「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」を観てきました。
ストーリーは、
ド派手なショーで不正に搾取された金を奪い、世間から喝采を浴びるイリュージョニスト集団「フォー・ホースメン」。とあるハイテク企業の不正を暴露するため、フォー・ホースメンは新たなショーを仕掛けるが、何者かの策略により失敗に終わってしまう。策略の裏には、天才エンジニアのウォルター・メイブリーの存在があり、フォー・ホースメンは巨大な陰謀に巻き込まれていく。
というお話です。
イリュージョニスト集団「フォー・ホースメン」として悪を暴いた事件から1年以上過ぎ、世間から隠れて暮らしていたアトラスたちは、そろそろ我慢が出来なくなって来ています。アトラスは、自ら”アイ”に連絡を取るのですが、大した答えは出て来ません。その後、ディランからの連絡で、新しいミッションをする事になります。
携帯を安く提供するというIT企業が話題になっているのですが、その企業、自社の携帯を使った人間の全てのデータを盗み、個人情報を売り捌くのが目的なんです。そのIT企業の社長に真実を話させて、全てを明るみに出そうというのが、今回のミッションなのですが、何故か、全てが裏を描かれていて、途中で阻止されるは、FBIには踏み込まれるはで、大変な事になります。ディランの裏の顔まで暴かれてしまい、彼はFBIに戻る事も出来なくなります。
仕方なく裏のトリックを使い、逃げ出した4人でしたが、ハッと気が付くと、そこはマカオ。あれ?と思っている4人の前に、天才エンジニアのウォルターが現れます。彼は、ホースメンが暴こうとしたIT企業の社長と一緒に仕事をしていたのですが、技術だけを盗まれ、追い出されたと言い、個人データを盗むチップを4人に盗んできて欲しいと話します。
何で俺たちがというホースメンに、前回、君たちが奪った金は、あの会社に投資していた私の金なんだから、その借りを返して貰わなくちゃと言うんです。取り囲まれて、今にも殺されそうな彼らは、仕事を引受ける事とし、マカオにある世界一古いマジシャン用具店を訪ねます。そして、チップを盗む為に必要な用具を揃え、IT企業の内覧会に潜入します。
大変ミッションを熟し、何とかチップを盗む事に成功したホースメンでしたが、そのチップをウォルターを出し抜いて”アイ”に渡して、助けて貰おうとアトラスが画策するのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。
映像は美しいんだけど、イマイチ、謎にキレが無かったように思えました。確かに、幾重にも張り巡らされたトリックと謎があるのですが、1作目の時は、ディランが敵として出ていたからなのか、駆け引きにキレがあって、”あ、そこで繋がっていたのね。”みたいのが、オオッと思えたのですが、今回は、それが少なくて、あれ、それってマジで騙されてたのねっていう場面が多く、ちょっと、ホースメンが”だめんず”に落ちこぼれてしまったのではないかと心配になるような感じがありました。
でも、イリュージョンはステキですよ。やっぱり、雨を止めて、逆さに降らす?のが良かったなぁ。あれ、好きです。それと、カードを4人が次から次へと受け渡して、身体検査を逃れるっていう場面が面白かったです。あれ、面白かったなぁ。トランプって、本当にあんな風に飛ぶのかしら。自分でやると、へにゃへにゃなのになぁ。
私、アトラスを演じているジェシー・アイゼンバーグが大好きなんです。その上、適役にダニエル・ラドクリフでしょ。ダニエルも好き~!ダニエルくんは、舞台も沢山やっているようで、どんどん力を付けてきていますね。今回の役は、とても可哀想な役でした父親がイヤな奴なのよ。こんな親、捨ててやれっつーの。
そうそう、前作から女性のイリュージョニストが変わってました。インターポールのアルマも出てこなかったかな。他は勢ぞろいで楽しかったけど、出来れば、もっとアトラスにトリックをやって欲しかったな。前回よりも、個人でやるトリックが少なかったような気がします。監督が変わったから、ちょっと雰囲気が変わっちゃったのかもね。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。面白いです。でもね、前作と比べてしまうと、どーも物足りない気がしてしまうのは、私だけかしら。やっぱり、1作目は面白かったなぁ。Blu-rayを購入してあるので、また観ようかな。この作品も、止まる雨とか、見どころは沢山あるので、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・グランド・イリュージョン 見破られたトリック|映画情報のぴあ映画生活
![]() | グランド・イリュージョン Blu-ray 2,700円 Amazon |