「ルーム」突然、世界から隔離されてしまったら生きている実感があるのだろうか。そして・・・。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「ルーム」を観てきました。


ストーリーは、

5歳の男の子ジャックと母ジョイはある部屋で暮らしていた。ふたりは7年間、男ニックによって監禁されており、ジャックにとってはこの部屋にあるものが世界のすべてだった。ジョイはジャックに部屋以外の世界を見せるため、すべてを賭けた脱出を決意する。

というお話です。


ルーム

母親ジョイと息子ジャックは、ある部屋で暮らしていた。ジャックは、明日で5歳になる。TVを観て、ストレッチをして、ケーキを焼く、普通の親子に見えるのですが、2人は、7年間、オールド・ニックに監禁されているんです。ジョイが17歳の時、突然、誘拐され、この部屋に監禁されました。彼女は、ずーっとオールド・ニックの管理下に置かれ、毎日オールド・ニックの屈辱に耐え、子供まで産まされ、既に7年。逃げ出すチャンスは一度もありませんでした。部屋は電子錠でロックされ、高い天窓があるだけ。

ルーム

ジャックが5歳になったある日、ジョイはあるを決断します。なぜなら、オールド・ニックは失業したらしく、満足な食糧供給やビタミン剤などを与えてくれなったんです。このままで、もしオールド・ニックが居なくなってしまったら、この場所で誰にも知られずに死ぬだけになってしまう。それまで、何度となくジャックに「モンテ・クリスト伯」の話をしてきたジョイは、ジャックに、クリスト伯をヒントに、死んだふりをして外に出て、助けを求める事を教え、そのチャンスを待ちます。

チャンスが訪れ、オールド・ニックにジャックが死んだと告げて、カーペットに包み、どこかへやって欲しいと頼みます。オールド・ニックは、仕方なく、死体をどこかへ埋めに行く為に、ジャックを運び出して、トラックに積みます。ジャックは、車が動き出したのを見計らい、カーペットから出て、車が止まった瞬間にトラックから飛び降り、走り出します。

ルーム

直ぐに気が付いたオールド・ニックは、ジャックを追い、捕まえようとするのですが、その場に居合わせた、犬の散歩をしている男性に見つけられ、あまりのジャックの嫌がりように、驚き、警察を呼びますと言うと、オールド・ニックはジャックを諦めて逃げ出します。

警察に保護されたジャックは、女性警察官に名前や、何処から来たのかを聞かれるのですが、あまりのショックに何も思い出せません。警察は迷子だと思うのですが、その女性警察官だけは、辛抱強く話を聞いてくれます。そして、ジャックは、部屋=納屋に居た事と、車が止まったら飛び降りるように言われたことと、何個目にスピードを緩めたところで飛び降りたのかを警察官に話します。これはおかしいと感じた女性警察官は、ジャックを見つけた場所から3カーブほどした距離の部分に天窓がある納谷を探して欲しいと緊急手配をかけます。

ルーム

無事に保護されたジョイとジャック。オールド・ニックは逃げてしまい、現場の家には居なかった様子。社会は、あまりの衝撃に大騒ぎになり、2人は、病院に隔離され、家族の到着を待ちます。ジャックは、今までに見た事が無い世界を目の前にし、興奮気味に騒ぎます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

あまりのショックで、観た後、放心状態になったほどでした。これ、女性だったら、ゾッとすると思います。だって、こういう危険って、女性の周りに沢山あるでしょ。子供の頃に変なオジさんに連れて行かれそうになったり、声をかけられた途端に腕を引っ張られたり、信用していた男性に監禁まがいの状態にされたり、一歩間違えば、ジョイは自分だったと思ったら、恐ろしくて震えました。


ルーム

ジョイは、普通の17歳の女の子だったと思います。ある日、突然、見知らぬ男性に「犬の具合が悪そうだから見て貰えないか。」と言われ、親切心で近寄って行ったら、そのまま車に連れ込まれて監禁されてしまったんです。酷いでしょ。人には優しくって教えているから、普通なら、助けてあげようと思うよね。本当に、こう言う事をする犯人って許せない。この犯罪は、心を殺すんだから、殺人と同じですよ。

ジャックは、部屋の中で生まれ、部屋以外の世界を知らなかったので、ママ以外の人が沢山居る事も驚きだし、動物が触れるのも初めて知るんです。窓の外に広がる大きな世界を見て、自分が小さい事に気が付いたんだろうか。今までは、自分が部屋の王様だったのに、これからは世界にある一粒の種に過ぎないという存在になるんです。それは、もう、不安だったのだろうと思います。

ルーム

7年ぶりに外に出たジョイは、心は17歳のままなのに、外は状況が変わっているし、自分も年を取っていることに気が付きます。そして、傍らにはジャックが。ジャックは、憎い犯人の子供でもあると言う事が彼女に突きつけられ、ジョイの父親も可愛かった娘が母親になって、まして犯人の子供を連れている事を受け入れられずに苦しみます。そりゃ、そうですよ。これは、どうしようもない。辛い内容でした。


もう、何か、これ以上、何を言って良いのやら。先日も、中学生が千葉大生に監禁されていた事件がありましたが、もう、考えれば考えるほど、どうして、何で?って、答えが見つかりません。でも、その被害に合ってしまった彼女たちは、これから、それを受け容れていくしかないし、周りの人間も受け容れ無ければなりません。犯人は殺したいほど憎んで良いけど、それ以外の人々は被害者なのだから護って行かなければね。何の罪も無いんですから。寄り添って、抱きしめてあげて行かないと、壊れてしまいます。


ルーム

ジョイを演じたブリーさん、素晴らしい演技でした。凄かった!アカデミー賞受賞は、当たり前でしょ。これ程、心に響く演技をされたら、有難いの一言しかありません。素晴らしい映画をありがとう。そして、ジャックのジェイコブくん。とっても可愛くて、世界を初めて見た雛鳥のように、物珍しさと驚きに溢れた演技をしていて、驚きました。素晴らしいですね。


ルーム

この映画、私は、超!超!お薦めしたいと思います。これは、沢山の人に見て欲しい。こういう犯罪が、どれ程、酷い事なのか。そして、被害者が助け出されても、長く苦しまなくてはならないと言う事を知って欲しい。誘拐・監禁と言う事が、本当に酷い犯罪だと言う事を、誰もが知るべきだと思います。私だったら、子供にGPSチップを埋め込んで、居なくなっても必ず見つけられるようにしちゃうかも。だって、心配で心配で、何も手につかなくなりそうですもん。とても考えさせられる映画でした。ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




ルーム|映画情報のぴあ映画生活



部屋 上・インサイド (講談社文庫)/エマ・ドナヒュー
¥961
Amazon.co.jp

部屋 下・アウトサイド (講談社文庫)/エマ・ドナヒュー
¥961
Amazon.co.jp