【未体験ゾーン】「シャークトパスVS狼鯨」マジでどっぷりギャグになってるけどそれでイイのぉ~!! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

未体験ゾーンの映画たち2016「シャークトパスVS狼鯨」を観てきました。


ストーリーは、

アメリカ軍が産み出したタコとサメの合体生物兵器“シャークトパス”は更なる進化を遂げ、海を飛び出し陸でも暴れまくり人間界に牙を向け始めていた。そんなある日、自然界での天敵は存在しないと言われている鯨科最強生物シャチと、最も恐ろしい哺乳類オオカミの遺伝子を人間に組み込んだ合体生物“ホエールウルフ”がマッドサイエンティストの手によって誕生。それはシャ-クトパス撃退に向け世に放たれ、やがて史上最狂のハイブリッド・モンスター同士の壮絶なバトルが始まるのだった……。

というお話です。


シャークトパス

飲んだくれの船長は、寝ている内に部下にクルーザーを貸し出されていて、起きてみると、クルーザーの上で、葬式が行われています。亡くなった人を海に流す為に、クルーザーを貸し出されたみたいで、今、これから遺体を海へというところ。そこへ、何処からともなくシャークトパスが現れ、クルーザーを襲って、遺体では無く、遺族を食べてしまいます。驚いた彼らは、シャークトパスが出たと訴えるのですが、警察に信用して貰えず、留置場へ入れられてしまいます。


シャークトパス

一方、ある病院の医師が、ある研究をしています。人体改造の研究で、元三流野球選手を捕まえて、彼を実験材料とし、奇妙な薬品を打って、彼は、人体改造されて行きます。そして、彼は、何故か、狼鯨に。最初は、先生に従順なのですが、段々と分からなくなって行き、とうとう、勝手に逃げ出して暴れ始めてしまいます。そして、何故か、シャークトパスと狼鯨が戦う事に。まぁ、戦うと言っても、なんだか、めちゃくちゃに絡み合って、別に、スゴイ戦いって訳では無いのですが、何度か戦います。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。


シャークトパス

これ、映画館で上映されるのって、日本だけらしいです。他の国では、DVDだけなのかな。売り出してはくれるのかしら。(笑)こんなアホな映画を大喜びして映画館で観ているのは、日本だけなのかな。笑えるでしょ。こんなに笑えるのに、大画面で観れないなんて、かわいそう~。でも、この映画に、お金を払って大画面でわざわざ観るという私たちも、変わっているのかも。




とっても笑えましたっつーか、笑わないんだったら、観る意味が無いっていう映画です。だって、1作目から比べると、トンデモナク、ギャグ満載になってますから。もう、ウケ狙いしか無いって感じです。だって、今回の敵は、狼鯨ですよ。ホエールウルフって何だっつーの。陸と海の混合って、どー考えてもダメでしょ。まぁ、どっちも哺乳類ではあるけど。でも、そいつがシャークトパスと戦うって、酷いと思うでしょ。




まず、シャークトパスですが、既に、全然、エラ呼吸ではありません。普通に肺が出来たんじゃないの?鼻息荒いって、エラ呼吸だったら鼻息無いでしょっ!もー、こんなツッコミどころが満載で、大笑いでした。おまけに、シャークトパスったら、とうとう、人間に懐くという芸当まで身に着けております。長い脚で頭を掻いたりして、”てへへっ!”って感じの場面があったりして、おいおい、かわいい路線かいっ!て、またもツッコミを入れてしまったりして、もう、これは、大笑いです。


あまりにめちゃくちゃ過ぎて、頭が付いていけずに、途中で眠くなりました。(笑)まぁ、この映画なら、途中で寝ても、何の問題も無いけどね。シーボーズVSツインテール以上に、何の意味も無い戦いですから。うんうん、面白かった。


シャークトパス

特に笑えたのが、狼鯨なんですけど、出来が酷いです。それ、ちょっと”ゆるキャラ”狙ってんじゃないの?って言うほど”つぶらな瞳”で、見つめられたら、ついつい頭を撫でてあげたくなります。それに、最初は、マッドサイエンティストの先生にゴロゴロしてるから、なんか、笑っちゃうんです。でね、デザインが酷いのよ。無理無理に狼と鯨を混ぜてるから、無駄な部分が多過ぎて、そんなに醜くて、動きにくそうなら、進化してないじゃん。進化させるなら無駄を省いて、もっとスッとしてカッコいいデザインにしないとなぁ。まぁ、ここら辺もギャグなんでしょうけどね。


シャークトパス

そうそう、今回、最後の最後で、新しい発見があったのですが、シャークトパスは、サメ目シャークトパス科だとは思いますが、なんとプラナリア系だという事が解りました!うーん、どこを切ってもプラナリア~!!♪どこを切ってもシャークトパス~♪ 細かく切って、沢山のシャークトパスを作ってみたらどーかしら。そして、あんまり動かなそうな”ウニ”とか”ヒトデ”とかを天敵にしてみたらどーかしら。刺されたら、直ぐに死んじゃうとかって、面白そう。大きくて強いシャークトパスが、天敵相手には、手も足も出ずに、弱弱っていうのが、面白いなぁ。ウニとかを投げつけられて、逃げまどうシャークトパスって、かわいい。(笑)


シャークトパス

きっと、また続編が出来るから、楽しみに待っていましょう。これ、いくらでも続きそうなんですもん。これは、未体験ゾーンの縁起物ってことで、一度は観るべきではないでしょうか。(笑)。楽しいですよ。

私は、超!超!お薦めしたいです。頭を空っぽにして、大笑いしながら楽しんで欲しいです。あー、酢だこ食べたくなってきたっ!ぜひ、観に行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ


シャークトパス [DVD]/インターフィルム
¥5,184
Amazon.co.jp

シャークトパスVSプテラクーダ [DVD]/作者不明
¥4,104
Amazon.co.jp

メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス [DVD]/アルバトロス
¥5,184
Amazon.co.jp