「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」の日本最速試写会に行ってきました。
ストーリーは、
未知の幻獣を求めて世界中を周り、ニューヨークにたどり着いたニュート。ところが、魔法のトランクに詰め込んでいた危険な魔法動物たちが逃げ出してしまい、魔法省から追われることに。さらに、魔法省壊滅を目論む謎の組織も現われ、事態は思わぬ方向へ転がっていく。
というお話です。
イギリスの魔法使いニュート・スキャマンダーは、ある魔法動物をアリゾナに返す為に、アメリカへ渡ります。イギリス魔法省ではグリンデルバルドという悪い魔法使いが話題になっていましたが、アメリカでは、ほとんど話題にはなっていません。無事に入国出来て、目的地にと思うのですが、トランクの鍵が弱くなっており、中の動物たちが逃げ出してしまいます。
トランクの中は、広い世界になっており、そこに沢山の魔法動物を飼っていて、それぞれを飼育しているのでした。ニュートは、その動物たちを研究しており、飼育の仕方や性格を把握して、絶滅の危機から救い、保護して行くべきだと考えているんです。
逃げ出した動物たちを、早く、もう一度保護しないと、人間に危害を加えたり、問題を起こしたりしてしまうので、慌てるのですが、既に、動物はニューヨークで騒ぎを起こしてしまいます。光る物が好きなニフラーは、金貨を追って移動をし、次にデパートの宝石を集め始めてしまいます。
透明になるデミガイズ、身体の大きさを変えるオカミーなど、問題のある動物が逃げ出し、それらを捕まえる為に走っているところをアメリカ魔法省(MACUSA)のティナに見つかってしまい、魔法省に連行されてしまいます。魔法違反者を捕まえたと、意気揚々と入って行くティナですが、実は、少し前にヘマをして、逮捕する権限のある調査部を外されていて、部屋から出て行けと言われてしまいます。
仕方なく、杖の登録を行う自分の部署にニュートを連れて行き、その後、ニュートと一緒になって動物追っていた人間のジェイコブを一緒に自宅へ連れて行きます。妹のクイニーと逃げられないように手厚く歓迎?するのですが、彼らは動物探しに出てしまい、またも彼らを追う事に。
そんな動物探しの裏で、ニューヨークは危機にさらされていました。何か不穏なモノが現れ、街を恐し、人間に危害を加えていたんです。最初は、誰か魔法使いの仕業か、又はニュートが逃がした動物の仕業かと思われたのですが、それは、もっと恐ろしいオブスキュラスという押さえつけられた意志が関係しているような・・・。後は、映画を観て下さいね。
とうとう公開が迫ってまいりました。ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅!観てきましたよ。ファンタスティック・ビーストは、5部作になる予定で、これは1作目。楽しみでしょ。ニュートは、ホグワーツに通っている時に問題児とされて退学させるべきだと騒がれたようですが、ダンブルドアが彼を気に入り、退学を免れたという経歴の持ち主。
ニュートがまだ本を書いていなくて、動物を集めている時のお話だから、ハリーが産まれる前かな。だって、ハリーの時代は、既にニュートの本が教科書になっていたんだもんね。それに、ダンブルドアがこの時代は普通の一教師だし、まだグリンデルバルドとダンブルドアが闘ってないって事だもんね。確か、カエルチョコのカードに、ダンブルドアがグリンデルバルドを倒したって書いてあったんじゃなかったっけ。
ハリーたちのの19年後は、USJで描かれていますが、その中にルーナがニュートの孫ロルフと結婚して双子を出産って記述があるので、ニュートは誰かと結婚するんだと思うのですが、このシリーズでそこまで描かれるかは分かりません。でも、すっごく楽しみですね。
映画の内容は、とっても面白いのですが、話としては、二つに分かれている感がちょっとあるかな。ニュートが動物を探す事と、ニューヨークの街がオブスキュラスに脅かされるという事の二つがあって、もちろんどちらもニュートが解決に動くんだけど、動物とオブスキュラス、確かに動物の意識の事だから同じ種類ではあると思うけど、ちょっと違うのよね。その融合が、イマイチ違うかなぁと思えてしまったけど、でも、2度目に観たら、それも感じなくなるかも。人間も動物だからね。
とにかく始まって、あのハリーの音楽が流れてくると、もう、テンションが上がりまくりっ!あの世界が広がって、気持ち良く入り込んでしまいます。幸せだったなぁ。今回の見どころは、もちろんニュートと動物たちなんだけど、ニュートの相棒のジェイコブという人間と、ティナの妹のクイニーの関係かな。クイニーは、超美人なのに、ぽってりした人間のジェイコブに惹かれるんです。見た目じゃなくて、彼の心の美しさに惹かれるんだと思うの。だってクイニーは心が読めてしまうから。この2人の関係にも目が離せませんよ。そして、アメリカ魔法省のグレイブス(コリン・ファレル)も、何か暗躍していそうで、楽しいですよ。彼は、後々凄い展開があるから、お楽しみにね。こちらも目が離せません。
動物は、ニフラーが超可愛いっす。カモノハシとモグラを合わせたような感じで、ふかふかで可愛いのよぉ。触りたいっ!触りたいっ!そのお腹、触りたいっ!ボウトラックルは、ポケットに入れて持ち歩きたいね。何かの時に役に立つと思います。結構、頭が良さそうなのよ。
ああー、もう、書いていると終わりが無いから、ここら辺で止めておきます。2度目を観たら、また書いちゃうかも知れません。実は、試写会が当たると思っていなくて、ムビチケを購入してあるので、公開したら、直ぐに、また観にいくつもりです。
私は、この映画、超!超!超!お薦めしたいと思います。ゴメンナサイ、私、ハリーポッターが大好きなので、このシリーズも大好きになります。だから、お薦めしたいっ!あの”話題”の人も出演しています。シリーズの重要人物ですからこれからが楽しみ。ぜひ、観て下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅|映画情報のぴあ映画生活
![]() | 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』魔法映画への旅 4,104円 Amazon |
![]() | 幻の動物とその生息地(静山社ペガサス文庫) (ハリー・ポッター) 670円 Amazon |
![]() | 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」オリジナル・サウンドトラック 2,592円 Amazon |