「マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章」若者の成長とそれを見守る年配者たちの生活は? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章」を観てきました。


ストーリーは、

インド、ジャイプールにあるマリーゴールド・ホテルでは、イギリスから来たイブリン、ミュリエルら5人のシニアたちが楽しい老後を送っていた。若き支配人ソニーは、副支配人となったミュリエルと一緒にホテル拡大を狙って奔走する一方、恋人スナイナとの結婚を目前に控えていた。そんな中、アメリカからチェンバーズという男が泊まりにやって来て、出会いを求めていた女性陣は色めきたつが……。

というお話です。


マリーゴールド

2013年に公開された「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」の続編です。インドのジャイプールにあるマリーゴールドホテルには、年配の長期滞在者が多く、安定した経営を送っています。長期滞在者が多いため、観光客に貸す為の部屋が少なく、若き支配人のソニーは、ホテル拡大を考え、副支配人のミュリエルと、アメリカの融資してくれそうな会社を周っていました。

マリーゴールドホテルの近くに、既に廃業して使われていないホテルがあり、そこを買って、リフォームをしようと考えています。相手方の会社は、荒っぽい経営だが、何故か上手く回っているので審査してみますと言ってくれます。そして、覆面審査官がホテルに訪れると言う話を聞き、どの客が審査官なのか、ドキドキしながら待っています。

マリーゴールド

そこへ、初老の小説家志望の男性と、母の滞在するホテルを探しているという女性が、ホテルに宿泊したいと訪ねてきます。ソニーは、男性が審査官だと想定し、女性をないがしろにして、サービスをし始めますが、ミュリエルたちは、女性が審査官では無いのかと考えます。しかし、ソニーの想いは止まらず、サービスはエスカレート。


ホテルの長期滞在者のイブリンとダグラスは、お互いに思い合っているのに、年齢の事もあり、今一歩近づけない様子。そんな中、イブリンが始めた仕事が起動に乗って、仕事で近隣の都市に出張に出かける事が増えてしまいます。2人の仲は・・・。

マリーゴールド

ソニーは、婚約者のスナイナとの結婚式が目前に迫っていました。そんな2人の前に、お金持ちの幼馴染が戻って来て、なんと、ソニーが買おうとしていたホテルを先に買ってしまいます。一緒に経営をしていこうという幼馴染に、ソニーは素直になれず、俺のホテルを横取りしたと言って、喧嘩になってしまいます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。

マリーゴールド

この映画、やっぱり、面白かったですね。前作に負けないくらい、良く出来ていたと思います。まぁ、これは、話が良く出来ていたと言うよりも、キャストが素晴らし過ぎるのかしら。やっぱり、上手いですよね。ジュディ・デンチやビル・ナイ、マギー・スミスですもん。その表情と演技を観ているだけで、満足してしまうほどでした。

ソニー役のデヴ・パテルさん、”スラムドッグ~”の時は子供だったのに、イイ男になったよねぇ。カッコ良くて、背が高くて、コメディも出来るから、これからも楽しみです。彼の幼馴染役の男の子も可愛かったんだけど、ほんのちょっとの出演だったから、名前が分からないんだけど、良かったなぁ。

マリーゴールド

老人ホーム的なホテルって、海外では、結構、あるのかしら。こんな風に、ホテルに居る人々が、家族のように助け合っていたら、楽しいかも知れませんね。まぁ、お金が無いと無理だろうけど、でも、ステキだと思いました。言葉に問題が無ければ、こういう物価の安い国で余生を暮らすのも良いなぁと思いますが、病気の時とか、ちょっと困りそうですね。でも、インドは、医療が進んでいるのかしら。そういう状況が分からないので、何とも言えませんが。

マリーゴールド

そういえば、インドの結婚式、ステキだったなぁ。衣装がとってもステキで、羨ましく思いました。私が若かったら、あんな衣装での結婚式もステキだったかも。若者の派手な結婚式に対して、老人同士の恋愛も、しっとりとしていてステキでしたよ。イヴリンとダグラスのカップルは、上手く行きそうで行かず、じれったく思いました。だって、もう、それほど時間が無いんだから、好きと思ったら、早く一緒に過ごさなくちゃ。だって、いつ、どちらかが欠けてもおかしくないんですもん。臆病になるよりも、大胆にならなくちゃね。(笑)

マリーゴールド

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。とってもステキな映画で、前作に負けず劣らず、面白い展開で、楽しめました。年配の方も、若い人も、どちらが観ても、考えさせられる場面が多く、それぞれに、自分に当てはめて楽しめると思いますよ。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章@ぴあ映画生活


マリーゴールド・ホテルで会いましょう [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥2,057
Amazon.co.jp