「ピッチ・パーフェクト2」の試写会に行ってきました。”Filmarks”の独占試写会でした。
ストーリーは、
ベッカ(アナ・ケンドリック)が所属する大学ガールズアカペラ部のバーデン・ベラーズは、全米大会で女性チームとして初の優勝を果たした。ところがスキャンダルが原因で、大会への出場ができなくなってしまう。そんな中、一度きりのチャンスが訪れるものの、メンバーは卒業した後の進路などに悩んでいた。さらにドイツの強豪チームが彼女たちの前に立ちふさがり……。
というお話です。
ベッカは、バーデン大学のアカペラ部に入り、全米大会で優勝してから3年が経ち、彼女や仲間も今年は卒業する事に。新入生を迎えなくちゃと思いながら、オバマ大統領の生誕記念式典でパフォーマンスをしたのですが、なんと、調子に乗ったファットエイミーの衣装のお尻が破けて、だいじなところが丸見えに!全米放送で、大統領まで観ているのに、ヤラかしてしまったバーデン・ベラーズは、全米大会への出場停止と、新入生勧誘禁止になってしまいます。
身動きが取れなくなったベラーズは、仕方なく諦めるかと思いきや、世界大会なら止められないだろうと言い、世界大会に挑戦する事になります。世界大会には、世界各国から、すごい実力のグループが集まってくるので、簡単に優勝など出来る訳がありません。でも、全員で頑張れば何とかなると団結して行こうとするのですが、各自、進路のことなどもあり、段々と、バラバラになっていってしまいます。
ベッカも、卒業後の進路を考えて、ある音楽プロデューサーの事務所に試用期間のような形で入り込み、そこで未来を見つけようと思うのですが、周りにも同じように上を目指す人々が沢山いて、プロデューサーに自分のデモテープさえ聞いて貰う事も出来ません。
低迷しているベラーズに、新入生のエミリーが入部させて欲しいと訪ねてきます。彼女の母親は、有名な歌手で、彼女も、既に素晴らしい声をしていて、自分でオリジナルの音楽を制作までしているのでした。ベラーズの部員たちは、盛り上がり、世界大会への意欲も持ち直してくるのですが、今度は、最大の敵、ドイツの”ダス・サウンド・マシーン(DSM)”というグループが、ベラーズに完璧なアカペラを見せつけてきます。彼らのような、完璧さを持たないベラーズは、自信を無くし、不安に煽られるのですが、卒業したオーブリーが手助けをし、合宿練習をして、またも持ち直すことになります。
世界大会を向かえ、ベラーズは、不安の中、DMSや世界の強豪アカペラグループに勝つことが出来るのか、後は、映画を観て下さいね。
前作に負けず劣らず、アホで、大笑いさせてくれました。もちろん、最後に感動も待っていますよ。毎度のことながら、ファットエイミーは、笑わせてくれます。今回は、のっけから、大笑いでした。モザイクかかってますからね。(笑)最初の場面で、何故か、オバマ大統領のお誕生日記念のパフォーマンスってことで、大統領も出演しているのですが、これ、本物だったのかな。なんか、面白かったです。
大学の4年生って、日本だと、既に就職が決まっているんだろうけど、アメリカの大学生って、この時期に、まだ、どうしようか考えているんですね。まぁ、決まっている子は決まっているんだろうけど、ベラーズの部員たちは、ほとんど決まっておらず、まして、クロエなんて、留年して、ベラーズで活動しているんですよ。未来を見つめるのが怖かったようなのですが、未来には、早めに向き合った方が、途中で選択を変える事も出来るし、良いと思うよ~。
ベッカは、音楽の道に進もうと、準備を進めているのですが、なんか、とっても現実っぽくて、音楽をやりたい人達は、こんな風に頑張っているんだろうなぁと感心してしまいました。でも、認めて貰えれば、道が開ける訳だから、最初は地味に見えるけど、頑張んないとね。未来のことを頑張りながら、ベラーズの練習もしなければならないってことで、ベッカは、いっぱいいっぱいになってしまいます。仲間に、仕事を始めている事も言えずに、何とも、見ていて可哀想になりました。
そうそう、DSMというグループが出てくるのですが、まるで、昔の”ユーリズミックス”っぽくて凄いのよ。スイート・ドリームスとかをイメージしてるのかなって思っちゃいました。ううーん、懐かしい。昔、良く聞いてたなぁ~。他にも、面白いアカペラグループが沢山出てきますよ。筋肉バカっぽいグループがあったり、世界大会の前に、ある場所で開かれる、秘密のアカペラ大会が楽しいです。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。特に、若い女の子たちに観て欲しいなぁ。女の友情って、あんまり良い印象が無いけど、でも、いいじゃん、それなりに大切にしようよって感じで、ベタベタしてなくてイイのよ。男に会いに行く為に嘘ついたって、別に、戻って来てくれればいいじゃんって感じなの。強要しない友情って、ステキよね。そういうのが、本当の友情だよって、思っちゃいます。ああー、中2病かしら。(笑)でも、ステキな映画なので、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P・S : この映画を観ると、何となく懐かしい感じがあるのよね。それこそ中坊になった頃に聞いていた、ユーリズミックス、デュランデュラン、カジャグーグー、スパンダーバレー、ワム、スティング、とか、突然に聞きたくなって、YouTubeで探しちゃいましたよ。全部、あの頃のプロモって、あるんですね。デュランのワイルドボーイズのプロモが好きだったなぁ。”マッド・マックス”の白いお兄さんたちみたいのが踊りまくるのが最高です。(笑)
・ピッチ・パーフェクト2@ぴあ映画生活
- ピッチ・パーフェクト [Blu-ray]/Happinet(SB)(D)
- ¥5,076
- Amazon.co.jp
- ピッチ・パーフェクト2-オリジナル・サウンドトラック/ユニバーサル ミュージック
- ¥2,646
- Amazon.co.jp