【演劇】表現・さわやか「TanPenChu-♡」お腹が痛くなるほど笑って、涙まで出ました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

舞台「TanPenChu-♡」by.表現・さわやか を観てきました。


ストーリー?は、

えーと、短編集ならぬ短編チューなので、大きな一つの設定があり、その中に短いコント的な演劇が続いていくという感じです。俳優たちが、地下格闘技場に集まり、演技で格闘をして、演技で相手を泣かせた方が勝ちというものです。そして、俳優たちは、演技を始めます。

古い卒業文集を持ちだす女や、彼との昔の思い出を語り出す女など、色々な演技を始め、共に相手を泣かせようと戦うのですが・・・。

という感じです。


さわやか


いやいや、これは、ストーリーなんて説明出来ません。もう、最初から最後まで、笑いっぱなしで、ツッコミっぱなしでした。真面目に感想なんて書けないわっ!だって、もう、笑い過ぎでお腹が痛いんですもん。もー、最初の方で、いきなりスナックのカラオケ場面が出てきて、池田さんが、「すっきすっきすっきすっきすきっすきっ!愛してる~!!」って、一休さんの歌を歌い出した時には、吹きましたよ。お願いだから、女装が似合い過ぎですから、最初にパンチ食らわさないでくださいっ!


色々なキャラクターが出てきて、超面白いんですけど、好きなキャラだけ説明しますね。一番のお気に入りは、トートー閣下かな。トイレの妖精的な人で、人間のお腹を下すキャラなんです。解る?でね、お腹が下っちゃって、トイレまでもたないかもって言う時に、頼むと、もたせてくれるんです。もー、何なのよっ、その設定!!(笑) んで、それを大女優さんがやるから、もう、吹き出しものなんですよ。それも宝塚っぽくやるから、参りました。本当に好きです。便器ダンサーズもステキでした。


さわやか かもめんたるさんがゲスト出演でした。

”てんや”でプロポーズするダメ男も笑ったし、京都に修学旅行に来て傘を買おうとする女子高生も良かったし、ホームズとワトソンの推理も笑えたし、いや、もう、あまりにもおかしくて、全部説明出来ないわっ!それに、まだ、これから上演があるし、大阪でも公演があるので、あまり説明しちゃうと、ネタバレはダメでしょ。この面白さを伝えたいけど、ガマンします。


そういえば、この表現・さわやかの宣伝を「民王」の中で、こっそり池田さん、してたでしょ。池田さんが出演する回で、扉の横辺りに大きく「表現・さわやか」って、ダンボールか何かにマジックで書いて、貼ってあって、大笑いしちゃいました。編集で、人の影に隠れるようにされちゃったりしてたけど、でも、判る人には判ります!楽しかったな。


さわやか 鈴木砂羽さんもゲストでした。

そうそう、上に書いた、京都で修学旅行中に傘を買おうとする女子高生のお話があるのですが、ここに出てくる美大生が、あまりにも解る~って感じで、大笑いしました。何故なら、私も友達も、美大だったからです。確かに、ああいう感じの人、居ます。私は違いますけどね。だから、誰か劇団関係の人で、美大に行った人がいたのかしらと思って、笑っちゃいました。あんな時は、お金を返してもらうか、傘を引っ掴んで走り去るのが一番です。私は、コンビニの外国人の店員相手に、チャッチャとやれと言わんばかりに引っ掴んで走り去ることもしばしば。私の脳には、いつも”タイム・イズ・マネー”という言葉が浮かんでます。


フラッシュモブも大笑いしたし、なんか、流行りのものを目一杯入れてきましたね。サイコーでした。新婚旅行のゾンビも良かったなぁ。みんな、チューを平気でしているので、どうしてよいやら、笑い過ぎで涙が出ましたよ。


さわやか

ああー、もう、これ以上書けません。マジで面白い舞台です。

これは、是非是非!観に行く事をお勧めいたします。こんなに笑えるんだから、観て、損する事は絶対にありません。沢山の人に観て欲しいよぉ~!!赤坂でやっています。

当日券も若干あるようです。ぜひ、行ってみて下さい。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ



表現・さわやか「Tan Pen Cyu-♡」

http://surumedaisuki.wix.com/sawayaka3#!next-srage/cjg9