「イレブン・ミニッツ」を観てきました。
ストーリーは、
大都会に暮らす人々の午後5時から午後5時11分までの11分間に起こる様々なドラマをモザイク状に構成した群像劇。女好きの映画監督、嫉妬深い夫、刑務所を出たばかりのホットドッグ屋、強盗をしくじった少年といったいわくありげな人物と、一匹の犬を中心に描かれるサスペンスで、多種多様な視点を駆使した映像や都市空間にあふれる音などによって、人々の悲哀に満ちた人生の陰影を表現。人々のありふれた日常が、わずか11分で変貌していく様を描き出した。
というお話です。
ある女性が出かけようとしています。そこへ左目の横に怪我をした男性が入って来て、女性を引き止めます。女性は、売れない女優のようで、これから行く打合せで監督と会って、役が貰えるかもという事らしいのですが、入って来た男性は、彼女と結婚したばかりで、怪しげな打合せなどに行かせたくありません。彼女を引き止めたのですが、目を覚ますと妻は居なくなっています。やはり打合せに行ってしまったのです。
ホテルで誰かを待っている男は映画監督、何故か、電話線などをすべて外し、ドレッサーにカメラを置き、準備をしています。これから来るはずの誰かに何かをしようとしているらしいのです。
あるビルに女性が走り込んで来ます。部屋に入ると、ベッドに男性が寛いでいて、遅れていると話します。直ぐにPCを開いて、映画を見始める2人。この2人は何でこんな所で逢っているのか。
ホテルの前にある公園でホットドッグを売っている男性。彼の店でホットドッグを購入するシスターの一団が楽しそうにホットドッグを食べています。そして、しばらくすると、犬を連れた女性がホットドッグを購入し、一つは冷たいままで良いと話します。ホットドッグ店の男は電話をかけて、待っている事を伝えているようです。
ある大きな家で、男女がベッドで絡んでいるのですが、敷地内に車が停まる音がして、夫が帰ってきた事を告げます。男は急いで服を着て、平然と裏の入口から玄関に周り、夫に宅配便のサインを貰いたいと告げて、サインを貰い、そのまま、何も無かったようにバイクで走り去ります。そしてバイクが着いたのは大きなビルの1階。この男性、バイク便の配達員のようで、書類を届けています。そして・・・。
ここまで書いていて、全く内容が伝わらない事に気が付きました。そうなんです、この映画、最後の最後まで、全く話が見えないんです。面白いでしょ。それが、最後の最後で、面白いように絡み合い、ええ~!って思っていると、話が着地するという感じなんです。それを面白いと取るのか、はぁ?わかんないと取るのかは、その人次第。ハッキリ言って、ちゃんとしたストーリーがある訳では無いので、ただ、5時から5時11分までの間に一気に起きる事の前提として、それまでの話が前置きとしてあるという事なんです。その前置きが映画のほとんどなので、私は、はぁ~!と驚き、感動したのでした。
ここまで凄い事を考えるって、脳の中、どうなっているんだろう。スゴイと思いました。プロットを見せて欲しいな。きっと、まるで世界樹のように、話が入り組んでいて、おおーっていう所で繋がっていたりするんだろうなぁ。きっと、映画の表に出て来ていない設定とかもあるだろうし、全てが判ったら、本当に面白いと思います。
これ、もちろん映画でやって面白かったんだけど、毎週、ドラマで違うシチュエーションでやって、最後の1話で全部繋がるとかやったら、面白いだろうなぁ。そういうドラマだったら、見逃した回とかも絶対に観たいって誰もが思うだろうから、きっとオンデマンドが儲かるよね。どうせなら、そういう面白い企画とかを立ち上げて見るのも面白いんじゃないの?どーせ、TV離れが進んでいるんだから、何かトンデモナク面倒臭いドラマとかをやってみれば良いのにね。この映画みたいにさ。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。面白かったです。最後まで行って、凄い事が起き始めたところで、もう、目が釘付けになりました。瞬きするのも勿体無いような、そんな気持ちになったんです。これは、ぜひ、観に行って欲しいと思いました。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() | アンナと過ごした4日間 Blu-ray 6,264円 Amazon |
![]() | エッセンシャル・キリング Blu-ray 6,264円 Amazon |
![]() | イエジー・スコリモフスキ DVD-BOX (不戦勝/身分証明書/手を挙げろ!) 15,120円 Amazon |