながらも、会長の命を狙う奴らから会長を守っていた。ルパン三世は、カジノ船の豊富な資金を狙い、忍び込みますが、金庫に行くと、既に不二子が先に入っており、仕方なく一緒に資金を盗み出し、逃げようとすると、そこへ、かつて戦場で2,000人以上を殺したとされるバミューダの亡霊=ホークが現れ、カジノ船に奇襲を仕掛けて、船を沈めて行きます。

 

 

船が壊され、鉄竜会の会長もその被害者となり、五右エ門は、用心棒なのに会長を守れず、プライドを傷つけられ、その復讐に燃え、ホークを追って行き、戦うのですが、圧倒的な力に押されて、ホークに倒されてしまいます。ホークは、何故かルパンを追跡し、殺そうとします。

 

五右エ門は、自分の未熟ゆえに負けたことが判っており、修行に入ります。厳しい修行を重ね、ある時、何かを見切って、立ち上がります。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

 

 

このシリーズ、カッコいいですよねぇ。「峰不二子という女」「次元大介の墓標」と来て、「血煙の石川五ェ門」。イイよねぇ。五右ェ門、カッコ良かったです。まだ、若い頃の五右ェ門たちらしいけど、やっぱり、誰もが最初から強い訳じゃなかったのよね。ちゃんと、負けたり、挫折したりして、そして強くなって行ったと言う事が判りました。そりゃ、斬鉄剣で何でも切れるようになるわよね。

 

そういえば、今回のホークなんですが、謎のままなんです。どこかのお城に庭師として働いていて、少女から手紙を受取り、ルパンを追って行くのですが、誰がホークに依頼しているのか全く判らず、銭形がホークを追っているのですが、上層部から捜査打ち切りの命令が下りてきて、銭形はそれを拒否してしまうんですが、その上層部も、どこから圧力を受けていたのか判らずなんです。

 

 

この謎、これからまた、続編を作って、解決してくれるのかしら。映画?OV?TV?どれでやるのかな。不二子、次元、五右エ門と来たから、今度こそ、ルパンの大きな作品が出てくるのかしら。そろそろ出て来ても良い頃ですよね。カリオストロも再上映していた事だし、新作も欲しいなぁ。ハードな内容の作品も良いけど、やっぱり、私は、カリオストロや、アルバトロスの時のような、優しいルパンの顔が観たいなぁと思っております。

 

 

今回、銭形は、まだ公安にいるようでした。この後、インターポールに行くのかしら。そういえば、今週末に、鈴木さんが主演で、銭形の実写ドラマが放送されるので、楽しみにしています。話的には、銭形がまだ若くて、この五右エ門の映画より前の銭形じゃないかな。公安にも入っていないのかも知れません。とりあえず、観てみなくちゃ!

 

 

最近、思うんですけど、漫画やアニメの実写化が多いけど、やっぱり、ルパンはアニメが一番のような気がしました。この独特な雰囲気は、アニメだからこそだと思うんです。無理して実写化しないで、アニメで大きくやればいいんじゃないかな。だって、他の、どの映画よりも、五右エ門は満席でしたよ。それも、年齢は、下から上まで、誰もが観て楽しめる作品なんだと思います。もう、アニメだからなんてバカにする奴らは古い部類に分類されて来ている時代です。ルパンのアニメ、ぜひ、これからも続けて欲しいです。もっと観たいっ!

 

 

私は、この映画、超!超!お薦めしたいと思います。他の映画も良いけど、やっぱ面白いよ。特に、ルパン世代の私には、最高でした。ま、30分ものを2本というスタイルだから、短くて、内容が描き切れていないけど、それでも良いんです。好きです。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門|映画情報のぴあ映画生活