「シークレット・オブ・モンスター」親の愛が無ければ、子供は貪欲に愛を求めて歪んでいく。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「シークレット・オブ・モンスター」の試写会に連れて行って貰いました。

 

ストーリーは、

ベルサイユ条約締結直前のフランスを舞台に、アメリカからやって来た政府高官の幼い息子が、「独裁者」というモンスターへと変貌を遂げる謎に迫るさまを描く。1918年、ベルサイユ条約締結のため、米政府高官が妻と息子とともにフランスに送り込まれた。まるで少女のように美しい息子だったが、終始不満を抱え、教会へ投石するなど、不可解な行動や言動繰り返し、両親は頭を悩ませていた。周囲が心配する中、少年の性格は恐ろしいほどゆがんでいき、やがて彼の中の怪物がうめき声を上げる。

というお話です。

 

 

ベルサイユ条約集結直前のフランスに、アメリカの政府高官が引っ越してきます。政府高官は、妻と息子を連れて赴任し、大きな屋敷を構える。妻は、子供の頃から親の職業柄、海外を周る事が多く、フランス語など5か国語を話す事が出来る。夫は政府高官であり、妻も才女である家庭であり、息子は封建的な躾を押し付けられます。

 

 

しかし、自由に遊びたい息子は、嫌な事を無理やりさせる母親にイラつき、その母親と一緒になって、自分を縛り付けようとする父親にもイラついています。母親は、毎週教会に連れて行き、まるでペットを見せびらかすように紹介をして、彼にとっては何もかもが居心地の悪い状況でした。両親から彼に対しての愛情は見えず、見せかけの愛ばかりで、息子はいつも一人。面倒を良く見て、可愛がってくれていたメイドも辞めさせられて、彼は、とうとうキレてしまい、部屋に閉じこもってしまいます。

 

 

両親は、息子を甘やかさず、部屋から出てくるまで食事を与えなくて良いと話し、彼は暴力的になって行きます。そして・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

これ、当たり前でしょ。そんな親なら、独裁者になるわなぁ。私だってなってたよ。両親が頭が良いんだから、その才能を受け継いでいる訳でしょ。その上で、この親の仕打ちなら、そりゃ、独裁者コース、まっしぐらだよ。

 

 

この両親は、自分たちの事だけしか考えていないんですよね。子供も自分の道具や玩具と一緒なんです。だから、子供がお腹が空いて叫んでも、苦しくて足掻いても、何も感じていないんです。表面上は、心配したりするんだけど、心からのものではないんです。そんなの子供には直ぐに見抜かれます。

 

彼の叫びは、嫌がらせじゃなくて、心の叫びだったんだけど、それが全く理解されずに、放置されてしまうという、最悪のローテーションだったので、マジで可哀想でした。親じゃなくても、誰かがギュッと抱きしめてくれていれば、そこに愛も生まれたのでしょうが、彼の味方はみんな遠ざけられてしまい、誰にも愛してもらえないんです。酷いでしょ。

 

 

確かに、時代も悪かったとは思います。あの時代、甘えた事を言っていたら、直ぐに誰かに付け込まれて潰されるような、そんな時代でしょ。第一次世界大戦が終り、条約が交わされても、ドイツの軍国主義は壊れず、チャーチルは国際連盟なんて上手く行く訳ないと思っていたし、沢山の国がバラバラで、誰を信じてよいのか解らない時代だったから、みんなが疑心暗鬼だったんですよね。だから、自分の事で精一杯だったのは確かなんです。

 

この話を見ていると、ちょっとアドルフ・ヒトラーの幼少期の性格と似ているような気がしました。ヒトラーの家も封建的で、小さな頃は物分かりが良かったのに、少し成長し、兄弟を亡くしてから反抗的な性格に変わって行ったようです。自分の味方を失うと、辛くなって行くのでしょうね。

 

 

この映画、私はちょっとお薦めしますってくらいかな。何故なら、これ、前もって、この時代の世界史を良く知っておかないと、何故、人々がこんな風に暗いのか解らないからなんです。そしてこの暗さが、彼を独裁者にして行くんですよね。ヨーロッパの人々なら、この歴史を理解しているのかも知れないけど、日本でミステリー系の映画とか言われちゃうと、全く違うので、観に行くと、はぁ?となると思います。

 

 

宣伝が悪いよね。ミステリーでもサスペンスでも無く、歴史映画だから、どうせならチラシに1918年がどういう時代で、人々がどうだったかと言う事を説明しておかないと、万人には分かりません。1918年という歴史的な時代に、ある少年が周りの空気に歪められてしまったと言うお話なんです。ぜひ、観に行ってみて下さい。但し、ヴィキでこの年代を調べてから行ってください。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

 

シークレット・オブ・モンスター|映画情報のぴあ映画生活

 

 

 

嘔吐 新訳嘔吐 新訳
2,052円
Amazon