「彼岸島 デラックス」を観てきました。
ストーリーは、
約600年前から吸血鬼伝説が語り継がれてきた孤島で禁断の封印が解かれ、島全体に吸血鬼や邪鬼(おに)たちが溢れ出した。人間のまま生き延びた者たちと感染して吸血鬼と化した者たちが壮絶な戦いを繰り広げる中、2年前に島を訪れたまま行方不明になった兄・篤を探す弟の明と仲間たちがやって来る。明たちは島のレジスタンスと共に、恐ろしい化け物たちに立ち向かうが……。
というお話です。
映画版「彼岸島」の続きかな。あ、ドラマもやってましたね。明のお兄ちゃん・篤が吸血鬼・雅を祠から放ってしまい、その吸血鬼・雅に島が支配されて、島民たちも吸血鬼にされてしまいます。そこへ、兄を心配した明が島に現れ、吸血鬼たちと死闘を繰り広げ初めてしばらく経ってからのお話です。
明は、”師匠”と呼ばれる能面を被った大男と出会い、その男も吸血鬼と敵対していることを知り、今のままでは、吸血鬼にやられてしまうので、吸血鬼を倒す為の訓練を付けて欲しいと頼みます。師匠は人間?らしいのですが、すごい力を持っており、吸血鬼と敵対しているのでした。
師匠に訓練をしてもらい、人間にしては超人的な力を付けた明は、雅を倒す為に、雅が唯一弱点としている501ワクチンが旧日本軍研究所の跡地に残っている事を知り、ワクチンを手に入れる為、仲間と作戦を立てて、吸血鬼たちに師匠たちが奇襲をかけている隙に、研究所へ忍んで行って、手に入れようとする。しかし、そんな明たちの前に、篤が立ちはだかります。篤は、雅によって吸血鬼に感染させられて、村の人々を守る為に、明と戦わされる事となります。そして明と篤の戦いが始まり・・・。後は、映画を観てくださいね。
うーん、相変わらず、原作が終わっていないからなのか、スッキリしない内容だよねぇ。雅は強すぎるし、明もしぶとすぎる。そろそろ、ハッキリした区切りを付けて欲しいんですが、どうなんですか?そろそろ雅さんを倒しても良いんじゃないですか?そろそろ飽きましたよ。
申し訳ないけど、これ、やっぱり、あまり面白いとは思えないんです。吸血鬼と言いながら、ゾンビなんだもん。吸血鬼と言うなら、もっとカッコ良くて、強くて、日の光の中では動けないとか、何か弱点が欲しかったのに、この雅っていう吸血鬼、弱点が無いんだもん。そのワクチンだけでしょ。まず、そのワクチンを手に入れて、日本の本土で解析して、沢山増産してから、持ってきて倒せば良いんじゃないの?やり方が甘いのよね。
これも、随分前に観たので、あまり感想が残っていませんというか、何となく、雰囲気も話の進み具合も、「GARO」みたいに見えちゃって、新しさが無いのよ。それに、雅も、全然、本気で戦って来ているようではないし、その島だけで生きているなら、ほおっておけば良いじゃんって思うんだけど、何故か、わざわざ戦うのよね。もう、その島だけで生きさせておいて、その内、爆弾でも落とせば全滅するんじゃないの?
ゴメンナサイ、私、この映画というか、このシリーズ、鈴木さんが出演しているから褒めたいのですが、どうしても面白く観れないんです。何でかしら。なんで面白く無いのかしら。主人公の彼の動きが仮面ライダーだからなのかしら。(笑)
結局、全く終わりに近づいていなかったし、いつまで続けるつもりよっ!私は、この映画、あまりお薦めは出来ません。鈴木さんが出演するならと思ってたけど、今回で死んだし、もう観たくないかも。誰か、オオッ!と思うような人が出演するとか、オオッ!と思うような展開で終わるなら観たいけど、疲れました。まぁ、気になったら観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() | 彼岸島 スタンダード・エディション(本編DVD) 3,990円 Amazon |
![]() | ドラマ「彼岸島」DVD-BOX(初回生産限定版) 12,312円 Amazon |
![]() | 彼岸島 1-33巻 セット (ヤングマガジンコミックス) 19,181円 Amazon |
![]() | 彼岸島 48日後…(9) (ヤンマガKCスペシャル) 610円 Amazon |