「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」おおっ!ゾンビっぴーのお出ましねっ!なんでそうなったの? | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」の試写会に連れて行って貰いました。


ストーリーは、

謎の巨大迷路の出口を発見したトーマス(ディラン・オブライエン)たちだったが、外の世界に出た彼らを今度は砂漠の迷宮が待ち受けていた。命の危険を感じずにいられない灼熱(しゃくねつ)の気候と、あちこちに仕掛けられたトラップと闘いながら彼らは走り続ける。やがて、トーマスは禁断の事実を知ることとなり……。

というお話です。


メイズランナー

前作で、巨大迷路を抜け出したトーマスたち。”WCKD”の実験として迷路に入れられていたトーマスたちでしたが、怪物を倒して迷路を抜け出し、"WCKD”にたどり着くと、既に、研究者たちは襲撃を受けて倒れており、何が起こっているのか解らずに、抜け出すと彼らを助ける組織が現れ、彼らを基地のような場所に収容します。

メイズランナー

外は危険なので、この居住地区に収容したという説明を受け、広間に行くと、あの巨大迷路は、沢山あり、そこに居る若者たちは、みんな、迷路から抜け出てきたのだと言うんです。そこから選ばれれば、他の自由な施設に移る事が出来、幸せに暮らして行けるのだと言う事で、とりあえずは、この場所で一息つけるのだと安心したトーマスたちでしたが、他の迷路から逃げてきたエリスが、ここはWCKDの関連施設だと思うと言うので、一緒にダクトを抜けて、何かが運び込まれている部屋へ潜入すると、選ばれた青年たちが実験に使われていて、その体液が抜かれているのを見つけます。このままでは、自分たちも実験体として使われてしまうと解り、その施設からの脱出を試みます。

メイズランナー

何とか、脱出に成功したトーマスたちは、文明が崩壊した街を歩き、延々と続く砂漠を歩いて、「ライト・アーム」というWCKDに対抗する組織が居ると言う山を目指します。しかし、廃墟には、人間が変化したと思われる怪物=ゾンビが巣食っており、彼らを襲ってきます。必死で逃げるトーマスたちは、数少ない生存者が暮らす廃墟の中で、ホルヘという男と出会い、一緒に「ライト・アーム」の指導者であるヴィンスの行方を探し、砂漠を抜けて山へたどり着くのですが・・・。後は、映画を観て下さいね。

メイズランナー

メイズ・ランナーも、2作目がとうとう公開です。これくらい早く続編が出てくれれば、文句は無いんですけど、3作目は、いつになるのかな。楽しみです。これ、面白いですよ。でも、やっぱり、ゾンビですかぁ~っていう気持ちは捨てられませんでした。そろそろゾンビ頼りは止めて欲しいなぁ。謎の病原菌が大発生っていう事は解るけど、みんながみんなゾンビになるって、その確立は少ないと思うんだけどなぁ。

メイズランナー

大体、ゾンビの定義として、病気に侵されているんだから、そんなに早く走るとか、何処までも追ってくるとか、あり得ないでしょ。身体が弱っていくんだから、生きている時よりも強くなるって、理解しがたいのですが、何故か、こういうお話って、みんな安易にゾンビになっちゃって、運動能力が上がって行くのよね。それは、ダメだよ。ソンビの定義に当てはまってないですからね。

メイズランナー

と文句を言いながらも、これ、話は面白いと思いました。迷路の実験施設は、沢山あって、そこから抜けてこれた青年たちが保護されるって、意味が全く通ってないんです。迷路を抜けさせる必要って何だったのかという事が、全く解明されないので、観ているこちらは、一体何だったのよっ!って、まだ先を観たくなるんです。展開が早くて、観ている時は、その謎について文句をいう暇も無く、ハラハラドキドキ、内容にのめり込んでしまい、後から、だから何で迷路だったんだよっ!ってエンディング画面に向かって文句を言い放つという感じでした。そもそも、何の血清を作っているの?ゾンビの血清?

謎は、全く解明がされていないので、今回のエンディングも、衝撃です。ちょっとぉ~!って感じで、スッキリしませんが、次がとても観たくなるような終わり方でした。うーん、早く観たいっす。実は、このメイズランナー、普通のアクションサスペンス映画とは、ちょっと違う所がありました。普通なら、主人公とヒロインは対なんだと思うけど、今回、ちょっと変わって行きます。なんか、「えっ!!」って思ってしまいました。うーん、楽しみ。

メイズランナー

私は、この作品、お薦めしたいと思います。面白いです。でも、1作目を観ていた方が良いですね。2作目からだと、一番面白い迷路を抜ける所を観ていないので、2作目の面白さが半減してしまうかも知れません。出来れば、ぜひ、1作目を観てから、2作目をどうぞ。ぜひ、観てみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ




メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮@ぴあ映画生活


メイズ・ランナー 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]/20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
¥4,309
Amazon.co.jp

メイズ・ランナー (角川文庫)/KADOKAWA/角川書店
¥907
Amazon.co.jp

メイズ・ランナー (2) 砂漠の迷宮 (角川文庫)/KADOKAWA/角川書店
¥950
Amazon.co.jp